新着情報
🍞この秋東京のパンイベントに出店!
モチっと食感に惚れるパン屋さん🍞
名古屋
《ESPRIT》(名古屋店※本店は岐阜)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @esprit_nagoya_
最寄り🚃名城・桜通線久屋大通駅直結
(セントラルパークからも行けるよ!)
住所📮 愛知県名古屋市東区東桜1-1-1
アーバンネット名古屋ネクスタビル 1F
営業時間🕒 8:00~20:00
定休日🛏不定休
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿カレーパン 350円
✿チーズフォンデュ 420円
✿梅しそベーコンエピ 400円
✿シナモンロール 420円
✿ラムレーズンバター 360円
💚イベント詳細💚
セレクト型パンフェス「パンタスティック!!
JAPAPAPAPAPAPAN TOUR」
場所:渋谷PARCO 10F ComMunE
日時:2023年9月22日(金)~9月24日(日)
※ 22日(金)11:00~21:00、
23日(土)11:00~21:00、24日(日)11:00~18:00
実は、東京を中心としたパンイベント
セレクト型パンフェス「パンタスティック!! JAPAPAPAPAPAPAN TOUR」さんにお声がけいただき、
名古屋代表としてパン屋さんを
レコメンドさせていただきました🥹💕
そしてなんと!今回は全国ツアーとの事で
名古屋でもイベント開催するよ〜〜🥳🥳
(名古屋のラインナップは後日公開🫶)
私の好きな東海のパン屋さんを
全国にお届けするお手伝いが少しでもできると思うと、
とても嬉しいです🙌🍞
(詳しくはプロフ固定の投稿を見てね!)
お薦めさせていただいた理由として、
エスプリさんの生地のもちもち感は
他では食べられないと思うんだ🥹🥹
「中でも推しはどれですか〜?」って
イベント運営の方に質問されて、
人気だしカレーパンって答えようかな?って
思ったんだけど、せっかく個人として推せるので
リピ買いしまくってる全粒粉シナモンロールを🫶💕
全粒粉100%の香ばしくて
もっちり歯切れの良い生地を噛み締めるたび、
シナモンが溢れてくる🥹🫶
クリームチーズベースのフィリングもたっぷりなんだけど、甘すぎないからいくらでも食べられちゃう🤤
冷やしても温めても美味しいんだよね〜〜
(温めるとフィリングは溶けちゃうからそこだけ注意🤫笑)
冷蔵ケースに入っているから見落としがちだと思うんだけど見かけたらぜひ食べてみて!
全粒粉シナモンロールやカレーパン以外も
とても美味しいのでお薦めです☺️
ぜひ行ってみてね〜〜〜!✨
🥯あつあつひんやり!新感覚ベーグルサンド🥯
通パン
《CHIKOS BAGELS》(チコスベーグル)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @chikos.bagels
⚠️販売は不定期で、Instagram DMで購入するよ!
詳しくは公式Instagramの投稿をチェック💫
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿thanksgiving withベーグルサンドセット
3,800円+1,000円(冷凍送料代)
※送料は住んでる地域によって変わるよ!
※7月半ばのセットです🙌
2,3年前くらいに食べて
衝撃的だったベーグル🤤💕
お取り寄せでおすすめありますか?って
質問いただいた時に
名前をあげるお店さんの一つです😚♡
冷凍で届くから1カ月くらい持つよ🙆♀️
お取り寄せってお店で買うのと比べると、
少しハードルが高いと思うんだけど、
これはまた注文したい〜〜って思える味🤤✨
注文の仕方も最後に書いておいたから
参考にしてみて🙆♀️
ベーグルだけ常温に戻しておいて、
食べる前にトースターでリベイク!
フィリングをサンドしたら
贅沢ベーグルサンドの完成🥯🫶
生地がむぎゅって引き締まっていて、
噛むほどに旨みが出てくる…🤤🥯
フィリングとベーグルはセットで作られているので、
味のバランスも最高に良い🥹🥹
表面パリッと、中はふかふかのベーグルに
ゆっくり溶け出すフィリングがたまらん…💕
また違うセットも食べたいな〜〜
ご馳走様でした☺️♡
【注文の仕方】
公式Instagramでセット販売の投稿がされるので
そちらをチェック!
▼
指定された日時に、
指定された内容をInstagramDMで送る
▼
お返事があれば購入完了〜🥳
▼
振込先に期日までにお金を振り込んで、
あとはベーグルを待つのみ🥯
🥯ベーグル専門店にリニューアル!🥯
名古屋
