新着情報
☀️太陽光で焼き上げる自然に優しいパン屋さん☀️
名古屋
《SUNtoF》(サントエフ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @panyasun_to_f
最寄り🚃車がおすすめです🙌
住所📮 愛知県名古屋市港区東茶屋2-408
営業時間🕒 7:00-19:00
定休日🛏年中無休※年末年始を除く
駐車場🚗50台あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿キングオブクロワッサン 360円
✿クロワッサン no1 200円
✿和栗のデニッシュ 280円
✿さつまいもキャラメリゼ 250円
✿きなこくるみあんバター 240円
Boulangerie SUNさんの姉妹店、
SUNtoFさん☀️
オープンから気になっていましたが
駅からは遠いのでなかなか機会がなく、
車で連れて行ってもらいました🚗🍞笑
まずびっくり、駐車場が広い広い😳😳
50台分あるんだってさ!
そしてモーニングコーヒーのサービスや、
ポイント貯めるとパンが無料になったり、
お得な特典もりもりで
近所にあったら通いたくなっちゃうね🤭
店内はパンがずらりと並び、
広々とした厨房も見ることができます👩🍳🍞
種類多いんだけど、どれもお手頃価格なの!
小さい子からお年寄りの方まで楽しめる空間🤤
そして何より、太陽光発電で得た
エネルギーでパンを焼くというので驚き😳
お店の電子掲示板には太陽光で焼けたパンの数が
表示されているのでぜひ見てみてね☺️☀️
Boulangerie SUNさん同様に、
キングオブクロワッサンと
クロワッサンの食べ比べができるから
クロワッサン好きさんはぜひ🥐✨
個人的にヒットはさつまいもキャラメリゼ🍠
ふんわり丸型食パンの上に乗ったさつまいものカスタード、コーティングされたパリパリの飴がたまらない🤤
種類豊富すぎてまだまだ気になるのたくさん!
ご馳走様でした☺️🙏
🍁パン屋さんで秋の味覚狩り🍁
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
芋栗南瓜、大好きなじまです🙋♀️🍞
秋の味覚×パンってそんな最強なことあります…?
もう大好きな季節です🤤🍁
まだあまり巡り会えてないのだけど、
今年出会った秋パンをまとめてみました☺️
(期間限定のものもあるから、
公式インスタをチェックしてみてね!)
※メゾンデュミエルさんのおさつあんバター、
ストーリーでは10月末までかもとお伝えしてましたが、
フォロワーさんにまだあったよ〜と
教えていただきましたので掲載しました☺️
美味しい秋パンを見つけたら
またストーリーなどでご紹介しますね!✨
他にもおすすめの秋パンがあれば
コメントで教えてもらえたら嬉しいです!
世田谷パンまつり行くならココ!
世田谷区、日本全国のパン好きさん必見
今日はなかなか知らない名店をご紹介。
ルクレ&パルヴィ ベーカリーって知ってますか?
場所は世田谷区にある三茶にあるんだけど、
なぜ、なかなか知られていないかというと、
シェアキッチンで販売し営業も不定期だから。
場所はジュウニブンベーカリーさんの
反対側の少し歩いたところ。
最初まじで迷った。笑
伝えたいのは246(大通り沿い)の反対側。
毎日OPENしているわけではなく、
今月の店舗は10月27日(10:30-15:00)のみ。
世田谷パンまつりに出店するからチャンス😋
10月28日、29日(11:00-16:00)。
今年の世田谷パンまつりの出店パン屋さんを
見たけど、私だったらルクレ&パルヴィさんが
1番オススメ!
店舗に行くんんだったら12:00以降は
取り置き可能だから並ぶ必要もなく
安心して食べることができるので、
三茶にいつでも行ける人はお取り置きがオススメ。
また、東京のパンか…ってがっかりした方も
諦めないで!
通販やってるから美味しいパンを探している人はぜひ。
初めてのお店なので、
今回は4つお取り置きをお願いし購入したのですがDMのやり取りも凄く丁寧🥹
(余談ですがキャロケも人気みたいです🥕)
▪️パンオショコラ
クロワッサン同様の美味しさがあり、
ビジュアルが美しすぎます。
ぜひ写真見てください。
中のビターチョコが気持ちもう少し
多かったら嬉しいなって感じました。
(ネガな発言でないです)
▪️栗のデニッシュ
今回1番のお目当て。栗拾い。
デニッシュの層はレカーさん以上、
スドウさん未満の層の薄さ。
栗は決して主張はせず、
中に入っているので、食べやすくとてもいいバランス。
今回買った商品の中で最も感動しました。
▪️クロワッサン
1層1層が薄く軽い感じです。
噛めば噛むほどバターの風味を感じる
クロワッサンで、甘味がドンピシャ好み。
表面がうっすら白いのは砂糖ではなく、
うす〜い生地によるもの。
▪️ラムレーズンとホワイトチョコのスコーン
私は表面ガリガリ系、中はできる限りしっとりな
スコーンが好きなのですが、
好みとは少し違いました。
だけど、気がついたら全部食べてました。
なぜか!?
一口食べると、ホワイトチョコの美味しさで
二口目、三口目と気が付けば無くなる美味しさで、
ラムレーズンの味付けが絶妙で、
私の中でのスコーン「味付け部門」ダントツで1位。
天才です。
どの方が店主さんかわからなかったですが、
美男美女のお二人でやられていました。
優しく、小麦ちゃんの相手もしてくれて
