
2023.02.21
【アンケート】名古屋のパン好きフォロワーさん約3万人に聞いてみた!「あんバターの生地は、ソフト派?ハード派?」
名古屋のパンといえば?きっと思いつくのは「あんバター」。
素朴なあんに、まろやかなバターをサンドした和洋折衷パン。
バターを齧るという背徳感の裏に、頬張ると口の中でとろけ合う至福の味…

小倉トースト発祥の名古屋
あんこのパンを語るには、あんバターは欠かせません!
そこで、名古屋のパン好きフォロワーさん
約3万人に究極の2択を聞いてみました!
「あんバターの生地は、ソフト派?ハード派?」
ん〜、甲乙つけ難いっ!
気になるアンケート結果は?
ソフト派30%:ハード派70%

何にでも合うあんバターだからこそ5:5になるかな?と思いきや3:7で、ハード派優勢の結果に◎
私もどちらかというと「ハード派」で、理由はリベイクしたときのガリッとしたフランス生地と溶け出したバターのジュワっと感がたまらなく好き!
あんバターを一旦取り出してから、パン生地のみリベイクするとバターの固形部分と、溶け出した部分両方が楽しめるのでぜひ試してみてください♪
今回はそんな、噛み締める度に小麦の旨さとあんバターが合わさるハードパンを使用した名古屋のあんバターをご紹介♪
名古屋市熱田区にある「Brot yanagi」

お店から突き出した大きな石窯と柳の木が目印。
中に入るとショーケースにずらりと種類豊富なパンが並びます。

イートインは無いのですが、実はコーヒーのサービスがありコーヒーを飲みながらパンが選べちゃうという…!店員さんにパンを取っていただく対面形式なので、コーヒー片手に会話も楽しめて近くにあったら通いたくなるお店!
こちらのあんバターサンドは表面バリッと、中はむぎゅっと、歯切れの良い小麦が香るミニバゲット。

端から端までバターとあんこがたっぷりで、どこを齧ってもあんバターが堪能できちゃう!
老舗和菓子屋さんの餡子を使用し、ほっくりと優しい甘さが際立つあんこ!
そして生地とあんこの良さをバターがまろやかに引き立てる…
一度ハマったら抜け出せない、あんバタホリック!
ぜひ皆さんも、自分好みのあんバターを探してみてくださいね♪
店舗情報

- 店舗名:
- Brot yanagi
- 住所:
- 愛知県名古屋市熱田区新尾頭3-3-10
- アクセス:
- 金山駅南口近く
※ Google Mapに移動します
- 電話番号:
- 052-880-2474
- 営業時間:
- 8:00~17:00 ※商品なくなり次第終了
- 定休日:
- 月曜日・火曜日
- 店舗公式インスタグラム:
- @brot_yanagi
関連コンテンツ
アクセス
RANKING
ピックアップパン
ピックアップパン屋さん