《ポン・ヌフ》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @pontneuf.nagoya
住所📮 名古屋市天白区八事天道311八事駅すぐ
営業時間🕒10:00~19:00
電車🚃鶴舞線八事駅3番出口徒歩3分
定休日🛏 月曜・火曜日
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ラムレーズンクリチサンド 417円
✿ミートソースベーグル 250円
✿ココアベーグル 325円
✿よもぎあんベーグル 352円
✿アップルパイ 1/8 319円
✿紅茶のスコーン 350円
元々いろんな種類のパンが売られていた
ポンヌフさんなんだけど、
3周年を気にベーグル専門店に🥯
ベーグルサンドやおかず系、
スイーツベーグルなど種類豊富!
どれもふかふかな生地でボリューミー🙆♀️
ベーグル専門店になったといえど、
日替わりでベーグル以外のパンやスコーン、
以前から人気だったアップルパイも🥧🍎
このアップルパイ、リンゴがザクザク入ってて
美味しかった〜🫶
八事駅から歩いてすぐなので、
ぜひ行ってみてね!
🥖ハードパンが充実!
お取り置き必須なパン屋さん🥖
愛知
《笑門ベーカリー》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @mayumiyua
住所📮 愛知県江南市般若町前山79-1
電車🚃柏森駅から徒歩40分(車がおすすめ)
営業時間🕒 11時00分~14時00分
営業日🪧 毎週火曜日・金曜日
⚠️8,9月は夏休みだそうです🙌
駐車場🚗8台
(店舗横3台・北西50m程に5台あり)
電話📞 080-4309-5526
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ 笑門食パン ¥ 730
✿ほうじ茶クランベリー
ホワイトチョコのカンパーニュ ¥ 480
✿練乳きび糖ミルクミニフランス ¥ 380
✿粒あんバターサンドクッペ ¥ 380
✿粒つぶピーナツバターサンド
ミニフランス ¥ 380
✿ひまわりの種と
クリームチーズと蜂蜜のBOMB ¥ 400
✿クロワッサン ¥ 310
✿パンドロデヴ(グリーンオリーブ) ¥ 480
✿自家製塩レモンと
ホワイトチョコのリュスティック ¥ 380
ずっとお伺いしたかったんだけど、
平日2日間のみの営業だったので
ハードルが高く🥲
やっとお伺いできました✨
ここは本当にお取り置き必須!
店頭にも並ぶらしいんだけど、
早く行くor追加購入として
がいいのかなって感じ🙆♀️✨
本文の最後に取り置き方法を書いておくね!
ハードパンが充実してて、
小麦の香りがたまらん♡
サンド・織り込まれている素材は
たっぷり入ってるんだけど、
主張が強いわけではなくて
小麦の良さを引き立たせてくれるような印象◎
ちゃんとパン食べた!って満足感がある🙆♀️笑
中でもお気に入りは
・あんバター
・ひまわりの種とクリームチーズと蜂蜜のBOMB
・ほうじ茶クランベリーホワイトチョコのカンパーニュ
かな!
投稿しておいて申し訳ないけど、
8,9月は夏休みなんだって🙌
投稿を保存して、見返してみてね!
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
📝お取り置き方法📝
オープン前日(月曜・木曜)の
朝6:00〜23:59までInstagramの
プロフィールに掲載されている予約専用サイトにて
お取り置きの予約ができるよ!
引き取り時間も選べるよ◎
用賀駅:MAISON KUROSU
旬な桃を使用したフルサンとスムージー🍑
Instagramが始めたTwitterのような
SNS「Threads」みなさんやってます?
私はやってるのですが
ま〜桃を使用したスイーツやドリンクが
大量にUPされてるんですよ🤤🍑
桃が食べたいなと思ってたら転機が訪れました。
とある日、クリームパンおやじくん
@cream_panoyaji
とパン屋さん巡りをしてる一コマ👇
1件目:世田谷にある私の大好きなCityさんで
あんことクリームチーズのサンドを食べる
2件目:近くにあるスドウさんまで歩いて
パンを購入しもう幸せ確定。
3件目どうするか話してる中で
話しになったのが今回のメゾンクロスさん🍑
朝ごパン食べてお腹満足。
美味しすぎるパン買って満足。
どうする?
ってなったら
「クロスさんの桃のスムージー飲んだ?」
「まだ飲んでない」
で秒で次の目的地決定に。
だけど冷静に考えたらやばくないですか?
38歳の私(男)と35歳のくりオジくん(男)。