ビジュアルだけでなく心も美しい店主さんでした。
是非今年の世田谷パンまつり行かれる方は
要チェックです!
皆様、素敵な日曜日を✨
_____________________
【お店情報】
《店名》
ルクレ&パルヴィ ベーカリー
@lecreandparvie
《住所》
東京都世田谷区三軒茶屋2-11-24
サンタワーズA棟 2階
(シェアキッチン)
《最寄駅》
三軒茶屋駅 徒歩5分ぐらい
《営業時間》
10月27日(10:30-15:00)
世田谷パンまつり10月28日、29日(11:00-16:00)
《ベビーカー情報》
螺旋階段だったので
ベビーカーはやめた方がいいです。
抱っこして行く事をオススメします。
🥐人気ベーカリーのジューシーなパリパリクロワッサン🥐
岡崎市
《La vie du pain》(ラヴィデュパン)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @laviedupain
最寄り🚃愛知環状鉄道線大門駅から徒歩40分
(車がおすすめ!)
住所📮 愛知県岡崎市真伝町供養坊16-6
営業時間🕒10:00〜18:00
定休日🛏月・火曜日定休日
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ ラヴィワッサン
✿スイートポテトクロワッサン
✿ ガトーショコラ 280円
✿カレーパン 240円
✿ジャンボンフロマージュ 420円
✿中央塩バター 200円
✿メロワッサン 260円
✿デリスブラン 240円
✿あんバター 240円
✿練乳クリーム 220円
岡崎の大好きなバプールさんの
系列店であるラヴィデュパンさん🍞
ずっと行きたくてようやく!
(駅から遠いからペーパードライバーには
ハードルが高かった🤣🚗笑)
初めて投稿するけど、
実は今年に入って2回行ってる✌️笑
バプールさんでも売ってるラヴィワッサンは、
とにかくバターが濃厚で
ジューシーなクロワッサン🥹🫶
ジュワ〜ってするの🤤笑
個人的にクリームパンもおすすめで、
ノーマルも美味しいんだけど
季節ごとの期間限定クリームパンも外せない!
今の時期はスイートポテトで、
少し前までマンゴーだった🙆♀️✨
冷蔵ケースにもお宝パンがたくさん🥹🥹
あんバターと練乳クリームは
生地がもちもちすぎて至福だし、
ジャンボンシリーズは
ボリューミーでランチにおすすめ◎
あと、カレーパンが個人的にヒット🫶✨
深みのある濃厚なカレーとチーズの風味がたまらん!
何より揚げてないところが嬉しい🤤
一つ注意なのが、横一列にパンが並んでいて
一方通行形式だから戻れない!!笑笑
だからつい買いすぎちゃうよね🤣🤣
パンのお取り置きもできるみたいだから
行く前にチェックしてみてね🙆♀️
NEWoMan SHINJUKU パンまつり
10月2日(月)~10月15日(日)
昨日、一昨日の投稿を見ていただき
リアクションしていただき、
ありがとうございました🥹
今日は最後のパン好きさんの
コラボパンのご紹介✨
って言ってもサプライズ感はなく
私、パンくんです @pan.commu
今回コラボさせていただくお店は
代官山にあるデニッシュ専門店のレカーさん✨
行ったことがない、知らない方に簡単に
大人気のレカーさんの人気ポイントをご紹介。
大人気なのは大きく3点あると思っています。
1)デニッシュ1層1層が薄く繊細で食感が良い
2)旬な食材を使ったデニッシュが毎回絶品
3)ファンも多い店主の神対応(まじネ申)
そんな絶品レカーさんと選んだ秋の食材はかぼちゃ🎃
絶対にかぼちゃのフロスティングと
デニッシュ生地が合うと思っていました🤤
行ったことがある方はわかると思いますが
もう想像するだけで美味しいですよね🤤
(強制的なYes取り)
あと、レカーさんで売っている
デニッシュ生地のラスクを
ディップさせてたかったのです😋
(今回オススメの食べかた)
そんなわがまま要望を伝えて
出来上がったイメージ図を2枚目に
ここだけで初公開。(掲載許可済み)
食べる前からわかる絶品。
中にはかぼちゃを2種使用し濃淡をつけることで、
秋を楽しんでいただけるよう仕上げました。🎃
・芸術の秋を感じさせてくれるビジュアル
・食欲の秋を感じさせてくれる絶品デニッシュ
・味覚の秋にぴったりな2種のかぼちゃ
私が今まで食べてきたかぼちゃデニッシュの中で
ダントツで美味しいデニッシュが仕上がりました😋
大袈裟ではなく本当にぶっ飛ぶ美味しさ!
2日(月)、3日(火)、4日(水)
の限定デニッシュになっているので、
ゲットして最高の秋を楽しみましょう🥳
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Laekker/レカー
@laekker_daikanyama
東京都渋谷区代官山町9-7
営業時間/10:00~18:00
定休日/月曜日・火曜日・水曜
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニュウマン新宿パンまつりは
行く日によってパン屋さんが変わるので
必ず確認してください。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【 NEWoMan SHINJUKU パンまつり 開催概要 】
〔開催日程〕
2023年10月2日(月)~ 10月15日(日)
