ぺこパン

ぺこパン

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

地元に寄り添う人気パン屋さん。ひっきりなしにお客様が来店します!店内に並ぶのパンの量と種類は圧巻です!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ブーランジェリークルミ

📍住所/ 埼玉県さいたま市見沼区春岡1-22-1
📞TEL/ 048-685-0444
🗓定休日/水曜日
🕒営業時間/
月・火・木・金
09:00 – 17:00
土・日・祝日
07:00 – 18:00

𓅃area
 埼玉

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 東武アーバンパークライン「七里駅」から徒歩10分強 🚶

✎ オーナーシェフの福井清史氏が2009年10月にオープンさせたパン屋さん。小さな売り場にぎっしりと並んだパンの種類は、菓子類を入れるとなんと約200種類も!宝石箱やぁと叫びたくなる店内です。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、9時50分。店内1組。その後ゾクゾクにきました!12時30分から13時の間に揃うようですり

✎パンの焼き上がり時間が異なります。



*𝚎𝚊𝚝*

ブルーベリーベーグル¥302
もちんもちんのブルーベリーベーグルに
生クリームのような酸味のないマスカルポーネとフルーティなブルーベリージャムが挟まれていました!やみつきになりますねー!

キャラメルバナーヌ¥388
ザクザククロワッサンの中に
とろーりバナナとカスタードクリーム
自家製キャラメルのビターな感じでした!
上にココナッツがかかってました!

パンスイス¥302
パンスイスというよりクロワッサンショコラのような味わいで、パリパリでオイリーではないです
中にビターなチョコレートが入ってました!

𓅛shop
Boulangerie Kurumi

📍Address: 1-22-1 Haruoka, Minuma-ku, Saitama-shi, Saitama
📞TEL: 048-685-0444
🗓Closed: Wednesdays
🕒Business hours:
Monday, Tuesday, Thursday, Friday
09:00 – 17:00
Saturday, Sunday, public holidays
07:00 – 18:00

𓅃area
Saitama

ぺこパン

ぺこパン

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

午前中にはなくなっちゃう!?人気のあるパン屋さんを紹介!シェフ自ら取りに行く山ぶどうの酵母パン!


𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  エール(Ailes)

📍住所/北海道千歳市住吉3-16-7
📞TEL/ 0123-25-6578
🗓定休日/月曜日
🕒営業時間/ 9:00~パンがなくなり次第

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 千歳駅から1,306m🚶

✎ 中川シェフが2014年6月にオープンさせました!千歳産小麦、道産小麦を使用し、ハード系のパンには自家製の酵母を使って焼き上げています。なんとオーナー自ら山ぶどうを採って酵母を起こしているそうです。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、10分、店内に1組、、すぐに入れました。

✎駐車場あります。

✎コーヒーも販売してます。



*𝚎𝚊𝚝*

バゲットフリュイ¥300
クラストパリッとしていて
レーズン、クランベリー、オレンジ、いちじく
フルーティ、オレンジピールの苦味があります

クランベリーとクルミのライ麦パン¥300
赤ワインで漬け込んだクランベリー
良い香り
中しっとりもちもち
そこまで酸味はないです

クリームチーズハニー¥210
くるみ入りバゲットにクリームチーズと蜂蜜挟んで
パリッとしている
クリームチーズの酸味が蜂蜜でマイルドに

クロワッサン¥180
千歳産小麦使用
バターのかおり
しっかりクロワッサンで中ふわふわ
甘め
端っこサクッと


𓅛shop
Ailes

📍Address/3-16-7 Sumiyoshi, Chitose, Hokkaido
📞TEL/ 0123-25-6578
🗓Closed/Monday
🕒Opening hours/9:00~until bread runs out

𓅃area
Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

パンを焼くご主人と、お花を束ねる奥さまのご夫婦で営んでいるパン屋さん。低温長時間発酵パン旨みがぎゅっと!


𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  PLANTS BAKERY

📍住所/ 群馬県伊勢崎市西久保町2-181-4
📞TEL/
🗓定休日/日曜日、月曜日、火曜日
🕒営業時間/ 9:30〜17:00

𓅃area
 群馬

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 国定駅から2,436m 🚶

✎ パンを焼くご主人と、お花を束ねる奥さまのご夫婦で営んでいるパン屋さん。群馬県産を中心とした小麦をメインに使用し、生地を低温で長時間発酵させて、小麦本来の旨みをじっくり引き出して作るパン!毎日30から40種類並ぶそうです。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、14時30分、すぐに入れました。

✎駐車場あります。

✎催事も色々と参加されているようなので、公式Instagramをチェックしてみてくださいね。



*𝚎𝚊𝚝*

シナモンロール¥230
さっくりしている生地です
中がふんわり
ほんのりシナモンで、甘すぎないですね!
飽きないお味

クランベリーレーズン¥190
カンパーニュ生地です
ほんのりある酸味で引きがあります
それが、クランベリーの甘酢っぱさにあっていて、共鳴してます
好きだな〜

カンパーニュ1/2¥210
ライ麦全粒粉と小麦粉全粒粉を配合
クラストが焦がし醤油の煎餅のような味わい
クラムがもちもちしています
程よい酸味が良いですね


𓅛shop
PLANTS BAKERY

📍Address: 2-181-4 Nishikubocho, Isesaki City, Gunma Prefecture
📞TEL/
🗓Closed/Sunday, Monday, Tuesday
🕒Opening Hours: 9:30-17:00

𓅃area
Gunma

ぺこパン

ぺこパン

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹


ハード系パン好き必見!素材にこだわる夫婦が営むパン屋さん!りんごのパンもミラクルおいしい!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  パンノハスミ

📍住所/ 山形県寒河江市内ノ袋1-5-5
📞TEL/
🗓定休日/月曜日、火曜日
🕒営業時間/ 7:00〜16:00(無くなり次第終了)


𓅃area
 山形

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 西寒河江駅から971m 🚶

✎ ご夫婦で営んでいるベーカリー「パンノハスミ」が2023年4月28日にオープン。店主、羽角晃平さん。自家製酵母でパンを焼き上げます。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、7時、すぐに入れました。

