Little Princess(リトルプリンセス)
青森浜田店
青森県青森市に2店舗を構えるベーカリー。日常の朝食用の食パンから、調理パン、菓子パンなどを幅広くラインアップ。季節の素材を使ったパンや、ビジュアルにも一工夫した楽しいパンを焼きたてで提供しています。看板商品の「ずっしり贅沢りんご食パン」は、日本最大級のお取り寄せ情報サイト『ベストお取り寄せ大賞2020』のパン部門で金賞を受賞しています。
Little Princess(リトルプリンセス) 青森浜田店
- 住所
- 青森県青森市浜田1-7-20
- 電話
- 017-729-1695
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 水曜
- 通販サイト
- https://lpdringoshop.thebase.in/
青森産リンゴ5個以上を使った贅沢なリンゴの食パン
「ずっしり贅沢りんご食パン」は、1.5斤の食パン1本に青森県産のりんごを5個以上練り込み、どこを切ってもたっぷりのりんごが現れる、まさに贅沢なリンゴの食パンです。通販で大ブレークし、現在は抽選で販売を行うほどの人気です。
同店代表の舛田憲保さんに、通販の大人気商品が生まれたきっかけを伺いました。
「地方のパン屋というのは大変厳しい。コンビニに行けばおいしいパンがあり、また、このところのパンブームで、都会から移住して新規開業するお店も増えています。その一方で、とくに東北は昔から圧倒的に米文化。頑張っても、右肩上がりとはならないのが現状でした。そこで、売り上げを伸ばすための手段の一つとして『通販』に目を向けました」。
青森といえば「リンゴ」というイメージがありますが、実際、青森県は国内のリンゴ生産量の約6割を占める、ダントツ1位のリンゴ王国です。地元が誇る素材を使って、ほかではつくれない贅沢な食パンを全国の皆様に食べていただこうと商品開発をすすめ、2018年6月に「ずっしり贅沢りんご食パン」が誕生しました。
通販を行う資金の調達と全国にファンをつくるために、クラウドファンディングを活用。また、通販の運営は「BASE」というネットショップ支援プラットホームを利用して、サイトの作成や販促に関してのサポートを受けることにしました。都内でマスコミ対象のお披露目会を開き、同年の12月にネット通販での販売をスタートしました。
「ずっしり贅沢りんご食パン」のパン生地は、同店自慢のリッチな食パン「クイーン<純>食パン」をベースにしていますが、仕込みに水は使わず、青森県産リンゴ100%果汁を使用。生のリンゴをスライスして無加糖セミドライリンゴをつくり、生地にたっぷり練りこんで焼き上げています。1本(1.5斤)に、青森のリンゴを5~6個分使っているので、手に持つとずっしりと重く、どこを切ってもリンゴがいっぱいの、まさに贅沢なリンゴの食パンです。リンゴ以外の素材も地産地消にこだわり、厳選したものを使用しています。焼きたてのおいしさそのままに急速冷凍。高級感のある赤色の紙箱に入れて、丁寧に梱包してクール便で配送しています。特別感があり、おうちで食べるにもギフトにもピッタリの商品です。
巣ごもり需要で通販が注目される
「販売開始後、いくつかのメディアに取り上げていただきました。注文数が増加したのはコロナ禍で1度目の緊急事態宣言が発令された2020年の4月~5月です。予定していたパンフェスや百貨店での催事がすべて中止となり、抱えていた在庫を通販に展開。コロナ禍で人と会ったり出かけたりできず、巣ごもりとなっていたようで『お取り寄せ』需要と、ちょうど母の日に合わせた注文を多くいただきました」(舛田さん)。
さらに、全国ネットのテレビ番組で紹介されると、サーバーはパンク状態に。大手スーパーのお中元商品にも採用されて1日に500本が売れるなど、話題が話題を呼ぶ形で、青森発のリンゴの食パンは知れ渡っていきました。
日々店舗で販売するパンをつくる傍らでの製造で、百貨店などの催事用の商品もつくっていますから、どうしても通販に出せる量には限りがあります。
「当初は月2~3回くらいネット販売を行い、先着順にしていました。ところが、開始数分で完売する状況が続き、『いつも買えない!』という声を多数いただきました。現在は抽選販売方式をメインとさせていただいています。テレビの人気番組で紹介された直後には数千件の応募があり、やはりテレビの影響力はすごいです」(舛田さん)。