〔開催時間〕
11:00〜20:00
※GOOD FORTUNE FACTORYのみ営業時間が異なります。
平日・土8:00~20:30
日・祝8:00~20:00(初日のみ11:00~20:30)
〔開催場所〕
@newoman_shinjuku
ニュウマン新宿 館内 / 2F エキナカ
パンまつり特設会場(JR新宿駅新南改札内 イベントスペース)
※改札の中だからね!
〔参加店舗〕
■ニュウマン新宿 館内
1F LE PAIN de Joël Robuchon
2F フードホール ベーカリー&レストラン沢村
2F エキナカ PAUL
■期間限定ポップアップショップ
(2F エキナカ パンまつり特設会場)
10/2~15 オギノパン
10/2~15 GOOD FORTUNE FACTORY
10/2~4 Laekker
10/2~5 東京べーぐるべーぐり
10/2~8 シャンパン☆ベーカリー
10/6~9 GARDEN HOUSE CRAFTS
10/6~9 明壽庵
10/8~15 Len
10/9~15 髙久ぱん
10/10~12 Te cor gentil
10/10~12 GAKU BAKERY
10/13~15 FUJI BAGEL
※都合により、内容・期日等が変更または中止になる場合がございます
NEWoMan SHINJUKU パンまつり
10月2日(月)~10月15日(日)
昨日の投稿を見ていただき
いいね、コメントしてくれた方、
本当にありがとうございました🥹
今日も人気パン屋さんとパン好きさんのコラボ
を私、目線でお届けしますので、
最後まで読んでいただけたら嬉しいです✨
コラボパンのパン好きさん2人目の紹介
私が尊敬する美と健康マニアなパンの友さん
@r11echan
ヴィーガン専門店(私の中で1番美味しいと思ってる)
tecorgentilさんとのコラボ🤝
何度もお店に通い知り尽くした
リエさんが選んだ食材が栗🌰
商品名は一度聞いたら忘れられないインパクト
戦略勝ちセンス!
CINNA MONT BLANCO
-私が誰より1番-
リエさんが好きで栗と相性の良い食材が、
あんこ・クリーム・シナモン・アーモンド
このオーダーにシェフが形にしたことが本当凄いです👏
コラボパンの凄いと思ったポイント3つご紹介
その1)
あんことシナモンって喧嘩しそうなイメージじゃない?
さすがシェフ。天才です!食べたらベストマッチ。
あんこの甘みを楽しんだ後に鼻から抜けるシナモンの香り。
その2)
全部ヴィーガンであること。
卵を使わず、牛乳も使わない。そしてバターも使わない。
企業努力すごすぎやろ!
まじで言われないとヴィーガンってわからないクオリティ。
卵・牛乳・バターを含む乳製品アレルギーの方も
安心して食べることができるのでこの機会に
絶品を味わってほしいです!
その3
パンの次元を超えた見た目が美しくもはやスイーツ。
パンの生地はザグザグを表現するためにクロッカン。
アーモンドとシナモンのクロッカンの中にはこしあん。
私はつぶあん派ですが、こしあんにすることにより
マロングラッセ入りの豆乳ホイップと口溶けがすごくいい!
初めてこしあんの魅力を教えてもらいました。
また表面のマロンペーストがまじで美味しい🤤
渋皮栗には金箔があり豪華さを演出🌰
全部ヴィーガンってところが凄いし、
お店の方の対応もいつも優しくて素敵。
行って楽しい、食べて美味しい、
環境問題にも取り組み地球や動物、自分の体にも優しい。
そんな優しいが詰まったtecorgentilさん🌏
本当に美味しいのでぜひこの機会に食べてください😋
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Te cor gentil(テコールジャンティー)
@tecorgentil
東京都港区麻布十番2-18-8 1階
営業時間/10:00~18:00
定休日/不定休なのでお店のインスタを見てください
出店日 10月10日(火)~12日(木)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニュウマン新宿パンまつりは
行く日によってパン屋さんが変わるので
必ず確認してください。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【 NEWoMan SHINJUKU パンまつり 開催概要 】
〔開催日程〕
2023年10月2日(月)~ 10月15日(日)
〔開催時間〕
11:00〜20:00
※GOOD FORTUNE FACTORYのみ営業時間が異なります。
平日・土8:00~20:30
日・祝8:00~20:00(初日のみ11:00~20:30)
〔開催場所〕
@newoman_shinjuku
ニュウマン新宿 館内 / 2F エキナカ
パンまつり特設会場
(JR新宿駅新南改札内 イベントスペース)
※改札の中だからね!
〔参加店舗〕
■ニュウマン新宿 館内
1F LE PAIN de Joël Robuchon
2F フードホール ベーカリー&レストラン沢村
2F エキナカ PAUL
■期間限定ポップアップショップ
(2F エキナカ パンまつり特設会場)
10/2~15 オギノパン
10/2~15 GOOD FORTUNE FACTORY
10/2~4 Laekker
10/2~5 東京べーぐるべーぐり
10/2~8 シャンパン☆ベーカリー