✎パンの焼き上がり時間が異なります。

✎ジャムなども販売

✎予約できます。

✎駐車場3台



*𝚎𝚊𝚝*


杉本さんちの紅玉¥300
期間限定。
サクサクザクザク食感に感動しました。歯から頭蓋骨まで骨伝導で響き、A S M Rの最上級を体感する感覚でした。底面が香ばしいのも良いですね。また、りんごが甘酸っぱく、とてもジューシーでした。紅玉の持つ酸味が、やみつきポイントです。

ヨーグルトとライ麦70%のパン1/2¥500
クラムがふわっとしていて、とてもしっとりしています。咀嚼をすると甘みを感じ、マイルドな酸味もあり、食べやすいカンパーニュだと感じました。クラストがガリっとしていて、ビターさがあります。ハード系パンが苦手な方にも、おすすめしたいパンです。

タルティーヌ¥340
バゲットで、その上にきのこ、ナス、玉ねぎ、ベーコンそしてチーズが載っていました。ナポリタンのような香りが食欲をそそりました。バゲットはサクッとした食感で食べやすく、すぐに食べ終えてしまいました。上の食材の味を感じながらも、バゲットの小麦の味もしっかり感じられるパンです。




𓅛shop
Pan no Hasumi

📍Address/ 1-5-5 Uchinobukuro, Sagae City, Yamagata Prefecture
📞TEL/
🗓Closed/ Mondays, Tuesdays
🕒Business hours/ 7:00-16:00 (while stocks last)


𓅃area
Yamagata

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

フランスの昔ながらの製法で作るパン屋さん!贅沢に発酵バターを使用!かわいいパンもたくさんあります!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  マリンベーカリー

📍住所/ 神奈川県横浜市中区新山下1-2-1
📞TEL/ 045-264-4951
🗓定休日/月曜日、火曜日
🕒営業時間/ 10:00 – 19:00

𓅃area
 神奈川、横浜

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 元町・中華街駅から272m 🚶

✎ パンはフランスの昔ながらの製法で作る伝統的な製法を多く取り入れています。ルヴァン種やサワー種など各種発酵種を使い分けて風味を良くしているそうです。
種に負けないようにバターも主に発酵バターを使用。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎休日、晴れ、10時30分、店内1組、その後ぞくぞくときました。

✎イートインできます。(1ドリンク制)

✎バルミューダトースターあります。リベイクできます!

✎ コーヒーは、COSTAさんの。



*𝚎𝚊𝚝*

横濱エッグタルト¥240
パリパリでサクサク!
めっちゃカスタードがクリーミーで
人気No.1がわかります。
上品な甘さです。

犬用の骨!?¥270
もちっと引きがあるパンです
ベーコンの塩気を感じます
程よくて、見た目も可愛く
美味しい

ハートのチョコバゲットプチ¥180
こちらもパンがもちもち
チョコがビターで甘すぎません
うまいなぁ

いちじくのパン¥280
サクッとクラストで、もちもち食感
いちじくたっぷりで
甘さがあります。
もう好き!


𓅛shop
Marine Bakery

📍Address/ 1-2-1 Shinyamashita, Naka-ku, Yokohama, Kanagawa
📞TEL/ 045-264-4951
🗓Closed/ Mondays, Tuesdays
🕒Opening hours/ 10:00 – 19:00

𓅃area
Kanagawa, Yokohama

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

週3のみの営業のベーグル専門店!オープン2時間で完売してしまう日も!そんな大人気店に行ってみました!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  MC bake

📍住所/ 北海道札幌市中央区北6条西22-250-6 チュリス札幌 1F
📞TEL/
🗓定休日/火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
🕒営業時間/ 11:00~売り切れ次第終了

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 北7条西23丁目バス停から徒歩1分
地下鉄東西線「西28丁目駅」から徒歩10分 🚶

✎ 北海道産小麦”春よ恋”と自家製酵母、水、塩のみを合わせ、長時間発酵させたベーグルのお店です!女性スタッフさんとても優しい対応でした!
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、11時45分店内1組で、すぐに入れました!取り置きせずにいけた!ラッキー✌️

✎ 取り置き予約は店頭か、毎週木曜18:00からInstagramのDMでも受付

✎スコーンも販売!

✎1台駐車場あり



*𝚎𝚊𝚝*

ストロベリーホワイトチョコチップベーグルサンド¥480
全粒粉ベーグルでもちもちで引が強い!
中に苺たっぷりで甘酸っぱいクリチが!
ホワイトチョコの甘さに合う
カシューナッツがゴロゴロはいっていて
香ばしい
食感も楽しい

枝豆チーズ¥296
磯がかおる青海苔
ふかもち!ちーずの味わい!

酵母スコーン¥330
ブルーベリーストロベリー、クランベリー、くるみ、カシューナッツがゴロゴロ入ってる!
ほろほろ、塩気のあるスコーン!

アールグレイ¥310
もちもち食感
アールグレイにクリチ、オレンジピール、ココナッツの味わいも!
おいしい


𓅛shop

MC bake

📍Address: Churis Sapporo 1F, 22-250-6 Kita 6-jo Nishi, Chuo-ku, Sapporo, Hokkaido

📞TEL:

🗓Closed: Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday

🕒Opening hours: 11:00-until sold out

𓅃area
Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

美しい海を眺めながら食事をすることができるカフェ利用も可能なパン屋さん。新潟では珍しい売り方のスタイルがあります!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  COBO BAKERY SHOP

📍住所/ 新潟県新潟市中央区西船見町浜浦5932-300
📞TEL/ 025-378-2056
🗓定休日/月曜日
🕒営業時間/ 07:00 – 17:00

𓅃area
 新潟

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 白山駅から1,464m 🚶

✎ 2023年11月にオープン!COBOという名前は「酵母」から付けられた名前のようです!
美しい海を眺めながら食事をすることができるカフェもあります!新潟では珍しい量り売りがあります。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、9時30分。店内数組いました!カフェ利用されている方もいましたが、席が余っていたので、すぐにイートインできました。

✎ネットで予約ができるみたいです。

✎駐車場あります。



*𝚎𝚊𝚝*

明太フランス¥368
バゲットでザクザクなんです!
明太クリームたっぷりで、塩気ハッキリしてます!食欲がそそります。
くどくないので、ぺろりと食べれちゃう!

