- 蒸しても、焼いても、その美味しさが愉しめるさつまいも。それに合わせるのは、スパイシーな味わいが特徴のタンドールチキン。甘さと辛さの相反する味わいが互いの味を引き立てます。マヨネーズにハチミツを加えた、ハニーマヨネーズが全体を纏めてくれます。

(1個分)
材料名 | 分量 |
---|---|
チャバタ | 1個 |
バター(食塩不使用) | 3g |
グリーンリーフ | 5g |
タンドールチキン | 25g |
鳴門金時のバターソテー | 20g |
ハニーマヨネーズ | 5% |
ポイント
鳴門金時のバターソテーは、最後にレモン汁とグラニュー糖を振りかけます。レモン汁をかけることによって程よい酸味が加わり、あっさりとした味に仕上がります。
- さつまいもは、皮を剥かずに茹でてサラダにしました。皮にも沢山の栄養素が含まれているため、できればそのままの使用をお勧めします。さつまいもに甘さがあるので、合わせるのは塩気のある生ハムを。生ハムがさつまいもの甘さを引き立ててくれます。

(1個分)
材料名 | 分量 |
---|---|
レーズン食パン(12mm) | 2枚 |
バター(食塩不使用) | 3g |
サラダ菜 | 3g |
さつまいもサラダ(リンゴ・クルミ入り) | 30g |
生ハム(モモ) | 1枚 |
ポイント
さつまいもサラダには、リンゴとクルミを加えて、シャキシャキ&カリカリの食感をプラスして。あっさりと仕上げるために、マヨネーズの使用を少な目に。マヨネーズ:ヨーグルトを3:7の割合で混ぜ合わせると、いつもと違うさつまいもサラダに変身します。