10/6~15 Len
10/6~9 GARDEN HOUSE CRAFTS
10/6~9 明壽庵
10/9~15 髙久ぱん
10/10~12 Te cor gentil
10/10~12 GAKU BAKERY
10/13~15 FUJI BAGEL
※都合により、内容・期日等が変更または中止になる場合がございます
NEWoMan SHINJUKU パンまつり
10/2(月)~10/15(日)
早起きさん、おはようございます☀️
遅起きさん、こんにちは!
どうも久々投稿が長くなりすぎたパンくんです🫡
秋といえばパンと相性の良い食材が
沢山出てくる季節🍠🌰🎃
今回のニュウマン新宿パンまつりのテーマは
「まるごと、秋の味覚」
秋の食材の魅力を引き出したパン屋さんが
2週間に渡り楽しませてくれます🥳
今日から毎日開催日まで新しい情報を
パンくん目線でお届けしていきますので
お楽しみに!
今回のパンまつりの魅力の1つでもある
人気パン屋さんとパン好きさんとコラボ🍞
このような素敵な企画を実現させてくれた
ニュウマン新宿の皆様、関係者の皆様、
意見を形にしてくれたパン屋さん、
快く引き受けてくれたパン好きさん
関係者全ての皆様に感謝申し上げます🙇♂️
1人でも多くのパン好きさんに喜んでいただく為に
数ヶ月も前から動いていただきもうオカンシャマル🙏
(日本語使え…)
本題です。
コラボパンのパン好きさん1人目の紹介
そう!私のパンの師匠である
@ponsachie
「美味しい美味しい」と絶賛する
ベーグル大人気店のFUJIBAGLEさんとのコラボ🤝
お店を知り尽くした師匠が選んだ食材が
かぼちゃ🎃
表面にはココナッツ、生地にはかぼちゃを練り込み、表面にも中にも大きなかぼちゃが。
極め付けはもっちもちの白玉が中に入っていて
これがまた絶品🤤
FUJIBAGLEさんの白玉入りベーグルが
絶品と聞いてましたが食べて納得🤤
みたらし餡がまたマッチ🤤🤤
甘塩っぱいだけではよくないので
クリームチーズでまろやかさが加わってます🤤🤤🤤
お世辞なしで絶品!
FUJIBAGLEさん天才!!!!!!
(これでも控えめな表現)
この限定ベーグルは2023年の秋、
食べた人を幸せにしてくれるベーグルなので
是非ニュウマン新宿パンまつりで
Getして下さい😋
他にも沢山美味しいベーグルも販売しているので
ベーグル好きさん必見&Fuji Bagelさん食べてみたかった方、
是非今回デビューしちゃってください😋
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Fuji Bagel(フジベーグル)
@fujibagel
東京都渋谷区幡ヶ谷3-11-7 1F
営業時間/11:00~ ※売り切れ次第終了
定休日/日曜日、月曜日、火曜日
出店日 10/13(金)~15(日)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニュウマン新宿パンまつりは
行く日によってパン屋さんが変わるので
必ず確認してください。
ちょくちょくパンまつりにいるので
身長160cm、声が高いのがパンくんです。
(絶対見つけられない)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【 NEWoMan SHINJUKU パンまつり 開催概要 】
〔開催日程〕
2023年10月2日(月)~ 10月15日(日)
〔開催時間〕
11:00〜20:00
※GOOD FORTUNE FACTORYのみ営業時間が異なります。
平日・土8:00~20:30
日・祝8:00~20:00(初日のみ11:00~20:30)
〔開催場所〕
@newoman_shinjuku
ニュウマン新宿 館内 / 2F エキナカ
パンまつり特設会場(JR新宿駅新南改札内 イベントスペース)
※改札の中だからね!
〔参加店舗〕
■ニュウマン新宿 館内
1F LE PAIN de Joël Robuchon
2F フードホール ベーカリー&レストラン沢村
2F エキナカ PAUL
■期間限定ポップアップショップ
(2F エキナカ パンまつり特設会場)
10/2~15 オギノパン
10/2~15 GOOD FORTUNE FACTORY
10/2~4 Laekker
10/2~5 東京べーぐるべーぐり
10/2~8 シャンパン☆ベーカリー
10/6~15 Len
10/6~9 GARDEN HOUSE CRAFTS
10/6~9 明壽庵
10/9~15 髙久ぱん
10/10~12 Te cor gentil
10/10~12 GAKU BAKERY
10/13~15 FUJI BAGEL
※都合により、内容・期日等が変更または中止になる場合がございます
🍞この秋東京のパンイベントに出店!
モチっと食感に惚れるパン屋さん🍞
名古屋
《ESPRIT》(名古屋店※本店は岐阜)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @esprit_nagoya_
最寄り🚃名城・桜通線久屋大通駅直結
(セントラルパークからも行けるよ!)
住所📮 愛知県名古屋市東区東桜1-1-1
アーバンネット名古屋ネクスタビル 1F
営業時間🕒 8:00~20:00
定休日🛏不定休
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿カレーパン 350円
✿チーズフォンデュ 420円
✿梅しそベーコンエピ 400円
✿シナモンロール 420円
✿ラムレーズンバター 360円
💚イベント詳細💚
セレクト型パンフェス「パンタスティック!!
JAPAPAPAPAPAPAN TOUR」
場所:渋谷PARCO 10F ComMunE
日時:2023年9月22日(金)~9月24日(日)
※ 22日(金)11:00~21:00、
23日(土)11:00~21:00、24日(日)11:00~18:00
実は、東京を中心としたパンイベント
セレクト型パンフェス「パンタスティック!! JAPAPAPAPAPAPAN TOUR」さんにお声がけいただき、
名古屋代表としてパン屋さんを
レコメンドさせていただきました🥹💕
そしてなんと!今回は全国ツアーとの事で
名古屋でもイベント開催するよ〜〜🥳🥳
(名古屋のラインナップは後日公開🫶)
私の好きな東海のパン屋さんを
全国にお届けするお手伝いが少しでもできると思うと、
とても嬉しいです🙌🍞
(詳しくはプロフ固定の投稿を見てね!)
お薦めさせていただいた理由として、
エスプリさんの生地のもちもち感は
他では食べられないと思うんだ🥹🥹
「中でも推しはどれですか〜?」って
イベント運営の方に質問されて、
人気だしカレーパンって答えようかな?って
思ったんだけど、せっかく個人として推せるので
リピ買いしまくってる全粒粉シナモンロールを🫶💕
全粒粉100%の香ばしくて
もっちり歯切れの良い生地を噛み締めるたび、
シナモンが溢れてくる🥹🫶
クリームチーズベースのフィリングもたっぷりなんだけど、甘すぎないからいくらでも食べられちゃう🤤
冷やしても温めても美味しいんだよね〜〜
(温めるとフィリングは溶けちゃうからそこだけ注意🤫笑)
冷蔵ケースに入っているから見落としがちだと思うんだけど見かけたらぜひ食べてみて!
全粒粉シナモンロールやカレーパン以外も
とても美味しいのでお薦めです☺️
ぜひ行ってみてね〜〜〜!✨
🥯あつあつひんやり!新感覚ベーグルサンド🥯
通パン
《CHIKOS BAGELS》(チコスベーグル)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @chikos.bagels
⚠️販売は不定期で、Instagram DMで購入するよ!
詳しくは公式Instagramの投稿をチェック💫
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿thanksgiving withベーグルサンドセット
3,800円+1,000円(冷凍送料代)
※送料は住んでる地域によって変わるよ!
※7月半ばのセットです🙌
2,3年前くらいに食べて
衝撃的だったベーグル🤤💕
お取り寄せでおすすめありますか?って
質問いただいた時に
名前をあげるお店さんの一つです😚♡
冷凍で届くから1カ月くらい持つよ🙆♀️
お取り寄せってお店で買うのと比べると、
少しハードルが高いと思うんだけど、
これはまた注文したい〜〜って思える味🤤✨
注文の仕方も最後に書いておいたから
参考にしてみて🙆♀️
ベーグルだけ常温に戻しておいて、
食べる前にトースターでリベイク!
フィリングをサンドしたら
贅沢ベーグルサンドの完成🥯🫶
生地がむぎゅって引き締まっていて、
噛むほどに旨みが出てくる…🤤🥯
フィリングとベーグルはセットで作られているので、
味のバランスも最高に良い🥹🥹
表面パリッと、中はふかふかのベーグルに
ゆっくり溶け出すフィリングがたまらん…💕
また違うセットも食べたいな〜〜
ご馳走様でした☺️♡
【注文の仕方】
公式Instagramでセット販売の投稿がされるので
そちらをチェック!
▼
指定された日時に、
指定された内容をInstagramDMで送る
▼
お返事があれば購入完了〜🥳
▼
振込先に期日までにお金を振り込んで、
あとはベーグルを待つのみ🥯
🥯ベーグル専門店にリニューアル!🥯
名古屋
《ポン・ヌフ》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @pontneuf.nagoya
住所📮 名古屋市天白区八事天道311八事駅すぐ
営業時間🕒10:00~19:00
電車🚃鶴舞線八事駅3番出口徒歩3分
定休日🛏 月曜・火曜日
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ラムレーズンクリチサンド 417円
✿ミートソースベーグル 250円
✿ココアベーグル 325円
✿よもぎあんベーグル 352円
✿アップルパイ 1/8 319円
✿紅茶のスコーン 350円
元々いろんな種類のパンが売られていた
ポンヌフさんなんだけど、
3周年を気にベーグル専門店に🥯
ベーグルサンドやおかず系、
スイーツベーグルなど種類豊富!
どれもふかふかな生地でボリューミー🙆♀️
ベーグル専門店になったといえど、
日替わりでベーグル以外のパンやスコーン、
以前から人気だったアップルパイも🥧🍎
このアップルパイ、リンゴがザクザク入ってて
美味しかった〜🫶
八事駅から歩いてすぐなので、
ぜひ行ってみてね!
🥖ハードパンが充実!
お取り置き必須なパン屋さん🥖
愛知
《笑門ベーカリー》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @mayumiyua