ブリオッシュ水ドーナツ¥340
すーぐ溶ける!やばっ!
柔らかいので歯がいらないレベルw
めっちゃエアリーだ!
メイプルシュガーが程よい甘さ!

ロールブロートいちじくチョコ¥540
いちじく、チョコレート、くるみ、クランベリーがこれでもかってくらいたくさんはいってるー!
サクッとまわりがしていて、満足度高いです!
めっちゃ好き!

本日のドリップコーヒー¥530
ブラジルでした!
苦味はありましたが、スッキリとした後味でした。


𓅛shop
COBO BAKERY SHOP

📍Address: 5932-300 Hamaura, Nishifunami-cho, Chuo-ku, Niigata City, Niigata Prefecture
📞TEL/025-378-2056
🗓Closed/Mondays
🕒Opening Hours: 07:00 – 17:00

𓅃area
Niigata

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

奇跡的タイミングで行けた!月に数日営業だけど、青森行ったら絶対食べてほしいパン屋さん。

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  パン屋といとい

📍住所/ 青森県弘前市城東中央4-13-10
📞TEL/ 0172-80-9276
🗓定休日/不定期
🕒営業時間/ 11:00 – 18:00

𓅃area
 青森

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 弘前駅から987m 🚶

✎ 店主の成田志乃さんがひとりで営む小さなパン店。旬の果物や野菜から起こした自家培養の自家製酵母、国産の小麦粉、有機栽培の穀物などを使い、パンを焼きます。あと、成田さんの人柄も素敵で、パンと店主に惚れます♡
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、15時。店内1組いました。

✎営業は月に数回なので、事前にInstagramやFacebookでご確認ください。

✎通パンしてます。

✎駐車場3台。

*𝚎𝚊𝚝*

スイートコーンの厚フォカッチャ¥380
めっちゃふわふわで噛むともちんもちん
少しオイリーさがあって
コーンが甘いです
焦げ目がビターな味わい

レーズン&セサミ¥580
ゴマが香ばしい、すごい
中にあるレーズンがジューシー
ゴマとレーズンがこんなも合うなんて

ゆずピール&プルーン&アーモンド¥380
切ると柚木のかおりが広がります
プルーンが大きくとろっと、しています
アーモンドがこりっと

𓅛shop
Bakery Toitoi

📍Address: 4-13-10 Joto Chuo, Hirosaki City, Aomori Prefecture
📞TEL: 0172-80-9276
🗓Closed: Irregularly
🕒Business hours: 11:00 – 18:00

𓅃area
Aomori

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

家族愛に溢れるパン屋さん!きらきらのフルーツデニッシュが美しい!パン買って、近くの公園でパンピクニックはいかがでしょうか?

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  パンのなる木

📍住所/ 北海道札幌市東区中沼西2条1-12-22
📞TEL/ 011-839-2182
🗓定休日/日曜日、不定休有り
🕒営業時間/ 08:00 からなくなり次第閉店

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ あいの里教育大駅から3,385m 🚶

✎ 坪山 悟さんご夫婦で、子育てしながら、オープンしたパン屋さん。奥様は、販売で明るく対応してくれました。ご主人もとても優しく、わざわざ出てきてくださって、お話もしてくれました。ハード系、角食やクロワッサン、フルーツのデニッシュや菓子パンなど幅広い種類のパンがところ狭しと並んでいます。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、10時。店内1人いました。

✎パンの焼き上がり時間が異なります。

✎建物横に座って食べられるところあります。

✎近くにあるモエレ沼公園でパンピクもおすすめです!

*𝚎𝚊𝚝*

塩パン¥205
底面がじゅわっと
少し香ばしいです。
塩気が底にあって、ここがめっちゃ好き❤️

ネクタリンデニッシュ¥345
ミルククリームがスイートで、
ネクタリンが桃みたいで、サクッと食感
デニッシュが香ばしいです

ブルーベリークイニーアマン¥378
サクサクな食感!
キャラメリゼ、甘くてビター!
中にブルーベリーヨーグルトが入っています。

イチジクとクルミのカンパーニュ¥399
表面さっくり、中もっちりカンパーニュ
クルミが入っていてこりこり。
中にクリームチーズとイチジクねっとり
お酒のような艶のあるイチジクが最高です!

𓅛shop
Bread Tree

📍Address: 1-12-22 Nakanuma Nishi 2-jo, Higashi-ku, Sapporo, Hokkaido
📞TEL: 011-839-2182
🗓Closed: Sundays, irregular holidays
🕒Opening hours: 8:00am until sold out

𓅃area
Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

3月いっぱいで、お休みする前にいってほしいパン屋さん!早朝からオープンし、外国人にも大人気です!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  パン家のどん助

📍住所/ 東京都新宿区新宿7-13-3
📞TEL/ 03-3203-6671
🗓定休日/月曜日、火曜日、日曜日
🕒営業時間/ 7:30~

𓅃area
 東京 新宿

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿」駅から徒歩4分 🚶

✎ 朝7時30分からと早くからオープンのパン屋さん。店主の齋藤健太郎さんは、有名のパン屋さんをいくつか経験し、オープンさせました。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、9時30分。4人いました。ひっきりなしにきます!

✎現金のみ。

✎建替のため今年3月いっぱいまでの営業!11月ごろ再開予定!