通販では、対面販売とは違い、必要な情報がお客様にうまく伝わらないことがあります。もちろん、できる限り誤解のないようにサイトには写真や分かりやすい文章でお伝えしていますが、全部読んでくださるという保証はありません。
「店舗に問い合わせが殺到しては、日常の業務にも支障が出てきます。お客様からよくある質問は、記号で選んでいただくと回答を自動で表示する、など極力オンライン上で解決できるように、「BASE」の機能で対応しています。いずれは通販サイトの運営も自前で行えるように整えていきたいです」(舛田さん)。
期間限定でアップルパイや
「クイーン<純>食パン」の通信販売も
完全凍結状態でご自宅に届く、大人気の「ずっしり贅沢りんご食パン」。舛田さんにおいしい食べ方を教えていただきました。
「常温で約2時間の自然解凍で、食パンのしっとりした食感にドライリンゴの食感とリンゴの自然な甘みが口の中に広がります。常温で1時間くらい置いて、半解凍で食べていただくと、ひんやり、シャリッとしたリンゴの食感を楽しめます。そのほか、厚切りのトーストにしてバターをのせたり、クリームチーズを合わせたり、フレンチトーストにしたりと、食パンと同じようにいろいろなアレンジをお楽しみいただけます。ブランデーに少し浸せば、リンゴブランデーケーキのような大人のデザートになります」(舛田さん)
1.5斤サイズは通販や催事専用ですが、地元の方にも気軽に召し上がっていただけるように、店舗では「ずっしり贅沢りんご食パン」を0.5斤サイズにした「キューブ」を販売しています。
「ずっしり贅沢りんご食パン」には甘さと酸味のバランスもよい「ふじリンゴ」を主に使用していますが、「ふじ」以外にも、青森では8月~11月にかけての収穫時期によって花祝、紅玉、王林などいろいろな品種が入ってきます。品種ごとに違うおいしさを食べ比べていただける「キューブの3種セット」や生のリンゴのスライスをパイ生地にたっぷり並べて焼き上げた「アップルパイプリンセス」、店舗で人気の「クイーン<純>食パン」なども、期間限定で通販に登場します。
「青森県が誇るおいしいリンゴをたっぷり使ったパンは、産地だからこそできること。少しでも多くの方々に召し上がっていただけるように、増産体制を整えて頑張っていきたいです」(舛田さん)。
CALVA(カルヴァ)
フランスで修業をしたオーナーシェフの田中聡さんと、弟でパティシエの二朗さんが2009年にオープン。1階が「ブーランジュリー・カルヴァ」と「パティスリー・カルヴァ」、2階は厨房、3階にはフレンチレストラン「ビストロボナップ」があり、パンとお菓子と料理、お互いに刺激しあい、切磋琢磨しながらそれぞれの商品をブラッシュアップしています。パンは、あんぱん、カレーパンからハード系まで約60種類がそろいます。
CALVA(カルヴァ)
- 住所
- 神奈川県鎌倉市大船1-12-18 エミールビル1階
- 電話
- 0467-45-6260
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 火曜、水曜
- 通販サイト
- http://trefle-shop.com/
冷凍生地でお届け。自宅のオーブンで焼き上げる
絶品クロワッサン
ブーランジュリーの通販では、「プラチナ クロワッサン10ヶ入りセット」「プラチナ パン・オショコラ 10ヶ入りセット」「チョコクロ ロンロン 8ヶ入りセット」の3アイテムを展開しています。「プラチナ クロワッサン」は、日本最大級のお取り寄せ情報サイトで2014年から3年連続で総合大賞を受賞した人気のアイテム。実店舗で一番人気のクロワッサンをベースに、プロの手で窯入れ直前の状態まで発酵させた生地を急速冷凍、冷凍便で配送して、お客様ご自身が解凍後、オーブンで焼き上げる、というスタイルです。オーナーシェフの田中聡さんにお話を伺いました。
「通販を始めたのは2013年ごろです。ホームベーカリーなどが普及して、家庭でパンづくりを楽しむ方が増えてきたことも理由の1つです。『パンはパン屋で買う』というこれまでの常識が変わっていくかもしれない、という危機感もありました。一方で、ホームベーカリーで誰にでも簡単につくれる、とはいえ、出来上りにばらつきが出て、なんだかうまくできない、という声も聞きました。プロがやっているような、ちょっとした調整が、家庭ではなかなか難しいのかもしれません。そこで、あとは焼くだけの状態まで生地をつくり、仕上げはお客様、という形にしようと考えたのです」(田中さん)。
