パン屋さんで活躍する女性たち
パンとお店と“私”のストーリー

コトリパン 店主 辻 由香里さん

コトリパン 店主 辻 由香里さん

「コトリパン」は、門前仲町駅と清澄白河駅のちょうど中間、ビジネスビルと住宅街のど真ん中にあります。お客さんが3~5人入るといっぱいになってしまう、小さなパン屋です。

パンの製造は、店長である私とパートナーの大川泰功が中心です。私と大川は、以前、門前仲町のハード系のパンを得意とするパン屋で働いていました。仕事を通じて地域の方々と接するうちに、子どもからお年寄りまで「みなさんに気軽に親しまれるパンを作りたい」と一念発起して、2012年春に「コトリパン」は誕生しました。

年配の方や小さなお子さん連れのお客様、ランチタイムは近隣のビジネスマンやOLさんが多いので、固いパンよりやわらかいパンがよく売れます。毎日食べても飽きないように、ハード系、惣菜パン、菓子パン、焼き菓子などバラエティ豊かにそろえています。地域に密着した「街の小さなパン屋さん」なので、いろいろなことに挑戦したいと考えています。パンは100種類そろえており、新作は随時投入。新しい素材やスタッフのアイデアなども取り入れながら、つねに新しいものを考案しています。期間限定のパンもあれば、定番として販売するパンもあります。これからも街の人と共に成長していくパン屋でありたいと思っています。

パンへのこだわり

週に何度も来店していただきたいので、お客様が飽きないようにしています。100種類のうち、10種類は季節商品として、随時入れ替えます。また、普段使いできるように、3個買ってもほとんどが500円以内になるように、リーズナブルな価格設定がモットー。そのためには、生地の種類を絞り込み、1つの生地からバリエーションを出しています。

店長の辻由香里さんと大川泰功さんとスタッフのみなさん。厨房に7~8人、売り場に2~3人を配置して作業を行います。 ランチタイムには焼き込みタイプの総菜パンがズラリ。シチューやハンバーグなどがっつり系が多いので、男性客に人気!
生クリームを使った、耳までふんわりやわらかい食パン200円(税込)。午前中には売り切れることもしばしば。 パンの美味しさをさらに際立たせる、ジャム類も種類豊富に並んでいます。

女性ならではの苦労

私は美大出身で学生の頃はイラストの勉強をしたいと思っていたのですが、卒業後、飲食店やパン屋さんでアルバイトをしているうちに、飲食関係の仕事のおもしろさに目覚めたんです。27才のころに社会人向けの製パン学校に入り、数店のパン屋さんで修業を重ね、今に至ります。開業当時はやってもやっても仕事が終わらず、無我夢中でしたが、2年経ち、やっと働くリズムができてきたかなと思います。

どんなお店にしていきたいですか?

自分がお客さんとしてパン屋さんに行ったときに、種類が豊富だとやっぱりうれしくなります。選ぶときもワクワクしますし! だから、コトリパンでもこれからも種類豊富なパンを提供していきたいと思っています。毎日通っていただいても飽きないパンをたくさん作っていきたいです。

「お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい!

お気に入りのpan

シナモンとオレンジピールのカンパーニュ380円(税込)シナモンとオレンジピールのカンパーニュ 380円(税込)
カンパーニュ生地には、ライ麦全粒粉とフランスパン用粉を配合し、ポーリッシュ製法で低温長時間発酵させて、ライ麦粉の香りを引き立てています。それにシナモンとカルダモンを加えた、大人向けのスパイシー仕上げ。オレンジピール、カレンズ、かぼちゃの種を生地からはみ出るくらいにたっぷり混ぜ込んで食感に変化をプラスしています。私はクリームチーズをのせて食べていますが、薄くスライスしてスープに浸して食べるのがお気に入り♪、というお客様もいらっしゃいます。

店舗情報

店名/手づくりパンと焼き菓子の店 コトリパン
郵便番号/〒135-0032
所在地/東京都江東区福住2-7-21
最寄駅/半蔵門線・大江戸線清澄白河駅、東西線・大江戸線門前仲町駅
アクセス/清澄白河駅から徒歩10分、門前仲町駅から徒歩15分
電話番号/03-6240-3626
営業時間/8:00~20:00
定休日/月曜

<オススメパン>コトリパン150円(税込)中にはカスタードクリームとチョコクリームがたっぷり! セルクルに入れて焼いているので、水分の蒸発がしにくいためしっとりとした焼き上がり。
もちタラモロール100円(税込)めんたいもんじゃからヒントを得た、炭水化物on炭水化物の腹もちのよいパン! タラモサラダの上にお餅を載せて、パンで包みました。
カマンベールチーズフランス180円(税込)フランスパンの生地の中にカマンベールチーズを入れて焼いたらおいしいんじゃないかと思って作った新作パンです。

パンとお店と“私”のストーリー トップに戻る