*𝚎𝚊𝚝*

ネコの手ゴマあんぱん¥162
人気No.1
もちもちのパンの中にめっちゃ黒ゴマ
セサミパワーを感じます
甘さがあって、緑茶が飲みたくなります

あんバターサンド¥259
クラストパリッとしていて
中がふかもち、ほんのり塩気と香ばしさ感じます
粒あんもミルキーな無塩バター
小麦感じるパンもおいしい

チーズベーグル¥227
国産小麦100%
もちもちで弾力あり、引きあるベーグルです
キメが細かい
チーズがたっぷりで中にも入ってます。
溶けて底面がパリパリしていて、チーズせんべいの塩気も最高です

クロワッサン¥194
パリっ中ふわふわふかふか
ほんのり塩気で、あっさり系
オイリーさはマイルドです
シンプルな味わい

𓅛shop
Donsuke of the Bread Family

📍Address: 7-13-3 Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo
📞TEL/03-3203-6671
🗓Closed/Monday, Tuesday, Sunday
🕒Opening hours: 7:30am

𓅃area
Shinjuku, Tokyo

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

万バズするほど大人気のパン屋さん!並ぶ理由がわかる美味しさです!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  dough-ist(ドウイスト)

📍住所/ 東京都渋谷区笹塚3-12-5 ホワイトハウス 1F
📞TEL/ 03-4400-4182
🗓定休日/月曜火曜
🕒営業時間/ 10:00 – 19:00

𓅃area
 東京 笹塚

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 笹塚駅から553m 🚶

✎ 北海道産国産小麦を中心に使用し、一部にアメリカ産有機小麦、ドイツ産有機ライ麦を使用。湯種の魔術師の川原司シェフがついに独立し、パン屋さんを2024年5月にオープンさせました!
シェフに聞いたら、Xで万バズしたみたいです!
すごい!!!
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、13時。外に3組待ちでした!

✎支払いは現金とクレカ、QRコード決済など、各種対応

✎袋は有料です

✎入って左手が冷蔵ケースで、こちらは、自分で取るスタイル。他のパンはお店の方に取ってもらいます。

*𝚎𝚊𝚝*

豚肉とハリッサのサンド¥650
チャバタがクラストパリッと中もっちり
ピリッとスパイシーなソースと豚肉、ケール、かぼちゃ、なす、パクチー、ミントが挟まっていて、清涼感もあり、エスニック!
食欲なくても、一口食べると、食欲増します


あんバターサンド¥380
半端なくもちんもちんの生地で、まるでお餅レベルです!少し酸味の塩気あります。
ほくほくのあんこにミルキーな有塩バターが挟まっています、バターも厚くて、贅沢なサンド!

明太フランス¥360
パリッとしているパンに、たっぷり福岡の明太子!ジューシー!
端っこがカリカリしてます
ディルが爽やかです。
白胡麻の香ばしさもあります。


𓅛shop
dough-ist

📍Address/ White House 1F, 3-12-5 Sasazuka, Shibuya-ku, Tokyo
📞TEL/ 03-4400-4182
🗓Closed/ Mondays and Tuesdays
🕒Opening hours/ 10:00 – 19:00

𓅃area
Sasazuka, Tokyo

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

北海道に行ったら、マストで行きたいパン屋さんの一つ!パンもご夫婦も素敵!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  パン ヨルトノ

📍住所/ 北海道小樽市張碓町560-16
📞TEL/ 080-3231-5851
🗓定休日/火・水
🕒営業時間/ 11時~17時

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 銭函駅から1,633m 🚶

✎ 道産小麦や自家製酵母を使用するパン屋さん。皆川さんご夫婦がやられていて、とても素敵なご夫婦です。ヨルトノという店名、ヨルトノというのは“夜の殿”や“夜殿”というキツネの異名で、お店のロゴマークにもキツネのイラストが描かれているそうです。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、11時。外に3組待ちでした!中は2組まで。

✎支払いは現金とpaypayのみ。

✎駐車場あり。

✎3日前の17時までの連絡で予約できます。


*𝚎𝚊𝚝*

カルダモンロール¥300
上部に甘さありがあり、カルダモン香ります
かおりに少しヨーグルトのようなのも感じました。
コーヒーに合いますね〜
めっちゃおいしくて幸せ!

コンプレ1/4¥300
全粒粉100%スペルト小麦使用
クラストパリッとしていて
酸味が酢飯みたいです
タイプです。

全粒粉のスコーン¥200
チーズっぽいかおりがします
甘くて、ほろほろスコーンです

チーズのパン1/4 ¥400
生地にチーズが練りこんでいて
チーズのかおりが半端ない
中もちもちです
周りが香ばしいですね

生ハムとチーズのサンド¥430
ぱんのクラストが焦がしていて香ばしい
噛むと甘みも感じます
生ハムとチーズの塩気がたまらなーい♡



𓅛shop
Pan Yoltono

📍Address/560-16 Usui-cho, Otaru-shi, Hokkaido
📞Tel/080-3231-5851
🗓Closed/Tue, Wed
🕒Opening hours/ 11am-5pm

𓅃area
Hokkaido

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎究極のモチモチ!お餅みたいなベーグルと高加水パン【小麦研究所】

📍京都市北区

▷▷京都市営地下鉄烏丸線
北大路駅から徒歩12〜13分

府道38号線(鞍馬街道)沿いにある
落ち着いた雰囲気のお店
「小麦研究所」

店名が店名だけに
ラーメン店??とか思ったけど
ベーグルやパン、スイーツなど
幅広く小麦に由来するメニューを
販売するお店でした

店主らしきお姉さんが
ワンオペで営業されていますが
親切でそして熱心に商品の紹介を
していただけます

東京にカヌレ専門に販売している
姉妹店があるようで
店頭には並んでませんがカヌレも
販売されています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎キャラメルパンプキンチーズケーキベーグル ¥650