住所📮 愛知県江南市般若町前山79-1
電車🚃柏森駅から徒歩40分(車がおすすめ)
営業時間🕒 11時00分~14時00分
営業日🪧 毎週火曜日・金曜日
⚠️8,9月は夏休みだそうです🙌
駐車場🚗8台
(店舗横3台・北西50m程に5台あり)
電話📞 080-4309-5526
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ 笑門食パン ¥ 730
✿ほうじ茶クランベリー
ホワイトチョコのカンパーニュ ¥ 480
✿練乳きび糖ミルクミニフランス ¥ 380
✿粒あんバターサンドクッペ ¥ 380
✿粒つぶピーナツバターサンド
ミニフランス ¥ 380
✿ひまわりの種と
クリームチーズと蜂蜜のBOMB ¥ 400
✿クロワッサン ¥ 310
✿パンドロデヴ(グリーンオリーブ) ¥ 480
✿自家製塩レモンと
ホワイトチョコのリュスティック ¥ 380
ずっとお伺いしたかったんだけど、
平日2日間のみの営業だったので
ハードルが高く🥲
やっとお伺いできました✨
ここは本当にお取り置き必須!
店頭にも並ぶらしいんだけど、
早く行くor追加購入として
がいいのかなって感じ🙆♀️✨
本文の最後に取り置き方法を書いておくね!
ハードパンが充実してて、
小麦の香りがたまらん♡
サンド・織り込まれている素材は
たっぷり入ってるんだけど、
主張が強いわけではなくて
小麦の良さを引き立たせてくれるような印象◎
ちゃんとパン食べた!って満足感がある🙆♀️笑
中でもお気に入りは
・あんバター
・ひまわりの種とクリームチーズと蜂蜜のBOMB
・ほうじ茶クランベリーホワイトチョコのカンパーニュ
かな!
投稿しておいて申し訳ないけど、
8,9月は夏休みなんだって🙌
投稿を保存して、見返してみてね!
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
📝お取り置き方法📝
オープン前日(月曜・木曜)の
朝6:00〜23:59までInstagramの
プロフィールに掲載されている予約専用サイトにて
お取り置きの予約ができるよ!
引き取り時間も選べるよ◎
用賀駅:MAISON KUROSU
旬な桃を使用したフルサンとスムージー🍑
Instagramが始めたTwitterのような
SNS「Threads」みなさんやってます?
私はやってるのですが
ま〜桃を使用したスイーツやドリンクが
大量にUPされてるんですよ🤤🍑
桃が食べたいなと思ってたら転機が訪れました。
とある日、クリームパンおやじくん
@cream_panoyaji
とパン屋さん巡りをしてる一コマ👇
1件目:世田谷にある私の大好きなCityさんで
あんことクリームチーズのサンドを食べる
2件目:近くにあるスドウさんまで歩いて
パンを購入しもう幸せ確定。
3件目どうするか話してる中で
話しになったのが今回のメゾンクロスさん🍑
朝ごパン食べてお腹満足。
美味しすぎるパン買って満足。
どうする?
ってなったら
「クロスさんの桃のスムージー飲んだ?」
「まだ飲んでない」
で秒で次の目的地決定に。
だけど冷静に考えたらやばくないですか?
38歳の私(男)と35歳のくりオジくん(男)。
30代後半の男の人ってなんか響きがしんどいんですよね。
(くりオジくんなんかごめんw)
だけど良いんです。何歳になっても
美味しいものを食べたい飲みたいは永遠ですから。
って今何の話ししてんの?
話しを戻します。
メゾンクロスさんでは今、
桃のスムージーやマンゴーのスムージーが
売っているんです🥤
結果、世田谷区のルート巡るには
完璧なゴールデンコースでした🚗
メゾンクロスさんの桃は
店主の弟が営む農園から仕入れており
味は食べる前から美味しいの確定。
車を運転してる最中、頭の中はずっと
桃のことばかり🍑
桃スムージーを注文し飲んだら
まじでお世辞なしに味の感想を言うなら
まじで桃🍑🍑🍑🍑🍑
桃をそのまま飲んでる。
語彙力問題で申し訳ないのですがとにかく絶品😋
世の中暑くて嫌ですがこの暑い中に
飲んだ方がより幸せを感じるのでぜひ飲んで
下さい✨
今回飲んでないですがマンゴースムージーも
売ってるので飲まれた方は味の感想教えてください😋
写真撮り終わった後に思ったのが、
ストローを入れる前に写真を撮ればよかった😭
桃スムージーを注文し待ってる時、
冷蔵ケースで見つけてしまったのが
桃のフルーツサンド🍑
また余談なのですが
フルーツサンドってどっちかが
微妙が多い印象ないですか?
私は毎回思ってます🙃
パン生地は美味しいけどフルーツ微妙。
パン生地微妙だけどフルーツ最高。
だけどメゾンクロスさんは違いました。
お兄ちゃんは美味しいパンを焼き、
弟は美味しい桃を作る🍑
フルーツサンド界の朝倉兄弟🥊(え)
クリームはマスカルポーネとなっており、
桃との相性抜群😋
桃を味わいたいと思って思ってるあなた、
桃スムージー(650円)、桃のフルーツサンド(500円)
計、1,150円で桃を味わえるので
ぜひこの機会に幸せを感じて下さい😋🍑
ー🔻お店情報🔻ー
《店名》
MAISON KUROSU
@maison_kurosu
《住所》
東京都世田谷区用賀4-28-20
《最寄駅》
用賀駅 徒歩5分ぐらい
《営業時間》
10:00~18:00
《定休日》
日曜日、月曜日
《ベビーカー情報》
坂にはなっていますが、段差はなくスムーズに