家庭でいちからつくるには、手間がかかり、コツもいるクロワッサン。お客様が焼き上げて仕上げるスタイルなら、オーブンの中で生地がふんわりと膨らんでいく様子、バターの何とも言えない香りに包まれて、焼き色がついていく過程も楽しめますし、全部ではないけれど「自分でつくった!」という満足感もあります。
店舗で販売しているクロワッサンは、一晩じっくりと低温で発酵させた生地に発酵バターを丁寧に折り込み、仕込みから焼き上げまでに3日間をかける逸品。外側はサクサクっとほどけ、中はしっとりとして、バターが華やかに香ります。
「通販の『プラチナ クロワッサン』も基本は同じですが、発酵後に冷凍すること、また、業務用ほどの強い火力がない家庭のオーブンで焼き上げることを考えて、仕込みや配合を少しだけ変えて生地を強くしています。店で焼き上げるのとほぼ同じレベルになるように、1年間くらい試行錯誤を重ねてつくり上げました」(田中さん)。
お客様が焼き上げる際には、オーブントースターではなく、オーブン(オーブン機能付き電子レンジなど)が必須なこと、解凍・焼き方についてはサイトで説明するとともに、商品に同封のリーフレットで詳しく案内しています。
例えば解凍なら<生地が○〇な状態になったら…>という表現では、なかなか判断が難しい場合もあるので、<常温で15~30分解凍した生地を200度に予熱したオーブンで15~20分焼く>と、客観的な数字で表現しています。
「ベストな焼き加減といっても、人によって好みも分かれます。10個ありますから何度かに分けて、お好みの焼き加減を見つけるのも楽しみ方の1つです。プロが焼いたらどんな仕上がりなんだろう?と思われたら、CALVAのお店にぜひお越しいただけたらと思いますし、ご自宅近くのベーカリーでクロワッサンを食べ比べするなど、楽しみ方はいろいろ広がっていくのではないでしょうか」(田中さん)。
パティスリーの人気ドーナツをアレンジしたアイテムも人気
ブーランジュリーの通販で扱う「プラチナ パン・オショコラ」は、「プレミアム クロワッサン」の生地でヴァローナのチョコレートを包んでいます。こちらも冷凍生地での提供で、プラチナクロワッサンと同様にお客様に焼き上げていただくタイプです。
「チョコクロ ロンロン」は、パティスリーで大人気の「ロンロン」というベイクドドーナツをアレンジした、ブーランジュリーならではのアイテムです。ショコラダマンドにチョコチップを混ぜた生地の周りをクロワッサン生地で包んでいます。こちらは焼き上げてから急速冷凍した状態でのお届けです。冷凍庫から出して5~10分くらいで食べごろに。少し冷たい状態でもおいしく召しあがっていただけます。
テレビ番組やSNSで有名インフルエンサーが取り上げてくださると、一気に注文が増えます。通販も普段の店舗の仕事と並行して行っていますから、通常なら注文後1週間前後でのお届けですが、これまで最長で6ヶ月間お待たせしたこともあったそう。注文時にだいたいの目安をお伝えして、発送準備が整った段階で再度メールでお受け取りの確認をしています。
「きちんと連絡することがお客様の安心につながると思いますし、注文からかなり日数がかかっても、ほとんどの方が楽しみに待ってくださいます」(田中さん)。
2ヶ月待ち、3ヶ月待ちになるのは人気の証。行列のできるお店に並ぶようなイベントの1つとして受け止めてくださるのかもしれません。
プロが調えた極上のクロワッサンをご自身で焼き上げる、そんなひと手間がおうち時間に素敵な癒しをもたらしてくれそうです。
BIKKE(ビッケ)
石川県小松市にある老舗ベーカリー。糖質制限やダイエットにも最適の小麦ふすまや大豆粉などを使った、糖質制限パンや糖質制限スイーツを中心とした通販を展開しています。公式サイトのほか、Yahoo!ショッピング、楽天市場にも出店しています。
BIKKE(ビッケ)
- 住所
- 石川県小松市若杉町2-84
- 電話
- 0761-21-0122
- 営業時間
- 8:00~19:00、祝日は8:00~18:00
- 定休日
- 日曜、月曜
- 通販サイト
- https://shop.bikke-jp.com/
おいしく食べて糖質制限できるパン&スイーツ