かぼちゃを練り込んだ生地で
作ったベーグル

表面にはメロンパンみたいに
キャラメルチーズケーキが
覆い被さっています

持ってみるとずっしり重い
表面はしっとり中はふんわりそしてモチモチ

ベーグルには似つかわしくないほど
しっとりねっとりとした口あたりで
これはまさにチーズケーキそのもの

チーズのコクとほのかな酸味に
キャラメルのほろ苦さとカボチャの甘味が
絶妙に合わさってめちゃくちゃ美味しい

☑︎チーズキーマカレーベーグル ¥600

とにかく具がぎっしりで
持つとその重さにびっしりします

コクのあるクリームチーズと
自家製キーマカレーが
溢れんばかりに包まれています

ベーグル生地は
お餅のようにモチモチ

クリームチーズのまろやかさと
キーマのスパイス缶
たっぷりの玉ねぎから放たれる甘味が
絶妙なバランス

具がいっぱいなので
最後まで飽きずに食べられる

☑︎和ティラミスベーグルボール ¥600

ほうじ茶のベーグルに
ティラミス、クリチ、餡子
スポンジ、コーヒーシロップ

甘味と苦味のバランスがよく
食べていても美味しいのですが
味が渋滞しすぎて
ティラミス味なのかほうじ茶味なのか
コーヒー味なのかいまいちわからない…

もう少しシンプルでも
いいかな〜と個人的には思った

☑︎高加水いちご生ハムクリチサンド ¥650

モチモチすぎる究極の
高加水パンに生ハムとクリームチーズをサンド

生地にはドライ苺?
が練り込まれています

苺のほのかな甘酸っぱさと
生ハムの塩気がとにかくよく合う
更にクリチのクリーミー感で
バランスも調う

どハマりしそうなくらい
好みのサンドでした

☑︎ぐるキャロ ¥630

なんと!豆腐で作った
オリジナルのキャロットケーキ

カルダモンの香りが
程よく口の中に広がって
しっかりとキャロットケーキっぽくなってる
言われなければ豆腐だとは
わからないです

食感が独特で通常にキャロケのように
ほろほろでしっとり食感ではなく
モチモチでねっとり食感
不思議な体験でした
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:小麦研究所
■住所:京都市北区紫竹上本町31
■定休日:月曜、火曜、水曜、金曜、日曜
■営業時間:11:00〜16:00

@gourtens_cannele

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎京都・山ノ内にひっそりオープン!住宅地に隠れ家すぎるベーグル専門店

📍京都市左京区

▷▷京都市左京区
嵐電 山之内駅から徒歩6〜7分

住宅地の密集地に
2024年12月14日オープン
「HAU’OLI BAGEL」

お店は自宅の1階を
店舗として改築されている感じ

営業日が週1くらいしかないので
かなりレアなベーグルです

ベーグルマニアと
研究を重ねた厳選素材を使用

北海道産高級小麦粉2種を100%使用
天然酵母を使用
無添加原料
(天日塩&岩塩&サトウキビ&はちみつなど)

モチモチ感の強い
むっちり系ベーグル

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎生プレッツェルベーグル ¥250

プレッツェルとベーグルが組み合わさった
ハイブリッドベーグル

生地は表面がプレッツェルっぽく
硬めで弾力があり
中は生ベーグルっぽくもっちり

小麦の優しい甘味と
ほのかな塩気が口の中に広がる
シンプルな食事系ベーグル

☑︎クロワッサンベーグル ¥300

輪っかになった珍しいベーグル
こちらもクロワッサンと
ベーグルのハイブリッド

表面はクロワッサンのサクサク
中はベーグルの程よい弾力
噛み締めるとバターがジュワァ〜

☑︎エレ ベーグル ブラック ¥350

生地に竹炭を練り込み
チョコを包んだスイーツ系ベーグル

生地は特に竹炭っぽい味はなく
チョコの濃厚さと甘味が
口の中いっぱいに溢れます

☑︎宇治抹茶ホワイトチョコ ¥350

宇治抹茶を練り込んだ
緑鮮やかな生地でホワイトチョコを
包んでいます

生地を噛み締めると
ほのかに抹茶の爽やかさが広がり
ホワイトチョコの上品な甘味と
上手く合わさっています

☑︎チリコンカン ¥400

ひき肉と豆で作られた
トマトベースのスパイシーな料理
チリコンカンを包んだ調理系ベーグル

もっちりベーグルに喰らい付くと
トマトの酸味とスパイシーな味わいが
口の中で炸裂!
食欲がどんどん掻き立てられる

☑︎クリームチーズあずき ¥300

たっぷりのクリームチーズと
粒あんを合わせています

ベーグルの表面には
ケシの実を散らしてあんぱん風に

あんこの甘味と
クリームチーズのクリーミーさと
ほのかな酸味がよく合っています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:HAU’OLI BAGEL
■住所:京都市右京区山ノ内瀬戸畑町24-5
■営業時間:10:00〜13:00(売切れ次第終了)
■営業日:公式Instagramをご参照ください

@hauoli_bagel

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×15 ⏩⏩

📍兵庫県三田市

▷▷移動販売されていたyomepanさんが
新たに「穂々」となり
去年暮れに実店舗オープン

田舎の古民家を改装したような
赴きのあるお店です

店内は絵本をテーマにした内装で
とっても可愛い雰囲気

店内設置の番号札を取り
順番に並びます
対面販売方式で
店員さんに欲しいパンを
口頭で伝えます

穂々さんのパンは特徴的で
自家栽培したお米を配合して
作られています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎食パン ¥480

小ぶりなタイプですが
ずっしり重みがあります

ふんわりもっちりとしたタイプ
トーストすると
ミミはサクサクに仕上がります

噛み締めると
お米の香りと優しい甘味が
口の中にふわりと広がる

☑︎塩麹カンパーニュ ¥500

自家精米から酒種酵母塩麹を作り
パンにされています

重すぎない程よい食感
ほんのり感じる酸味と
小麦の香ばしいさが心地よい

☑︎チョコカスタード ¥450

食パン生地のコッペに
チョコを練り込んでいます

仕上げに
チョコカスタードをサンドし
苺をトッピングしています

通常のコッペよりふわもち感が強く
噛み締めた時の心地よさがたまらない

チョコのコクとカスタードの甘味
苺の酸味が合わさってスイーツ感が凄い

☑︎さばサラダ ¥330

こちらも食パンのコッペ生地を使用
チョコカスタードよりはしっかり食感

サバフレークにマヨネーズ
スライス玉ねぎを混ぜ和えています

仕上げに粒マスタードを
あしらっています

サバの旨味にマヨネーズのコクと
玉ねぎの甘味が絶妙にマッチ
粒マスタードの酸味がよいアクセントに

☑︎あげぱん(きなこ) ¥280

注文が入ってから
こっぺパンを米油でカリッと
揚げたてを提供されています

生地が詰まっていて
食べ応えあり
表面のカリッがめっちゃ心地よい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:穂々
■住所:兵庫県三田市北浦 88
■営業日:金曜、土曜
■営業時間:11:00〜16:00