来店する事ができます。
なのでベビーカーで1人で行っても安心です。
🥯名古屋のベーグル専門店といえばここ!🥯
👒季節ごとのご褒美ベーグルサンド🍒
名東区
《コハルベーグル》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @coharubagel
住所📮 名古屋市名東区猪高台1-1407
電車🚃東山線上社駅徒歩20分
営業時間🕒11:00〜売り切れ次第終了
定休日🛏日・月曜定休日
駐車場🚗あり※土・祝日は臨時駐車場もあり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
🥯季節限定(多分)
✿ダークチェリー フロマージュ ベーグルサンド 520円
✿抹茶クリチあんベーグル 350円
✿キャロットケーキベーグル 400円
✿プレッツェルベーグル 315円
✿まるでマルゲリータベーグル 385円
⇧ニンニク効いてて男性にもおすすめ!
✿じゃがいものオニオンペッパーイングリッシュマフィン 230円
🥯常設メニュー
✿明太チーズもちベーグル 325円
✿ナッツフルーツギュンギュンベーグル 425円
(全て消費税別)
定期的に行きたくなるコハルさん🥹🥯
ベーグル食べたいなって気分になったら
真っ先にここが思いつく🙆♀️✨
コハルさんのベーグルは温めても冷たくても
歯切れが良いもっちりむぎゅっと食感で
どれも推せる☺️
駅から少し遠いので、
徒歩パン巡ラー(初めて使った笑)の私には
この時期厳しいのだけど、
それでも食べたい欲の方が勝る🤣
どんどん新商品が出るから
全然追いつけないんだけど、
どれも本当美味しいの🤤
毎回買うのはスイーツ系のベーグルサンド!
贅沢すぎてもはやケーキ🥹🥹
今回はチーズケーキ×ダークチェリー🤤🍒
濃厚なチーズケーキとさっぱりとした
酸味のチェリーがよく合う🥹♡
珈琲系のベーグルでサンドされてるから甘すぎず、
しっかりと味をしめてくれる🫶
※もうすぐ販売終了らしいのでご注意を〜
色々買ったけど、個人的にキャロケが大優勝🥕
上にも中にもたっぷりフロスティング🤤
ナッツの食感や程よく効いたスパイスも
アクセントに♡♡
スイーツ系もご飯系も
どれも全部美味しかったです🙆♀️
ぜひ行ってみてねー!
松陰神社前駅:ブーランジェリースドウ
メロンは2年連続リピ🍈優勝は🌽!
————————————
他にも都内の美味しいパン屋さんだけを
UPしているので見つけていただけると
嬉しいです😋→ @pan.commu
————————————
先日はストーリーのアンケート
答えていただきありがとうございました🙇
7/23(日)10:00〜
パンくん家でパン会します〜😋🍞
我が家なのでもちろん0円🙆♀️
パンウォークも久々にやろうと考えたんだけど
きっと暑いだろうから我が家で
パン会することにしました✨
20名ぐらいを予定していて
またパン友さんを作って下さい😋
この会の目的はパン友さんを作って
美味しいパン屋さんの情報交換の場なので
気軽な会です!
また詳細は後日UPします🫡
って何の話やねん!
本題です!
スドウさんで購入したデニッシュは2つ
そして感動の美味しいパンを見つけた🌽
フルーツデニッシュ好きさんには
食べていただきたい!
ってか絶対食べて🤤
🍈長州ファームの優香メロンのデニッシュ(税抜870円)
実は昨年もメロンデニッシュ食べて食べたのですが
今年のメロンデニッシュは2点昨年と違う!
① 長州ファームの完熟優香メロンが甘い💚
良い具合の柔らかさなんだけど
ちゃんとシャキシャキしてて激甘。
②クリームの量が増えた
昨年の断面図と見比べてみると中に
クリーム?マスカルポーネ?が増えてました🥳
スドウさんの美味しいデニッシュ生地は
もう絶品✨
是非断面の写真も見て下さい!
見ただけでわかる美味しいデニッシュです😋
🫐坂さんの朝摘みブルーベリーデニッシュ(税抜800円)
スドウシェフに言いたい!
ブルーベリーの量半端なさすぎます🤣
表面のブルーベリー食べ終わって
デニッシュ生地をかぶりついても
まだまだブルーベリーが入ってて
贅沢すぎますしこの量最高です🥹
最高のブルーベリーデニッシュを作っていただき
ありがとうございます🙏
🌽熱田農園の生とうもろこしクリームチーズサンド(税抜650円)
今回の優勝は生とうもろこしです!
新商品なので食べた事ある方は少ないかも😋
美味しそすぎて家に帰るまでに
ペロリなんだけど生地の中に入ってる
とうもろこしが甘い。いや、あんま〜い🤤
パルメザンチーズをバゲットに練り込み
白コショウを入れたクリームチーズがもう相性抜群!
まじで美味しすぎて近々リピします!!
冷蔵ケースに入ってるので
是非チェックしてみてね✨
もし私が大金持ちならこのパンを
パン好きさん全員に配りたい。
お金配りおじさんではなく、
とうもろこしおじさんになりたい(は)
ってそんなこんなで
まじでこの季節のスドウさん激アツなので
是非買いに行って下さい〜😋
それでは素敵な水曜日の夜をお過ごし下さい✨
最後の1枚お気に入りな1枚📷
センス抜群ないるちゃんと線路🤣
@iru_gourmet
_____________________
【お店情報】
《店名》
ブーランジェリースドウ
@boulangerie.sudo
《住所》
東京都世田谷区世田谷4-3-14
《最寄駅》
松陰神社駅:徒歩30秒ぐらい