実店舗でも、パンの種類が豊富です。また新作パンも次々と登場し、たくさんのお客様に愛されている同店。通販サイトにアクセスすると、取扱アイテムの充実ぶりにまず驚かされます。
糖質制限パンは、ふすまタイプとふすまを使わないプレミアムタイプがあり、糖質制限スイーツも合わせると、糖質制限アイテム数は約50種類。さらに20種類以上のバリエーションがあるベーグルなど、通常のパンも販売しています。同店で糖質制限商品を担当されている副店長の梅田智仁さんにお話を伺いました。
「インターネット販売を始めたのは2006年で、当初は店舗で人気の通常のベーグルをメインとしていました。世の中にインターネットが普及するにつれ、これまで当たり前だったことがどんどん変化していきます。そこで、実店舗とは違った軸で何か新しいことが展開できないかと探っていました。あるとき、代表の畦地がたまたま目にしたのが『パンと糖質』について書かれた本でした。糖尿病のため、パンが大好きなのに糖質制限のために食べられない、という方が世の中にはたくさんいらっしゃることを知り、こうした方々にもおいしいパンを召し上がっていただけるように、ネット通販では低糖質のパンを主力とする方向性が生まれたのです」(梅田さん)。
ベーカリーを訪ねた時の楽しみのひとつは、「たくさんの中からパンを選べる」ということ。糖質制限など、食に課題を抱えるお客様にも、たくさんある中からあれこれ迷いながら選ぶことを楽しんでいただきたい。そんな想いで、食パンやロールパンなどの食事パンから、菓子パンや惣菜パン、スイーツと、少しずつ種類を増やして、現在の豊富なラインアップとなったのだそう。
糖質制限パンとは、小麦粉のでんぷんをふすまや大豆粉などに置きかえることで、糖質量を抑えたパンです。「糖質制限」というと、どうしても「我慢」の食べ物、というイメージがつきまといがちです。
「私たちがつくっている糖質制限パンは、糖質はしっかりカット。おいしくて、しかも栄養価が高く、いろいろな種類から選べます。我慢ではなく、食を楽しむためのもの、ということをお客様にぜひ知っていただきたいです」(梅田さん)。
同店の糖質制限パンは、糖質を大胆にカットしています。例えば、無臭大豆粉を使った「糖質制限プレミアムバターロール」は、1個当たりの糖質量が2.1g(焼成前生地40g)で、一般的なバターロールのわずか1割強です。
「糖質制限」という概念が世の中に広まるにつれて、製造技術もどんどん進化しています。素材や製法を見直し、新しいものを取り入れて、よりおいしいものをより安心安全にお届けできるよう常に心がけて、商品を進化させているそう。
「ふすまや大豆粉には、独特の風味や香りがありますが、それをマイナスととらえるのではなく、パンの特色の1つ、好ましい持ち味として楽しんでいただけるようにつくっています。一方で、やはりこの香りや風味が苦手、という方もいます。『糖質制限プレミアムバターロール』は、バターやクリームチーズを使い、乳製品のフレッシュな香りでわずかに残る大豆のえぐみを消しています」(梅田さん)。
商品の特色をわかりやすく、魅力的に伝えることが大事
どのパンにも職人のこだわりが詰まって、食べておいしい、低糖質なアイテムがそろっていますが、なかでもおすすめは「糖質制限極上食パン」と「糖質制限ベーグル」です。日常の食事パンとして最も身近な食パンは、改良を重ねて通常の食パンの約90%の糖質をカット。食物繊維を使用し、ふすま粉や大豆粉は一切使用していないため、クセがなくて生地はしっとりふわふわ。毎日食べても飽きのこないおいしさです。プレーンのほかにレーズン、クルミ、チーズをラインアップ。
ベーグルはもともと同店が力を入れてきた商品。20年以上ベーグルをつくっているパン職人がおいしさにこだわって、おからパウダーを使った低糖質のベーグルをつくりあげました。たんぱく質、食物繊維を豊富に含み、ベーグルならではのもちっとした食べごたえを楽しめます。
サイトの各商品のページには、糖質量はもちろんのこと、原材料や栄養成分などがかなり詳しく掲載されています。厳密な食事制限が必要な方には必要不可欠な情報です。また、糖質制限パンは、主にふすまや大豆粉、おからパウダーなどを使うことで、高タンパク、ビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含んでいます。糖尿病ではないけれど、食に対して関心を持ち、より健康的であるためにはどんな食の選択をすればよいかを考える方にも役立つ情報です。