@inaho_mugiho

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×6 ⏩⏩

📍京都府八幡市

▷▷2018年9月に愛媛県新居浜市から
京都府八幡市に移転されたベーグル専門店
「べーぐる屋 自家製酵母ぱんroll」

愛媛でも人気のお店だったみたいですが
京都に移転されてからも
メディアに取り上げられるなど
注目度は高く人気のベーグル専門店です

こちらのお店は販売方法が特殊で
①事前予約②当日整理券③通常来店購入と
3パターンの購入方法があり
今回は14時20分頃からスタートする
通常来店で購入しました

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎クリームいちご大福 ¥700

甘酒のベーグル生地に
いちご、白あんクリームチーズ
求肥、大納言小豆がサンドされています

ベーグル生地はもっちり系で
甘酒の甘味がふわり

白あんのスッキリとした甘さと
いちごの酸味がよく合っています

クリームチーズのクリーミーさや
まったり感も合わさって
味に深みがありとても美味しい

☑︎レモンマカダミアクリームチーズ ¥550

ほんのり燻んだ茶色い生地に
レモンピールが配合されたクリームチーズを
サンドしています

生地はもっちり
クリームはチーズの優しい甘酸っぱさに
レモンのキリッとした酸味

マカダミアナッツの
ザクザクが良いアクセントに!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:べーぐる屋 自家製酵母ぱんroll
■住所:京都府八幡市男山金振27-2
■TEL:090-3978-3908
■定休日:不定休
※営業日は公式インスタ参照
■営業時間:11:00〜売切れ終了まで

《購入方法》

①11時20分頃〜13時40分くらいまでは事前予約
②13時40分から14時15分くらいまでは
当日10時から配布の整理券制
③14時20分くらいからはフリーで通常販売

@tomoyodes

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎服部天神にオープンしたアットホームなパン屋さん!

📍大阪府豊中市

▷▷豊中市の服部天神近くに
2025年1月28日オープン「服部天神bakery」

菓子パン、スイーツパン
調理パンなど
比較的万人受けする町のパン屋
といった雰囲気

既に地元の方から
絶大な支持を得ているようで
オープンの朝7時から
どんどんパンが売れていき
お昼前にはスカスカ状態

ただ、昼前くらいに食パンや
セミハードなパンが焼き上がるみたいです

10時くらいに訪問時
パンは4〜3割くらい棚に並んでいました
その中で美味しそうなパンをチョイス

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎もちぱん(あんこ栗) ¥220

スタッフオススメのひと品
食事パンに粒あんと栗の甘露煮が
サンドされています

生地はメニュー名のとおり
もっちりとした食感
あんこと栗の黄金コンビで
和スイーツ感絶大

☑︎じゃがワッサン ¥200

見た目はクロワッサンですが
生地にポテトを練り込んでいます

食感はサクサクで
完全にクロワッサンですが
噛み締めるとほんのり塩味で
イモの香りがふわり
これは面白い

☑︎クロワッサバ ¥240

サクッとした
クロワッサンの生地に
サバフレークとトマトソース
味付けにガーリックとバジル

バターの香りにトマトの酸味と
ガーリックのガツンとくる味わいが
サバの旨味を引き立てる

☑︎ショコラ(抹茶) ¥220

チョコチップを練り込んだ
ショコラのセミハード生地に
抹茶クリームを包んでいます

生地はしっとりもっちり
ショコラのコクに
抹茶の爽やかな香りがよく合います

抹茶クリームは
甘味と苦味のバランスが絶妙
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:服部天神bakery
■住所:大阪府豊中市服部南町3-3-7
■TEL:06-6398-7751
■定休日:土曜、日曜
■営業時間:7:00〜19:00

@hattori.tenjin.bakery

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

1月22日にNEWオープン!平日限定でも行きたいパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ニトラベイクス

📍住所/ 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲569-1
📞TEL/
🗓定休日/月・土・日
🕒営業時間/ 11時~17時

𓅃area
 埼玉

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 🚶

✎ 自家培養発酵種と国産小麦でパンを作る小さなパン屋さん。できるだけ安心な材料を使って手作りで。という想いで作っています。元々電気屋さんがあったところにパン屋さんができました。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、11時。店内1人いました。

✎店内2人まで。

✎調味料なども販売。

✎駐車場あり。


*𝚎𝚊𝚝*

いちじくとくるみとクリームチーズ¥320
スペルト小麦
クリームチーズが甘くて酸味がマイルドです。
もちもちしていて、外側サクッと!
いちじくがねっちりしていて濃縮されてます
くるみがこりこりで香ばしいです

いちじくとくるみ1/2¥380
上のパンにチーズを抜いた感じで
古代小麦のパンがダイレクトに感じます
底面がパリッとしている上にビターで香ばしい


ココナッツとたまご豆の焼きカレーパン¥340
外がザクザク
たまご豆がいっぱい入っていて、このスパイスカレーが激うま、ほのかにココナッツの味わいです、これでお米が進みそうです(笑)

ココショコラ¥320
ココナッツカスタードが入っています
後味にココナッツきますね
意外とサクッとしていて柔らかくないです
好き
チョコチップもたっぷりなので、チョコの楽しめます







𓅛shop
Nitrabakes
📍Address/569- 1 Shobu, Shobu-cho, Kuki City, Saitama Prefecture
📞Tel/
🗓Closed/Mon, Sat, Sun
🕒Opening hours/ 11am-5pm

𓅃area
Saitama

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

アレが無料でついてくる!優しく美味しい早朝からやっているパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ベーカリートラ

📍住所/ 秋田県男鹿市船越字内子294-2072
📞TEL/ 0185-27-8636
🗓定休日/月・火・日
🕒営業時間/ 06:30 – 14:00

𓅃area
 秋田

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 船越駅から957m 🚶

✎ なまはげの住む場所、秋田県男鹿市にある小さなパン屋さん。店主は大晦日にはなまはげになり町内を巡るそうですw 看板ヤギの「あられ」ちゃんがいます!朝6時半からやっている早朝オープンのパン屋さんです。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、9時。店内誰もいなくてすぐに入れました。