もはや電車降りて10秒で着くかも。笑
《営業時間》
10:00〜19:00
《定休日》
日曜日/月曜日/火曜日
《イートインスペース》
なし。販売のみ
《ベビーカー》
並んでる時1段持ち上げる必要ありますが
店内入る時はお店の方がアテンドしてくれます。
出る時はバリアフリーなので安心を。
池ノ上駅:eteco bread
レモンの感動が止まらない🍋
どこのパン屋さんに行こうかな〜
って考えている時、皆さんはどのようにして
行くお店を決めていますか?
私はパン屋さんの公式アカで発信されている
旬な情報を頼りにパン屋さん巡りをしています🍞
だからパン屋さんの方から発信されている投稿は
本当に情報源となりお店のこと、
新しい商品のことが知れて
感謝しております✨
そんな中、目に留まった投稿が、
今回の投稿の主役のお店etecoさん。
———————————————
お店の投稿一部抜粋🔻
シンプルで丁寧に作り上げた結果、
佇まい良く仕上がりました。
一つ一つの工程は気を衒ってはおりませんが、
当たり前のことを当たり前に、
そして丁寧に作り上げました。
———————————————
何の商品だと思いますか?
答えはレモンケーキです🍋
シンプルに丁寧って誤魔化しが効かないから
1番難しいやつー!
気になりすぎているちゃんと行ってきました😋
ここ最近、いるちゃんにハマっててとにかく面白いの😂
プロフィールも狂ってて(褒め言葉)。
———————————————
プロフィール一部抜粋🔻
高カロリーを主食とする女。
でも「飲み物でカロリーは取りたくない」
という謎のポリシー
———————————————
謎ポリシーすぎるやろw
@iru_gourmet
カフェ、パンへの愛情がすごいので
気になった方、ぜひチェックください。
話しが脱線しましたが、
いつ行っても新作の食べたことがないパンがあるし
商品開発力、来てくれたお客様を幸せに
してくれるパン屋さんです。
🔻食べたパンはこちら🔻
・ブラックベリーブルーベリー:880円
長い面をカットした人はいないんじゃないかな?
ってチャレンジしたら今回はカットする面積が
少なくて傾いてしまった🤦
まじ激ムズなのでチャレンジャー求む。
もうビジュアルからしてべりー好きさんには
たまらないデニッシュ🫐
生地の一層一層しっかり食感。
そんな生地の中に含まれているのはベリーの2種類。
ブルーベリーの甘みとブラックベリーの酸味が
絶妙なマッチ具合で絶品。
・レモンケーキ:(金額メモし忘れ)
今回の感動部門優勝🏆
これレモンケーキだよって言われて気づく
商品ってありません?(これはディスってる)
Etecoさんは違いました!
目隠ししていきなり食べてもレモンを感じます🍋
周りの砂糖の中にもレモンを感じされる工夫がされていて、
レモンの酸味と砂糖の甘味が素晴らしいほどにマッチ。
しっとり生地系好きさんに朗報!
生地はどこ食べてもしっとりしているので、
もうね、幸せしか待ってません。
あと500文字はレモンケーキを語れるぐらい感動した。
・りんごパイ(850円)
もやはりんごパイのビジュアルの概念覆される一品。
大小様々な大きさのりんごが並べられており
生地よりもはやりんごを食べている感覚。
パンに注目しがちですが、
りんごパイおすすめです。
毎回買ってる気がします。笑
・クリームクロワッサン
車の中で食べたので写真ない🙂
他にも都内のパン屋さん情報をUPしているので
プロフィールから自分好みの
パン屋さんを見つけていただけると嬉しいです😋
→ @pan.commu
皆様、素敵な日曜日を✨
_____________________
【お店情報】
《店名》
eteco bread(エテコブレッド)
@eteco_bread
《住所》
東京都世田谷区代沢2-42-7
《最寄駅》
池ノ上駅 徒歩2分ぐらい
《営業時間》
10:00〜売り切れ次第終了
《定休日》
月曜日、火曜日、金曜日
アクセス
RANKING
パン屋さんからのお知らせ
2023.08.07【東京都】
Comme'N TOKYO(コム・ン トウキョウ)
九品仏駅/自由が丘駅/奥沢駅
コム・ンが提案する、色とりどりのたまごたち。Comme’N MERENGUE(コム・ン メレンゲ)
おすすめキーワード
ピックアップパン
ピックアップパン屋さん

小倉駅

JR常磐線柏駅 東武アーバンパークライン柏駅

地下鉄山手線「上沢」駅、阪神「大開」駅

京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅

新京成鎌ヶ谷大仏駅

JR予讃選 宇多津駅

九品仏駅/自由が丘駅/奥沢駅

広島電鉄江波線 土橋駅、本川町駅

東急東横線妙蓮寺駅

JR船橋駅

JR船橋駅、東武アーバンパークライン新船橋駅、東葉高速線東海神駅、京成線海神駅

東武アーバンパークライン鎌ケ谷駅

小田急電鉄小田原線参宮橋駅

小田急線/湘南台駅、またはJR東海道線/辻堂駅

阪急川西能勢口

Boulangerie Avonlea(ブーランジェリーアボンリー)
西武池袋線東長崎駅、西武池袋線江古田駅、都営大江戸線新江古田駅

西武池袋線 武蔵藤沢駅

京成本線 勝田台駅

阪急王子公園駅

山陽電鉄飾磨駅

JR宇都宮線・鳥山線/宝積寺駅

JR市川駅

山陽姫路駅

横浜市営地下鉄上永谷駅

京成本線・谷津駅、JR総武本線・津田沼駅

都営新宿線 大島駅

JR曽根駅