パンポタギャラリー
パンポタアンバサダーたちが、自身のインスタグラムに投稿した記事をご紹介!

パンくん
代官山駅:Laekker/レカー
やっぱりすげーやレカーさん🤤
デニッシュ好きさんの方、
はーい🙋🏻♀️🙋♂️🙋🏻🙋🏻♂️🙋🏼♂️
他にもデニッシュUPしてるので
見ていただけると嬉しいです↓
@pan.commu
レカーさんはデニッシュ専門店でこの間、
3周年を迎えました👏
本当に美味しいデニッシュだし、
店主が神接客だからリピート率が高いお店。
パン屋さんにとって店主さんの対応って
かなり重要だと思ってるのですが
レカーさんは群を抜いて素晴らしいです👨🍳❤️
レカーさんの特徴は生地が薄くて
パリパリ、サクサク生地。
どれぐらい薄いか例を挙げると
スドウさん、エテコさん、アサコイワヤナギさんよりも生地が薄いです。
薄いのが正解ではなくどの店舗も美味しくて
好みが分かれると思いますが
デニッシュ好きさんは必ず行くべきだと思ってます😋
今度どこのパン屋さん行こう、
今度都内に行くけどどこ行こう?
ってなればまずはレカーさんは要チェックだし
絶対行くべきお店!
行って売り切れがないように
インスタのDM、LINEで事前予約が可能!
昨日買ったのは3商品
🍌キャラメルバナーヌ:430円
ひと口、口に入れると中のソースが
ジュワーっと溢れ出てきます。
(イメージは小籠包)
断面図の写真見てください。
芸術的に美しい層と中のクリーム、バナナの融合。
まじで最高です👏
🎃かぼちゃのデニッシュ:480円
かぼちゃのタルト、かぼちゃプリン、
かぼちゃのパン。
今まで出会ってきた自分の中で
1番美味しいかぼちゃシリーズあるでしょ?
イメージはそれ!むしろ超える!
超えなかったら私が返金する(返金は嘘)
かぼちゃ本来の甘みで濃厚。
ニヤけた🤤
過剰に表現しているのではなく、
まじでかぼちゃ好きさん是非食べてみてください。
そしてニヤけたらぜひ教えて下さい😂
🍞ヴァームデニッシュ:410円
1番好きなデニッシュ。
これでもかと薄い生地に注文してから入れてくれるカスタードクリームがさっぱり系でベストマッチ。
差し入れでも最高に喜ばれる一品で、
写真を撮る前に秒でなくなったので
写真がなくすみません。
以上!
レカーさんは本当に美味しく人に勧められる美味しいお店です😋
行った事ある方も、まだ行った事がない方にも大絶賛のお店なので一度足を運んで下さい✨
【お店アカウント】
@laekker_daikanyama
【お店情報】
《店名》
Laekker/レカー
《住所》
東京都渋谷区代官山町9-7
《最寄駅》
代官山駅、徒歩5分ぐらい
《営業時間》
10:00~17:00
※売り切れ次第閉店
《定休日》
月、火、水曜日
《ベビーカー》
小さな階段3段ぐらいあるので、
抱っこして入店をオススメします。
難易度レベルは低いのでご安心を👶🏻