✎一部のパンが、予約できます。

✎パンの焼き上がり時間が違います。

✎ホットコーヒーが無料です!ナガハマコーヒーさんのコーヒー。

✎裏にヤギちゃんいます。


*𝚎𝚊𝚝*

おさつフレンチ¥184
ふわふわパン中にカスタードが!
ほくほく甘いさつまいもあります
スイートな味わい
コーヒーにあいます

クルミクランベリー¥265
焼き立てでした!
酸味が効いてるパンで
クラストパリッと!
クランベリーがジューシーです
くるみ香ばしいです

きんぴらチキン¥245
ラウンド(チーズ)というパンにきんぴらと照り焼きチキンが、挟まれています
パンがチーズの塩気あります。
ブラックペッパーが、すごい効いてます!
ピリッと!
中に大きなテリヤキチキン、マヨソースが食欲そそります。







𓅛shop
Bakery Tora
📍Address/294-2072 Uchiko, Funakoshi, Oga, Akita
📞Tel/0185-27-8636
🗓Closed/Mon, Tue, Sun
🕒Opening hours/ 06:30 – 14:00
𓅃 area
Akita

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

新潟の魅力も発信するパン屋さん!どのパンおいしすぎて、飛びました!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  パンいつぞ

📍住所/ 東京都足立区西新井6-28-5
📞TEL/
🗓定休日/日曜月曜
🕒営業時間/ 10:00 – 18:00

𓅃area
 東京足立区

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 西新井大師西駅東口より徒歩4分 🚶

✎ 2023年9月1日にオープン!店主さんは元々パティシエだったそうで、新潟県でご夫婦でパンとお菓子のお店を営んでいたようです。ご主人は新潟県阿賀町の地域おこし協力隊として移住した経歴もあり、地方創生の観点からもとても興味のあるパン屋さん。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、10時。店内誰もいなくてすぐに入れました。

✎ドリンクも販売してます。イートインもできます。テラス席もあります。

✎お酒やジャム、物産も販売!


*𝚎𝚊𝚝*

ショコラハート¥340
バゲット生地で、ほどほどの硬さ
ショコラの甘すぎないのが良いですね
アーモンドとクランベリー、カカオニブ、チョコチップも入ってます

冬の有機いちじくパン¥360
もっちりしていて
外がカリッと
ホワイトチョコの甘さが
いちじくねっちり
マカダミアナッツこりっと

舞茸とチキンタルティーヌ¥390
カンパーニュ
クラストがパリッと
ホワイトソース
チキンの旨みと舞茸がジューシー
チーズの塩気






𓅛shop
pan itsuzou
📍Address/6-28-5 Nishiarai, Adachi-ku, Tokyo
📞Tel/
🗓Closed/Sunday
Monday
🕒Opening
hours/ 10:00 – 18:00
𓅃area
Tokyo Adachi-ku

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

最強タッグのパン屋さん!超おしゃれ店です!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  soup to BREAD

📍住所/ 北海道石狩市横町30-2
📞TEL/
🗓定休日/不定休
🕒営業時間/ 11:00 – 16:00

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 🚶

✎ ドイツパンとカフェの並河康二さんと植田真理子さんのお店。元々、茨城県でお店を営んでいたお二人でしたが、北海道でお店をオープンさせました。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、13時。店内1組いました。

✎ドリンクも販売してます。

✎店内が本当におしゃれです。

✎駐車場あります。


*𝚎𝚊𝚝*

ショコラブール¥378
ベルギー産のチョコ使用。
引きがあり、クラストパリッとしています。
クラムはエアリーですね
ほんのり塩気があります
バターが有塩でしたー
チョコ甘さと少しの酸味が良いですね

フリュイ¥410
焦がし煎餅のように香ばしいなぁ
その中に、オレンジ、レーズン、くるみ、マカダミアナッツがゴロゴロ入っているので
香ばしさと柑橘系の爽やかさがある

オレンジとクルミのカンパーニュ¥291
クラストパリッとしています
中もっちりで好き
クルミのぽりっとした食感と香ばしさが良いよね
オレンジピールの柑橘が爽やか

カシューナッツ¥278
りんご酵母の生地です。
すごいカシューナッツの量なんだな
パリポリで、やみつきなります。






𓅛shop
soup to BREAD
📍Address/
30-2 Yokomachi, Ishikari, Hokkaido
📞Tel/
🗓Closed/open
irregularly
🕒Opening
hours/ 11:00 – 16:00
𓅃area
Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

自家製酵母のパンとナチュラルワインのお店!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  labo

📍住所/ 埼玉県南埼玉郡宮代町宮代2-2-10
📞TEL/ 0480-34-9030
🗓定休日/月曜日曜
🕒営業時間/
火・木・金・土
09:00 – 18:00

09:00 – 17:00


𓅃area
 埼玉

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 「東武動物公園」駅西口から徒歩15分程度 🚶

✎ 自家製酵母のパンとナチュラルワインを扱う塚田大介シェフのお店。パンはハード系を中心に甘いものや惣菜系、サンドイッチなど、種類も豊富です。ナチュラルワインやビオワインも販売しているので、マリアージュが好きな方にはもってこいですよね!
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、9時30分。店内1組いて、少し待ちました。

✎駐車場、結構置けます!