30代後半の男の人ってなんか響きがしんどいんですよね。
(くりオジくんなんかごめんw)
だけど良いんです。何歳になっても
美味しいものを食べたい飲みたいは永遠ですから。
って今何の話ししてんの?
話しを戻します。
メゾンクロスさんでは今、
桃のスムージーやマンゴーのスムージーが
売っているんです🥤
結果、世田谷区のルート巡るには
完璧なゴールデンコースでした🚗
メゾンクロスさんの桃は
店主の弟が営む農園から仕入れており
味は食べる前から美味しいの確定。
車を運転してる最中、頭の中はずっと
桃のことばかり🍑
桃スムージーを注文し飲んだら
まじでお世辞なしに味の感想を言うなら
まじで桃🍑🍑🍑🍑🍑
桃をそのまま飲んでる。
語彙力問題で申し訳ないのですがとにかく絶品😋
世の中暑くて嫌ですがこの暑い中に
飲んだ方がより幸せを感じるのでぜひ飲んで
下さい✨
今回飲んでないですがマンゴースムージーも
売ってるので飲まれた方は味の感想教えてください😋
写真撮り終わった後に思ったのが、
ストローを入れる前に写真を撮ればよかった😭
桃スムージーを注文し待ってる時、
冷蔵ケースで見つけてしまったのが
桃のフルーツサンド🍑
また余談なのですが
フルーツサンドってどっちかが
微妙が多い印象ないですか?
私は毎回思ってます🙃
パン生地は美味しいけどフルーツ微妙。
パン生地微妙だけどフルーツ最高。
だけどメゾンクロスさんは違いました。
お兄ちゃんは美味しいパンを焼き、
弟は美味しい桃を作る🍑
フルーツサンド界の朝倉兄弟🥊(え)
クリームはマスカルポーネとなっており、
桃との相性抜群😋
桃を味わいたいと思って思ってるあなた、
桃スムージー(650円)、桃のフルーツサンド(500円)
計、1,150円で桃を味わえるので
ぜひこの機会に幸せを感じて下さい😋🍑
ー🔻お店情報🔻ー
《店名》
MAISON KUROSU
@maison_kurosu
《住所》
東京都世田谷区用賀4-28-20
《最寄駅》
用賀駅 徒歩5分ぐらい
《営業時間》
10:00~18:00
《定休日》
日曜日、月曜日
《ベビーカー情報》
坂にはなっていますが、段差はなくスムーズに
来店する事ができます。
なのでベビーカーで1人で行っても安心です。
🥯名古屋のベーグル専門店といえばここ!🥯
👒季節ごとのご褒美ベーグルサンド🍒
名東区
《コハルベーグル》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @coharubagel
住所📮 名古屋市名東区猪高台1-1407
電車🚃東山線上社駅徒歩20分
営業時間🕒11:00〜売り切れ次第終了
定休日🛏日・月曜定休日
駐車場🚗あり※土・祝日は臨時駐車場もあり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
🥯季節限定(多分)
✿ダークチェリー フロマージュ ベーグルサンド 520円
✿抹茶クリチあんベーグル 350円
✿キャロットケーキベーグル 400円
✿プレッツェルベーグル 315円
✿まるでマルゲリータベーグル 385円
⇧ニンニク効いてて男性にもおすすめ!
✿じゃがいものオニオンペッパーイングリッシュマフィン 230円
🥯常設メニュー
✿明太チーズもちベーグル 325円
✿ナッツフルーツギュンギュンベーグル 425円
(全て消費税別)
定期的に行きたくなるコハルさん🥹🥯
ベーグル食べたいなって気分になったら
真っ先にここが思いつく🙆♀️✨
コハルさんのベーグルは温めても冷たくても
歯切れが良いもっちりむぎゅっと食感で
どれも推せる☺️
駅から少し遠いので、
徒歩パン巡ラー(初めて使った笑)の私には
この時期厳しいのだけど、
それでも食べたい欲の方が勝る🤣
どんどん新商品が出るから
全然追いつけないんだけど、
どれも本当美味しいの🤤
毎回買うのはスイーツ系のベーグルサンド!
贅沢すぎてもはやケーキ🥹🥹
今回はチーズケーキ×ダークチェリー🤤🍒
濃厚なチーズケーキとさっぱりとした
酸味のチェリーがよく合う🥹♡
珈琲系のベーグルでサンドされてるから甘すぎず、
しっかりと味をしめてくれる🫶
※もうすぐ販売終了らしいのでご注意を〜
色々買ったけど、個人的にキャロケが大優勝🥕
上にも中にもたっぷりフロスティング🤤
ナッツの食感や程よく効いたスパイスも
アクセントに♡♡
スイーツ系もご飯系も
どれも全部美味しかったです🙆♀️
ぜひ行ってみてねー!
松陰神社前駅:ブーランジェリースドウ
メロンは2年連続リピ🍈優勝は🌽!
————————————
他にも都内の美味しいパン屋さんだけを
UPしているので見つけていただけると
嬉しいです😋→ @pan.commu
