2024.12.12

品川区で注目のパン屋さん

都内でパン屋さん巡りをしていると、有名なお店があるのは世田谷区や目黒区、渋谷区がよく名前が挙がりますが、品川区はなかなか開拓できずにいたエリア。今回品川区で是非とも足を運んでもらいたいと思える理想のパン屋さんにようやく出会えましたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

パンくん

パンくん

都内のパン屋さん巡り歴10年以上。 パン好きを繋げる「パン会」を企画・開催。 推しパンはクロワッサン、デニッシュ、ハード系。 美味しい情報だけを届けます。

今日ご紹介するのは2024年11月24日にOPENし先日、1周年を迎えた【小麦girl】。場所は大崎にあり、駅から徒歩約7分。お店の看板のイラストが癒し系ですぐにわかります。

パンの柄の自動販売機に私は初めて出会いました(笑)。お店の前に設置されており、ドリンクだけでなく、お店の一部商品を購入することができる小麦girlオリジナル自動販売機だそう。お店の外には大きなベンチがあるので、買ったパンをすぐ食べたい方におすすめ。店内のレジ付近にオーブントースターが用意されており、おすすめの焼き方も記載されていました。まさに買いに来てくれたお客様ファーストなお店です。

店内に入ると、陳列方法に見惚れます。「どのパンにしようかな?」「これも美味しそうだけどあれも美味しそう」と頭の中が幸せのパニックを起こすと思います(私がそうでした)。常時40種類以上のパンが綺麗に並んでいます。

実はパンだけでなく、カヌレやクッキーなど差し入れに最適な商品も販売しています。今回カヌレを食べたのですが、外はカリッと中はしっとりで絶品でした。
パンを取る方法はスタッフさんに声を掛けて取ってもらうスタイル。これまでの記事の中でもよく言っていますが、私は取ってもらうスタイル大好き派です。理由は2点あります。1点目は、荷物を持っていたり、子供を抱っこしていたりしてもパンを落とす心配がないこと。2点目は、スタッフさんとコミュニケーションが取れることです。スタッフさんはとにかく優しく明るいので話しかけやすく、また来たくなる理由の1つになるからです。

今回私が食べた中で特に感動したのは、「ジャンボンブール(550円)」。何が最高かって全部なのです(笑)。

バゲットは口溶けが軽く中は程よくしっとり。口の中が怪我をしても幸せを感じるほど鋭いクープ。中に入っているのは、バター、ハムです。どうですか?このシンプルさ。シンプルだからこそバゲットが美味しくないと成り立たない商品。トータルバランスが最高です。

焼き菓子人気No.1は「カヌレ」。

右側の白くチョコレートがかかっているのは、ピスタチオカヌレ。カヌレもピスタチオも好きな方はリピート間違いなしです!!

菓子パンランキング1位は「ピスタチオのクリームパン」
もはや赤ちゃんの頬っぺた以上のフワフワ生地。

色鮮やかなグリーンは濃厚なピスタチオ。とにかく生地がフワフワ、中はとろっと。よく使われる表現ですが、「飲めるクリームパン」は私の中では小麦girlが優勝です!

お店にはそれぞれの人気商品のランキングPOPがあるので、悩んだ際は参考にしてみても良いと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。これからも絶品パンを見つけたら記事にしますので、これからも宜しくお願いいたします。

店舗情報

http://小麦girl
店舗名:
小麦girl
住所:
〒150-0033 
東京都品川区大崎2-7-4 1F
アクセス:
「大崎駅」徒歩約7分
位置情報からルートを検索する 〉

※ Google Mapに移動します

営業時間:
8:30~18:30
※年明け1/8から8:30開店
※12月29日までは11:00開店
定休日:
月曜日・火曜日
店舗公式インスタグラム:
@komugigirl
アンバサダーコラムTOPへ