ソトパン パンがおいしい店へでかけよう! ソトパン パンがおいしい店へでかけよう!

blank(ブランク)パンとコーヒーとワイン
vol34 焼き立てのパンとコーヒーとワインで
自分らしさを取り戻す
blank(ブランク)パンとコーヒーとワイン 兵庫県神戸市

三宮はJR、阪急、阪神などの鉄道が乗り入れる神戸の中心地。阪神電鉄の三宮駅から、御幸通を海の方向に歩いて約5分のところにある「blank(ブランク)」は、ビル1階の「ル・クロワッサン・ド・バカンス」の黄色い扉が目印。そこから左方向に、建物の角を回り込んだところに入口があります。1号店のベーカリーバカンス、2号店のル・クロワッサン・ド・バカンスに続いて、2023年6月にオープン。「空白」を意味する「blank」という名前のとおり、おいしいパンをとおして「日常のちょっとした時間を贅沢にゆったり過ごして欲しい」、そんな想いから誕生したベーカリーカフェです。

だからリピートしたくなる!

「パンがおいしいから」また行きたくなる
パン屋がつくった自然派カフェ

レトロな階段を上がった3階。もとはフォトスタジオとして使われていたそう。

店内は「blank=日常の余白」という名にふさわしく、窓の多さが演出する解放感を大切に、テーブル数もあえて少なくしています。白を基調にしたシンプルな空間に、あえて揃えていないアンティーク家具と木のカウンターを配置。窓からの日差しと観葉植物に囲まれた心地よい店内でゆったりと過ごす、カウンター席でスツールに腰掛けながらワインを楽しむ。プライベートな余白の時間を過ごすことで、「日々の忙しさやあふれる情報、日常に疲れを感じている人」に心のゆとりを取り戻して欲しいと店長の中川実香さんは語ります。

ブランクのパンは毎日「ベーカリーバカンス」から自転車で届きます。

お客様から帰り際に「パンがおいしかった」と言われることがうれしい、と話す中川さん。ランチタイムは、3種類の料理から選べる「パンバイキング」が人気です。この日のパンはハード系食事パンのバカンス、クロワッサン、バカンスにあんことバターをのせたあんバター、シナモンロール、パン・オ・ショコラなど8種類。トングとお皿を手に、カウンターへと急ぐお客様は皆さん笑顔です。

こんがりとリベイクされたパンの盛り合わせ450円(税込)

バイキングの他に、バカンス、クロワッサン、食パンの「パンの盛り合わせ」450円(税込)も、パンを堪能できる人気メニューで、高温・短時間でリベイクして、焼き立てと同じ味を再現して提供しています。
「ベーカリーバカンス」の看板商品であるバカンスは、外はカリッと香ばしく中はもちもち食感です。小麦粉に米粉やみりんを加えた日本人好みの味わいで、噛むほどにうま味が広がります。焼き上がってから6時間ほど置くと、パン生地が落ち着いて最もおいしくなるのだそうです。
クロワッサンは36折の断面の美しさと、サクッと軽い食感が魅力です。提供前に熱々に温め直してもらえるので、焼き立てのおいしさを味わうことができます。
塩と2種類の小麦粉、水というシンプルなレシピで焼き上げた食パンは、外はバリッと、中はもっちり。素朴な味わいがクセになります。

モーニングスパイスカレー(選べるドリンク付き)1,600円 (税込)で朝からスパイスチャージ

ベーカリーカフェとしてオープンした当初は、すべてが手探りだったそう。バカンスのパンをどんな料理と合わせるとワクワクするか、みんなで意見を出しあったり、いろいろ試作をしてお客様に感想をお聞きしたりと挑戦を続けてきました。

ランチもプレートランチから、パンに合わせてスープかニョッキ、煮込料理が選べる「パンバイキング」に変更しました。さらに10月からは、8~10時限定のモーニングスパイスカレー1,600円(税込)を提供するという思い切った試みを始めています。朝にスパイスをとると脳から幸せホルモンが出ると、スパイスとハープたっぷりで自分たち流にアレンジしたレシピで手づくりしています。「2日目のカレーはおいしいとよく言いますよね? 朝とカレーは遠くないと思ったんです」と中川さん。周辺はオフィス街なので、朝からカレーを食べて、元気に働いてもらいたいという願いも込められています。

いちじくと生ハムのタルティーヌ 1,200円(税込)

blankではパンやワインに合う一品料理、パンのアレンジメニューやスイーツも楽しめます。たとえば「いちじくと生ハムのタルティーヌ」は、小野市のいちじく、スペインの生ハムとサワークリームを焼いたバカンスに添えて、バジルを散らし、但馬のはちみつをかけて、淡路島のおのころ塩で仕上げています。自分たちがいいなと思うものをチョイスした結果、兵庫県のものが多くなったそうです。

ブランクの野菜は「脱力系八百屋 ちょっとどころじゃないです」から仕入れています。地元産の有機野菜を多く扱っているので、その時期だけの珍しい野菜も手に入ります。「こんな料理にあう野菜ないですか?」と相談することもあるそう。

デザートでは「キャロットケーキ」600円(税込)や、「いちじくタルト」1,100円(税込)など。秋からは神戸市の柿、12月からはいちごを使ったものが登場します。スイーツには深煎りコーヒー600円(税込)がおすすめです。山梨の自家焙煎コーヒー専門店「AKITO COFFEE(アキトコーヒー)」から浅煎りと深煎りの2種類の豆を取り寄せています。

「オープン当初はゆったりしたお店でしたが、バイキングを始めてワイワイした雰囲気になってきました。これからは朝カレーで元気を注入して、ゆったりだけど元気な店にしていきたい」と中川さんは話してくれました。

おすすめのメニュー

「パンバイキング」a
ロロンかぼちゃのポタージュスープ
2,290円(税込)

大麦高加水ブレッド

90分限定の「パンバイキング」は、どれも一品料理とフレッシュサラダ付き。こちらのスープはロロンかぼちゃという珍しいかぼちゃの上品な甘さ、なめらかさが楽しめます。季節ごとに旬の野菜のスープが提供されます。 

「パンバイキング」b
自家製ニョッキ タコとバジルの冷製ジェノベーゼソース
2,490円(税込)

クロワッサン

じゃがいもをゆでてつぶして捏ねるところから、スタッフ全員で手づくりしたニョッキ。もちっとした食感が人気で、神戸のおいしいバジルでつくったソースがさわやかです。

「パンバイキング」c
オムレツ 牛すじ赤ワイン煮込みソース
2,690円(税込)

バゲット

単品でも人気のオムレツは、牛すじをていねいに下処理して約2時間煮込み、他の材料を加えてさらに2時間煮込んだソースが絶品です。卵は兵庫県小野市・三木市の新鮮なものを使っています。

店舗情報

blank(ブランク)パンとコーヒーとワイン
店名
blank(ブランク)パンとコーヒーとワイン
住所
兵庫県神戸市中央区御幸通5-2-2 慶ビル 3F
TEL
080-3438-4417
営業時間
11:00 ~ 17:00
8:00 ~ 10:00 モーニングメニューのみ
11:00 ~ 14:00 パンバイキングのみ
14:00 ~ 17:00 カフェメニューのみ
定休日
不定休
公式Instagram
https://www.instagram.com/blank_breadcoffeewine/

※店舗情報及び商品価格は取材時点(2024年10月)のものです。最新の店舗情報は、別途店舗のHP等でご確認ください。

トップに戻る

ソトパンTOPへ戻る