————————————
先日はストーリーのアンケート
答えていただきありがとうございました🙇
7/23(日)10:00〜
パンくん家でパン会します〜😋🍞
我が家なのでもちろん0円🙆♀️
パンウォークも久々にやろうと考えたんだけど
きっと暑いだろうから我が家で
パン会することにしました✨
20名ぐらいを予定していて
またパン友さんを作って下さい😋
この会の目的はパン友さんを作って
美味しいパン屋さんの情報交換の場なので
気軽な会です!
また詳細は後日UPします🫡
って何の話やねん!
本題です!
スドウさんで購入したデニッシュは2つ
そして感動の美味しいパンを見つけた🌽
フルーツデニッシュ好きさんには
食べていただきたい!
ってか絶対食べて🤤
🍈長州ファームの優香メロンのデニッシュ(税抜870円)
実は昨年もメロンデニッシュ食べて食べたのですが
今年のメロンデニッシュは2点昨年と違う!
① 長州ファームの完熟優香メロンが甘い💚
良い具合の柔らかさなんだけど
ちゃんとシャキシャキしてて激甘。
②クリームの量が増えた
昨年の断面図と見比べてみると中に
クリーム?マスカルポーネ?が増えてました🥳
スドウさんの美味しいデニッシュ生地は
もう絶品✨
是非断面の写真も見て下さい!
見ただけでわかる美味しいデニッシュです😋
🫐坂さんの朝摘みブルーベリーデニッシュ(税抜800円)
スドウシェフに言いたい!
ブルーベリーの量半端なさすぎます🤣
表面のブルーベリー食べ終わって
デニッシュ生地をかぶりついても
まだまだブルーベリーが入ってて
贅沢すぎますしこの量最高です🥹
最高のブルーベリーデニッシュを作っていただき
ありがとうございます🙏
🌽熱田農園の生とうもろこしクリームチーズサンド(税抜650円)
今回の優勝は生とうもろこしです!
新商品なので食べた事ある方は少ないかも😋
美味しそすぎて家に帰るまでに
ペロリなんだけど生地の中に入ってる
とうもろこしが甘い。いや、あんま〜い🤤
パルメザンチーズをバゲットに練り込み
白コショウを入れたクリームチーズがもう相性抜群!
まじで美味しすぎて近々リピします!!
冷蔵ケースに入ってるので
是非チェックしてみてね✨
もし私が大金持ちならこのパンを
パン好きさん全員に配りたい。
お金配りおじさんではなく、
とうもろこしおじさんになりたい(は)
ってそんなこんなで
まじでこの季節のスドウさん激アツなので
是非買いに行って下さい〜😋
それでは素敵な水曜日の夜をお過ごし下さい✨
最後の1枚お気に入りな1枚📷
センス抜群ないるちゃんと線路🤣
@iru_gourmet
_____________________
【お店情報】
《店名》
ブーランジェリースドウ
@boulangerie.sudo
《住所》
東京都世田谷区世田谷4-3-14
《最寄駅》
松陰神社駅:徒歩30秒ぐらい
もはや電車降りて10秒で着くかも。笑
《営業時間》
10:00〜19:00
《定休日》
日曜日/月曜日/火曜日
《イートインスペース》
なし。販売のみ
《ベビーカー》
並んでる時1段持ち上げる必要ありますが
店内入る時はお店の方がアテンドしてくれます。
出る時はバリアフリーなので安心を。
池ノ上駅:eteco bread
レモンの感動が止まらない🍋
どこのパン屋さんに行こうかな〜
って考えている時、皆さんはどのようにして
行くお店を決めていますか?
私はパン屋さんの公式アカで発信されている
旬な情報を頼りにパン屋さん巡りをしています🍞
だからパン屋さんの方から発信されている投稿は
本当に情報源となりお店のこと、
新しい商品のことが知れて
感謝しております✨
そんな中、目に留まった投稿が、
今回の投稿の主役のお店etecoさん。
———————————————
お店の投稿一部抜粋🔻
シンプルで丁寧に作り上げた結果、
佇まい良く仕上がりました。
一つ一つの工程は気を衒ってはおりませんが、
当たり前のことを当たり前に、
そして丁寧に作り上げました。
———————————————
何の商品だと思いますか?
答えはレモンケーキです🍋
シンプルに丁寧って誤魔化しが効かないから
1番難しいやつー!
気になりすぎているちゃんと行ってきました😋
ここ最近、いるちゃんにハマっててとにかく面白いの😂
プロフィールも狂ってて(褒め言葉)。
———————————————
プロフィール一部抜粋🔻
高カロリーを主食とする女。
でも「飲み物でカロリーは取りたくない」
という謎のポリシー
———————————————
謎ポリシーすぎるやろw
@iru_gourmet
カフェ、パンへの愛情がすごいので
気になった方、ぜひチェックください。
話しが脱線しましたが、