「私たちがよりよいものをつくろうと、努力しているだけではだめで、伝えることが大事。情報はできるだけ丁寧に掲載しています。そして、『低糖質なのにおいしそう! 食べてみたい!』と思っていただけるような表現を心がけています」(梅田さん)。
通販のパンは、店舗で焼き上げ後に急速冷凍して、冷凍便で配送します。解凍方法やおいしい食べ方はサイトでも案内していますし、各商品の包装に表示し、リーフフレットを同封しています。
「食品保存の技術はどんどん進化しています。よりおいしく、便利に利用いただけるように、新しい技術を積極的に導入して、冷凍以外の新しい方法を探っていくことも今後の課題です」と梅田さん。
また、糖質制限のほかにも食に関する様々な課題に、こたえることのできる商品をベーカリーとして提案していきたい、とのこと。
「大切にしたいのは、お客様に身近な街のパン屋さんであること。パンづくりが楽しくて、毎日ワクワクして仕事をする、その想いを忘れてはいけないですし、そのワクワク感を実店舗でも通販でも変わらずにお客様にお届けしたいです」(梅田さん)。
ドイツパン工房 ブロート屋
本場ドイツで修業した店主の栗本敏之さんが高知県四万十市にオープンしたドイツパンの専門店。ライ麦や全粒粉、雑穀などを多用し、自家製酵母とイーストを併用してつくる、様々なパンがそろいます。焼き上げた当日発送で、各種ドイツパンの通販を行っています。
ドイツパン工房 ブロート屋
- 住所
- 高知県四万十市中村岩崎町2331-10
- 電話
- 090-1320-2228
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 定休日
- 日曜日、月曜日
- 通販サイト
- https://www.brot-ya.com/
さまざまな料理と相性がよく、体にもいいドイツパンをお取り寄せで
店名の「ブロート」とは、ドイツ語で「パン」のこと。ドイツのパンはライ麦粉や小麦、ライ麦の全粒粉を使ったものが多く、粉の配合の違いや、生地に雑穀や種子類を合わせるなどで、大型のパンから小型パンまで様々な種類のパンがあります。
ライ麦や全粒粉、雑穀は、食物繊維、ビタミンB群をはじめとしたビタミン・ミネラルを豊富に含み、食後の血糖値上昇も緩やかなまさに健康によいパンです。
ドイツで出会ったブロートにほれ込んだ店主の栗本敏之さんは、フライブルグのベッカーマイスター(パン職人マスター)のもとで修業。日本では、あまりなじみのないブロートの魅力を広く伝えたい、と帰国後の2007年、地元の四万十市にドイツパン専門店を立ち上げました。その2年後にはネット販売もスタート、2011年に四万十川のほとりの現店舗に移転オープンしました。
「初めからネット販売はやるつもりでいました。すべてがネットで繋がっている時代です。わざわざ人の多い街中に店を出さなくても、麦の香りと味わいを楽しめて、見た目は渋くてかっこよく、おいしくて健康志向にもマッチする、いいことづくしのドイツパンというジャンルだったら、緑の多い田舎でもできるんじゃないかと。初めはなかなか思ったとおりにはいきませんでしたが、10年以上やってきてようやくお客さんがついた感じです。ネット販売は全体の1~2割程度の売り上げですが、やはり注文があるとうれしいですし、やる気につながります」(栗本さん)。
ドイツパンというと「色は黒く、固くて酸っぱいパン?」などの漠然としたイメージがあったり、興味をもって来店されたお客様でも、そもそもドイツパンとはどんなパンか、というところから説明を始めることもしばしばだそう。
「ドイツでの修業時代、同僚たちは『自分たちがつくっているのは、おいしくて体にもよい最高のブロート!』とことあるごとに言い、誇りをもってパンづくりと向き合っていました。そして、ドイツの職人は、ライ麦や全粒粉を使って、どうやったらおいしいパンが焼けるのかを熟知しています」(栗本さん)。
フライブルグで学んだ製法をそのままに、ライ麦や小麦全粒粉から起こした自家製酵母を使い、ブロートの数々を焼いています。