いつ行っても新作の食べたことがないパンがあるし
商品開発力、来てくれたお客様を幸せに
してくれるパン屋さんです。
🔻食べたパンはこちら🔻
・ブラックベリーブルーベリー:880円
長い面をカットした人はいないんじゃないかな?
ってチャレンジしたら今回はカットする面積が
少なくて傾いてしまった🤦
まじ激ムズなのでチャレンジャー求む。
もうビジュアルからしてべりー好きさんには
たまらないデニッシュ🫐
生地の一層一層しっかり食感。
そんな生地の中に含まれているのはベリーの2種類。
ブルーベリーの甘みとブラックベリーの酸味が
絶妙なマッチ具合で絶品。
・レモンケーキ:(金額メモし忘れ)
今回の感動部門優勝🏆
これレモンケーキだよって言われて気づく
商品ってありません?(これはディスってる)
Etecoさんは違いました!
目隠ししていきなり食べてもレモンを感じます🍋
周りの砂糖の中にもレモンを感じされる工夫がされていて、
レモンの酸味と砂糖の甘味が素晴らしいほどにマッチ。
しっとり生地系好きさんに朗報!
生地はどこ食べてもしっとりしているので、
もうね、幸せしか待ってません。
あと500文字はレモンケーキを語れるぐらい感動した。
・りんごパイ(850円)
もやはりんごパイのビジュアルの概念覆される一品。
大小様々な大きさのりんごが並べられており
生地よりもはやりんごを食べている感覚。
パンに注目しがちですが、
りんごパイおすすめです。
毎回買ってる気がします。笑
・クリームクロワッサン
車の中で食べたので写真ない🙂
他にも都内のパン屋さん情報をUPしているので
プロフィールから自分好みの
パン屋さんを見つけていただけると嬉しいです😋
→ @pan.commu
皆様、素敵な日曜日を✨
_____________________
【お店情報】
《店名》
eteco bread(エテコブレッド)
@eteco_bread
《住所》
東京都世田谷区代沢2-42-7
《最寄駅》
池ノ上駅 徒歩2分ぐらい
《営業時間》
10:00〜売り切れ次第終了
《定休日》
月曜日、火曜日、金曜日
🥐これを食べなきゃ夏が始まらない!🥐
🍨期間限定のクロワッサンアイスサンド🍨
名古屋/名東区
《boulangerie painsienne》
(ブーランジェリーパンジェンヌ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
🏠boulangerie painsienne
📱 @painsienne2013
🚃東山線藤が丘駅3番出口から徒歩5分
📮名古屋市名東区小池町7番地 koike BLD 1-E
🛏火曜、水曜、木曜定休日
🕒10:00〜19:00
🚗駐車場なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿クロワッサンdeアイスサンド 620円
✿クロワッサンフレンチトースト 420円
✿ピスタチオショコラ 390円
✿ハムチーズクロワッサン 400円
✿サワークリームオニオン 480円
アイスサンドの季節が来たー!!!
夏は嫌いだけど、これは大好き🥰✨
切実に通念メニューにしてほしい😌笑
初めて出会ってから3年目なのですが
何度食べても、
こんなにおいしかったっけ?って
感動する美味しさ…
ここのクロワッサン、
本当サクサクでバター感たっぷりなのね。
そこにひんやり濃厚な
ハーゲンダッツのバニラアイスが組み合わさると
まぁ、たまらん…🤤
時折り現れるパリッと食感のビターチョコが
味を引き締めてくれて絶妙なバランス👍✨
ほんと食べなきゃ損だよ…?笑
溶けやすいから気をつけて食べてねっ☺️
他にもクロワッサンメニューが豊富で、
ハムチーズクロワッサンや
ピスタチオショコラは何度食べたかわからん!笑
ハードパン系もおすすめで、
今回はタルティーヌを♡
どれもおいしかったのでぜひ行ってみてね!
🍓NEW!いちごまみれなパン屋さん!?🍓
名古屋/中区
《いちごぱん》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @ichigopan2023
最寄り🚃鶴舞線鶴舞駅徒歩2分
住所📮 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1 鶴舞公園 ツルマガーデン area1
営業時間🕒 10:00〜18:00
定休日🛏月曜日
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿シュプリーム 苺 550円
✿苺ミルクフランス 350円
✿苺ロール 300円
✿いちご生クリームパン 300円
✿苺チョコフランス 320円
苺づくし!!な可愛らしいパン屋さんが
先月オープンしたツルマガーデンに登場🍓✨
平日に行ったんだけど、行列が出来ていて
一際注目を浴びていました!
苺を使用したパンがメインで、種類が豊富😳
上記の買ったもの以外にもまだまだありました!
スイーツギャラリーアマンダさんが手がけるお店
ということでスイーツパンを中心に
ラインナップされており、
中でも冷蔵商品の力の入れ方がすごい😳✨
いやいや、ケーキじゃん!と
言いたくなるようなビジュアル🍰🤤
流行りのクロワッサン進化型のシュプリームも
クリームが綺麗に絞られていて
さらに進化を遂げているっ🙆♀️
いちばん人気はいちごのクリームパンみたいで、
ちょうど良いタイミングで買うことができました♡
ふわふわ生地の中にいちごの酸味が効いたクリームが、
たっぷり入っていて美味しかった〜🤤
保冷剤たくさんつけてもらえたから
安心して持ち帰ることができました🙆♀️✨
夏でも苺メニューは変わらずあるのかな?
これからにも注目したいなと思います🐶
ご馳走様でした✨😋
赤羽で大人気のベーグル屋さんが
2023年3月25日幡ヶ谷に移転し営業開始!
赤羽の地元の方、遠方の方からも愛され、
ベーグル好きなら一度は名前を聞いたことがあるほど人気のベーグル屋さん。
FUJI BAGLEさんの人気の秘訣は味、見た目だけではない店主のこだわりがあってこそのお店だなと思いました。店主の小さな頃の夢はパン屋さん。しかし実際は結婚する時まで会社員だったそうです。もともと粉物が食べるのも作るのも好きで、何か自分でお店を出そうと考えていた時に店主の奥様がベーグルを買ってきてくれたことがきっかけで本場ニューヨークに行き研究を重ね、5年前に赤羽にFUJIBAGLEがOPEN。
自分の作ったベーグルを胸張ってお客様に何を使っているのか伝えたく、生地は北海道産の小麦粉を使用し、天然酵母、石垣島で作られた塩、水のみで生地を作り上げている徹底ぶり。卵、乳製品、油脂分を一切使わずベーグル生地を作っているそうです。こだわりのお陰で生地の表面はカリッと、中はもちもち食感のむぎゅっと食べごたえのあるベーグルです。
いちご好きにはたまらないベーグルをご紹介。実は季節限定でもう販売は終了してしまったのですが店主のこだわりがすごいので今回ご紹介させてください。
今は生よもぎを使用した、よもぎミルクが新登場していますので是非新作もチェック!
もはや豪華ないちごケーキ?ってほどのインパクト。笑 いちごにもこだわりがあり、美岳小屋さんの無農薬自然栽培で天塩にかけて育てられた「きぼうのいちご」を使用。特徴は濃厚で甘さと酸味のバランスが良いです。FUJI BAGLEさんのこだわりがつまった美味しいベーグルはと自然と笑みが溢れるほどの幸せを感じることができました。
ベーグル好きさん、ベーグルまだ食べたことがない方、パンが好きな方、全員に素敵夫婦が営むFUJI BAGLEさんのベーグルを食べてほしいと思いました。
ストロベリークリームチーズときぼうのいちごベーグルサンド¥920(税込)
Fuji Bagel(フジベーグル)
東京都渋谷区幡ヶ谷3-11-7 1F
営業時間/11:00~ ※売り切れ次第終了
定休日/日曜日、月曜日、火曜日
インスタグラム/ @fujibagel
🍞商店街にあるレトロかわいいパン屋さん🍞
名古屋/西区
《芒種》(ぼうしゅ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱なし
最寄り🚃鶴舞線丸の内駅から徒歩7分
住所📮 愛知県名古屋市西区那古野1-2-16
営業時間🕒 10:00~18:00
定休日🛏 火曜日・第2水曜日・第4水曜日
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿メロンパン 260円
✿ココア 260円
✿カンパーニュいちぢく 260円
✿ じゃがいもフォカッチャ 250円
那古野・円頓寺商店街内にある芒種さん。
以前、数メートル先に店舗を構えられていましたが
建物取り壊しにつき移転されました!
移転先の「ベビー用品アオヤマ」の看板を残しつつ
営業されているので、
え、ここパン屋さんなの?!と
びっくりされる方も多いはず🤣
ご夫婦で営まれているお店で、
暖かい雰囲気がパンにも出ているようでほっこり♡
シンプルな昔懐かしさはあるんだけど、
どれも小麦の香りが良くて美味しいの🤤💕
今回買ったパンもおすすめだけど
クランベリーのカンパーニュやクリームパンも
美味しかったから見かけたら買ってみてね☺️✨
まだ食パンに出会えてないから
今度見かけたら絶対買う…笑
美味しかったです!ご馳走様でした✨😋