「ライ麦を使ったパンにはライ麦から起こした酵母を使うことで、酸味は柔らかくまろやかになり、香りが十二分に引き出されます。トーストブロートなど、ライ麦を使っていないパンは、小麦全粒粉の自家製酵母を使うことで、小麦の香りを存分に引き出すことができます。通販で届いた箱を開けた時に、まずこの香りを楽しんでいただけると思います。そして、うちのブロートを一度食べてもらえれば、皆さん、おいしかったとリピートしてくださいます。ただ、ネットには、膨大な数の店があり、うちにたどり着いてもらうまでが難しいです。SNSを活用すると、興味をもってサイトを訪問してくださる方が増えますね」(栗本さん)。
初めての方にも注文しやすい、店主おまかせのセットも
同店の通販サイトでは、ドイツパンの豆知識や修業時代のエピソードも紹介。扱う商品の特長やおいしい食べ方などを詳しく説明し、ラインアップの中からお好きなものをお好きな数、購入できます。
また、まずは気軽に試してもらえるように、バランスよく組み合わせた「おまかせブロート4点セット」1,458円(税込)など、単品で買うより少しお得な価格のセット商品も設けています。
定番ブロートは9種類ほど。ライ麦65%の王道的なドイツパンが「ベルリン」です。「バウアー」はライ麦30%のやや軽めのパン。ベルリンの生地にクルミをたっぷり入れた「クルミ」や、バウアーにかぼちゃの種をまぶした「かぼちゃブロート」は店主イチオシ。ライ麦50%の「キンダーブロート」は、ドイツパンは堅い、というイメージを払拭するために、吸水率を90%以上にしてクラストは薄くやわらかく焼き上げています。
また、曜日ごとの日替わりパンもあります。全粒粉100%(小麦50%+ライ麦50%)の「全粒粉ブロート」、全粒粉ブロート生地にかぼちゃの種、ひまわりの種、白ごま、黒ごま、チアシードをふんだんに使った「雑穀ブロート」、クルミとドライフルーツの「フルーツブロート」、ライ麦100%の「ロッゲンブロート」など5種類が日替わりで登場。また、毎年、クリスマスまでの1ヶ月間は「シュトレン」、バレンタインまでの1ヶ月間は「クグロフ」も販売します。
通販では、当日焼き上げたパンの熱が冷めたところで袋に入れて、夏は冷蔵便、冬は通常便で段ボール箱に詰めて送っています。
「ご注文後に発送予定日をお知らせして、すべて焼き上げ当日に発送しています。そのため、同時に2種類以上の日替わりブロートはお選びいただけないことが難点。今後は冷凍販売なども検討していきたいです」(栗本さん)。
ドイツパンで日々の食卓を楽しく豊かに
ドイツパンは常温で保存しても3~4日はおいしくいただけますが、湿気が多い日本の気候では、カビの発生を防ぐため、すぐ食べる分以外は冷凍保存がおすすめです。パンの種類と好みにもよりますが、1~2㎝位に薄くスライスして、1枚1枚はがしやすいように少しずつずらして重ね、きっちりラップにくるんで冷凍するとよいとのこと。冷凍のままオーブントースターで2~3分分温めればおいしく召し上がっていただけます。こうした情報もサイトでは写真付きで紹介しています。
同店のキャッチフレーズは「ドイツパンで日本の朝食を楽しく豊かにしよう!」です。
栗本さんがドイツでホームステイしたファミリーの毎朝の食卓は、バターに数種のジャム、チーズ、ハム、ゆで卵に野菜など、冷蔵庫にある食材をテーブルににぎやかに並べて、薄切りにしたブロートの上に各自好きなものをのせて食べていました。そんな楽しい食事風景をドイツパンとともに、ぜひ日本でもあたりまえの風景にしていきたい、と願っているそう。
また、サラダ、ハンバーグやグラタン、カレーやシチューにブロートを添えて、ランチや夕食にしたり、薄く切ったブロートにチーズ、オイルサーディン、スモークサーモン、レバーペーストなど、身近にある食材をのせるだけで簡単おつまみにもなります。食べ方の提案になるようにと、ドイツパンのある栗本家のメニューもSNSで随時発信しています。
「あんパンやクリームパン、砂糖、バター、生クリームをたっぷり使った生食パンなど、おやつにもなるパンは、いわばわかりやすいおいしさ。それに対して、シンプルで素朴だからこそほかの食材や料理と合わせたときに、味覚の深いところからおいしさの相乗効果がゆっくりと生まれてくるのがドイツパンの真骨頂です。四万十川のほとりから、わが家のブロートたちを全国の皆さんにお届けしたいです」(栗本さん)。
「地元産の食材」「おうちで焼き上げ」「糖質制限」「ドイツパン」と、それぞれのお店ならではのテーマに心惹かれます。おうち時間をお取り寄せパンで楽しんでみてはいかがでしょうか。
※店舗情報及び商品価格は取材時点(2021年10月)のものです