🥖リピート確定!野生み溢れる男前パン!?🥖
愛知/扶桑町
《パン屋 二兎》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @panya_nito
最寄り🚃扶桑駅から徒歩20分
住所📮 愛知県丹羽郡扶桑町高雄堂子19
営業時間🕒 10:00~16:00
定休日🛏日曜・月曜+α
(公式Instagramをチェックしてね!)
電話📞0587-75-1273
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿食パン
✿スペルト小麦
✿ブリオッシュ
✿ フロマージュ
✿フーガストマト
✿バゲット
✿クロワッサン
ずーーーっとお伺いしたかったんだけど
なかなか行けなくて🥲🥲ついに🥹🥹
(県外組に先を越されてうはうはしてました🤣笑)
歩いて向かうと焼きたてパンのいい香りが目印になってお店に到着♡
ドアを開けた瞬間現れる枕みたいなパンに釘付け😳😳
ハードパンが美味しいって聞いて狙ってたんだけど、どれもビジュアルが良すぎて🤤安定に買いすぎました🙆♀️
どれも美味しかったんだけど、中でもスペルト小麦のパンがほんと美味しくて😳😳
ずっしりめな生地で、ハード感あるみみは
噛み締めるたび素材の美味しさを感じる🤤✨
中の食感はパウンドケーキ?ぽいんだけど、
心地よい酸味がどこか浅煎りのコーヒーと似ていて爽やか!!
ハーフを買ったんだけど、次はボールを😏笑
あとあと、おかず系のパンはどれもお酒に合いそうな味で気づいたら無くなってた🤣笑
ブリオッシュは、溶ける!!
大きいと思ってだけど足りん!!
フーガスがドストライク👍
パリッパリでドライトマトはジューシーで今まで食べたフーガスの中で一番好き!
食パンは水分たっぷりで肌に吸い付くようなしっとりもっちり食感!これも丸ごとそのまま食べられるくらい美味しい☺️
クロワッサンは歯切れの良いサクッと、モチっと、どちらの食感も楽しめるハイブリッド感🙆♀️
まろやかなバターな風味と小麦の香ばしさがたまらん…!!
たくさん買ったんだけど、もっと買えばよかったー!って思うくらい美味しくて感動🥲✨
次は枕を持って狙うぜー!笑
美味しかったです!
ご馳走様でした✨😋
松陰神社前駅:ブーランジェリースドウ
固定概念をぶっ壊す🍅
________________
いつもいいね、コメント感謝です😊🙏
都内のデニッシュ、パン情報を見たい方は以下をTAP
→ @pan.commu
________________
今回の投稿はテンション高いです!!
なぜか?
私は固定概念をぶっ壊す人が大好きです❤️
(刺激をもらえるから)
デニッシュは旬なフルーツである。
と凝り固まった概念をぶっ壊してくれたのが
今回ご紹介させていただくスドウさんです🍞
スドウさん行くのは10:00ではなく
11:00がオススメ!
理由は様々なデニッシュが出来上がるから🤫
デニッシュにトマトてっ!
って思い興味本意で買いに行き食べたら
脳みそパッカーん🤯
味覚のバグ😵💫
美味しいの🥹
敬意を表して
これからお店がある松陰神社方面に
一礼してから寝ることにさせていただきます🕴🏻
スドウシェフ素敵な作品を作っていただき
感謝しております🙏
とね。
はいっ。
永遠と本題に入れないので
早速感想タイムに進みます🫡
📸:1商品目
アメーラトマトのデニッシュ(734円税込)
みんなアメーラトマト食べた事ある?
デニッシュにアメーラさんとはねっ。
ふっ😏
って正直舐めた態度を取っておりました。
最初はトマト独特の酸味。(許容範囲)
だけど噛めば噛むほどフルーツやん!
甘いの!!
トマトの表面の塩がまた甘味を
引き出してくれてると思うのですが
アメーラトマトが
まず美味しい🤤
スドウさん独自の美しい層にベシャメルソース、
クリームチーズを乗せて焼き上げ、
緑のオプションはバジルソース。
半分はそのまま。
もう半分は温めても美味しいと聞いたので
やってみたらもう優勝🏆
こんな事、言うの相当キモいからあれなんだけど、
デニッシュをカットし、
断面図を映像に残すの世界で1番
上手だと思う(素人部門に限る)
でも今回のカットは相当難しかった🍅
📸:2商品目
マカロンショコラバナーヌ(864円税込)
バナナが入っていないverは以前食べてレポも
させてもらったんだけど、今回はなんとバナナ入り。
クレープを食べる時、バナナ系選ぶ人は
99.9999%感動します!
パティシエールとマスカルポーネ、
アプリコットをのせて焼きあげ、
スドウさんオリジナルキャラメルソースと
マカロンショコラで仕上げています🍌
📸:3商品目
ゴールデンキウイのデニッシュ(594円税込)
マカロンショコラバナーヌと似ていて
パティシエールとマスカルポーネ、
アプリコットをのせて焼きあげ、
甘いキウイの上にはちみつジュレで仕上げてます。
千鳥のノブさんがこのデニッシュ見たら
「はちみつジュレってなんなん」
って言うと思います🥝
📸:4商品目
アマンド(594円)
私、スドウさんのアマンド大好きなんです😋
共感者カモーン!
薄くてパリパリのデニッシュ生地に
アーモンドクリームをたっぷり入れバター、
はちみつ、アーモンドをかけて焼き上げているのですが、
中がアーモンドクリームのおかげで
いい感じにしっとりなんです🤤まじで絶品!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🥹🙏
素敵な土曜日をお過ごし下さい✨
_____________________
【お店情報】
《店名》
ブーランジェリースドウ
@boulangerie.sudo
《住所》
東京都世田谷区世田谷4-3-14
《最寄駅》
松陰神社駅:徒歩1分ぐらい
もはや電車降りて10秒で着くかも。笑
《営業時間》
10:00〜19:00
《定休日》
日曜日/月曜日/火曜日
《イートインスペース》
なし。販売のみ
《ベビーカー》
並んでる時1段持ち上げる必要ありますが
店内入る時はお店の方がアテンドしてくれます。
出る時はバリアフリーなので安心を。
🥐1周年記念!住宅地にある隠れ家パン屋🥐
愛知/岡崎市
《YE BAKERS》(イエベイカーズ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @ye_bakers2022
最寄り🚃愛知環状鉄道線大門駅から徒歩15分
住所📮愛知県岡崎市大門3-19-2
営業時間🕒8:30〜17:00
定休日🛏日・月・火曜定休日
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿バイカラーチョコクロワッサン 330円
✿クロワッサン 280円
✿チャバタ 180円
✿フランボワーズジャムサンドスコーン 200円
✿マロングラッセとゴマのパン 420円
ずっと気になってたイエベイカーズさん🏠
1周年記念で4/29,5/3〜5/6の5日間、
イベントをやられてるみたいなので
初日にお伺いさしてきました😆
まず、めちゃ住宅地😳😳
いきなりパン屋さん出てくるからびっくり!
駐車場はあるんだけど、2〜3台分くらいだから
混雑時、少し大変そうだった🙌
気になってたバイカラークロワッサンは
この期間限定らしい🥳🥳
めちゃ綺麗な色で見惚れる✨
焼き菓子も豊富で、
プリンやシュークリームまであったよ!
今回はスコーンをテイクアウト😚
先着なんだけど、お会計時にトランプを引いて
当たりが出たらクロワッサンがもらえちゃう♪
(ちなみに初日ラストのクロワッサンもらっちゃった笑)
ホットドッグも美味しそうだったけど
残念ながら売り切れ🙍♀️またリベンジしたいな💪
ご馳走様でした☺️
アクセス
RANKING
パン屋さんからのお知らせ
2023.08.07【東京都】
Comme'N TOKYO(コム・ン トウキョウ)
九品仏駅/自由が丘駅/奥沢駅
コム・ンが提案する、色とりどりのたまごたち。Comme’N MERENGUE(コム・ン メレンゲ)
2023.08.07【東京都】
Comme'N TOKYO(コム・ン トウキョウ)
九品仏駅/自由が丘駅/奥沢駅
パン好きの新しい選択肢 Comme’N GULUTEN FREE(コム・ン グルテンフリー)
ピックアップパン
ピックアップパン屋さん

京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅

JR曽根駅

広島電鉄江波線 土橋駅、本川町駅

都営新宿線 大島駅

Boulangerie Avonlea(ブーランジェリーアボンリー)
西武池袋線東長崎駅、西武池袋線江古田駅、都営大江戸線新江古田駅

JR船橋駅、東武アーバンパークライン新船橋駅、東葉高速線東海神駅、京成線海神駅

小田急線/湘南台駅、またはJR東海道線/辻堂駅

地下鉄山手線「上沢」駅、阪神「大開」駅

横浜市営地下鉄上永谷駅

山陽電鉄飾磨駅

阪急川西能勢口

JR予讃選 宇多津駅

JR市川駅

新京成鎌ヶ谷大仏駅

JR船橋駅

阪急王子公園駅

九品仏駅/自由が丘駅/奥沢駅

京成本線 勝田台駅

小倉駅

小田急電鉄小田原線参宮橋駅

東急東横線妙蓮寺駅

東武アーバンパークライン鎌ケ谷駅

京成本線・谷津駅、JR総武本線・津田沼駅

山陽姫路駅

JR宇都宮線・鳥山線/宝積寺駅

JR常磐線柏駅 東武アーバンパークライン柏駅