✎対面販売で、お店の方に取ってもらうスタイルです。

*𝚎𝚊𝚝*

バゲットサンド¥550
もっちりサクッとバゲット
皮がパリッとしている
引きがあります
中のコンテチーズが濃厚です
ハムの塩気とバターがミルキー

安納芋の薄焼きパイ¥300
ダマンドパイがパリッと
中に安納芋も入っていて
ほくほく甘さあります
粉糖のほんのり甘さも
アーモンド香ばしい

宇治抹茶¥260
頭が部分がカリカリ
ふわふわ生地に抹茶の味わい
あずきの甘さとホワイトチョコの甘さ
そして、オレンジの柑橘系が合う





𓅛shop
labo
📍Address/2-2-10 Miyashiro, Miyashiro-cho, Minami Saitama-gun, Saitama Prefecture
📞Tel/0480-34-9030
🗓Closed/Mon-Sun
🕒Opening hours/
Tue, Thu, Fri, Sat
09:00 – 18:00,
Wed
09:00 – 17:00

𓅃area
Saitama

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

関東から移住したご夫婦の素敵なパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ネウサラベーカリー

📍住所/ 北海道網走郡美幌町大通北1-13-3
📞TEL/
🗓定休日/月火水
🕒営業時間/10:30〜18時頃※売り切れ次第終了

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 美幌駅から1,476m 🚶

✎ 「ネウサラ」とは、アイヌ語で「おはなしをする」という意味。お店の山北夫妻は、2016年にパン屋を開こうと関東から移住してきました。
惣菜パンの種類が多いです。小麦、全粒粉、ライ麦は、北海道産です。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、13時。店内1組いて、少し待ちました。後ろにも1組。

✎駐車場も2台あります。

✎支払いは現金のみ。

✎土と木とさんのコーヒーが販売してます。


*𝚎𝚊𝚝*

ブロッコリーとバジル¥240
もっちりしたパン!
バジルが勢いよく飛び出してくる!
ブロッコリーの上にチーズがこんがりと塩気

とうきび¥260
美瑛のとうきび!1組3つまで!
チャバタなのかもちんもちんで、小麦も甘いけれど、とうきびの甘さがすんごい
1粒が大きくてぷちっぷちっと弾ける!

カレンツとくるみ1/2¥480
ハードパン1番人気!
これもすんごいふわもち!
そこまで固くないから食べやすい!
赤ワインが入っているみたいで
カレンツのジューシーさが増す!
めっちゃカレンツ入ってる!
そしてたまに出てくる胡桃がこりっと香ばしさを!




𓅛shop
Neusara Bakery

📍Address/ 1-13-3 Odori-Kita, Bihoro-cho, Abashiri-gun, Hokkaido📞Tel/
🗓Suspended/Mon, Tue, Wed
🕒Opening hours/ around 10:30am-6pm *ends when sold out

𓅃area
Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

2024年12月13日にニューオープン!小さなパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ことぶきBAKERY

📍住所/ 東京都三鷹市大沢5-2-18
📞TEL/
🗓定休日/月・火
🕒営業時間/水・木・金
11:00 – 17:00
土・日
11:00 – 15:00

𓅃area
 三鷹

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 西調布駅から1,751m 🚶

✎ 2024年12月13日にオープン!とっても小さなパン屋さんです!
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、11時30分。店内誰もいなくてすぐに入れました。パンはほぼ揃ってました!


*𝚎𝚊𝚝*

ブルーベリーチーズ¥280
ふわっとしているパン生地
中に酸味マイルドなクリームチーズ
そして、ジューシーな大粒なブルーベリー🫐


ソーセージフランス¥320
少しハードめな生地
もっちり引きがあります
ソーセージが塩気しっかりしていて
マスタードもピリッと酸味もあってアクセント


クランベリークリームチーズ¥280
サクッとした生地にクリームチーズと
ぷちっとクランベリー!
フルーティ!




𓅛shop
  Kotobuki BAKERY

Address: 5-2-18 Osawa, Mitaka-shi, Tokyo
📞Tel/
🗓Closed on Monday and Tuesday
🕒Opening hours: Wed, Thu, Fri
11:00 – 17:00
Saturday, Sunday
11:00 – 15:00

𓅃area
 Mitaka

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

2025年1月NEWオープン!デュヌラルテ系列のお店が表参道に!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  CLOVE CAFE&BAKERY

📍住所/ 東京都渋谷区神宮前4-2-14
📞TEL/ 03-6910-5422
🗓定休日/不定休
🕒営業時間/9:30 – 21:00

𓅃area
 表参道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 表参道駅から徒歩3分 🚶

✎ デュヌラルテ系列のお店が表参道に2025年1月にオープンしました!1階がパンと紅茶「EAST INDIA COMPANY」を販売、2階がレストランです!今回2階のレストラン利用し、1階のパンをテイクアウトしました!
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎休日、曇り、13時、1階のパン屋さんは数人お客様がいました!2階のレストランはほぼこの時間いなかったのですが、14時過ぎてから、ほぼ満席近くまて混みました。

✎ 1階のパンは、購入して地下1階のイートイン席を利用できます!レストランは11時オープンなので、ご注意ください!



*𝚎𝚊𝚝*

マッシュルームスープとパンの盛り合わせ¥1300

スープが、マッシュルーム感が強くて、濃厚!
めっちゃクリーミーでこれはパンに合うわ!
クルトンがカリカリで揚げられていて
足がついていてこれだけで、おいしい

塩パンのようなパン
もっちり塩気があって、シンプルでスープにつけて食べるのが良いですね

レーズン食パン
もちもち食感で、レーズンがジューシーでした!

くるみパン
たくさん胡桃が入っていてこりこりです!

ブリオッシュ
ふわふわミルキーですね!

オニオン
ふわふわなパンで、玉ねぎが甘いです!
オニオンスープのような味わいもありました!


ラズベリーエスカルゴ¥400
サクサクで中もっちり
ラズベリーが甘酸っぱいですね
ラズベリーの塊が良い
ラム酒を効かせたアーモンドクリーム入っているみたいですが、ラム酒はそこまで感じな買ったです

ふわふわ木の実のパン¥400
もっちりしたパンの中に
レーズン、オレンジ、クランベリー、くるみがゴロゴロ入っていて、とてもジューシー
生地より具材が多く、満足度高い!
フルーツジュースを飲んでいるみたいです。





𓅛shop
  CLOVE CAFE&BAKERY

Address: 4-2-14 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo
TEL/ 03-6910-5422
🗓Closed/ Unscheduled holidays
🕒Opening hours: 9:30 – 21:00

𓅃area
 Omotesando

じまちゃん

じまちゃん

名古屋・天白区
《UNI DONUTS》 (ユニドーナツ)-PR
※こちらはタイアップ投稿です💁
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
アカウント📱 @unidonuts_o
(八事店)
最寄り🚃八事駅2番出口徒歩3分
住所📮 愛知県名古屋市天白区八事天道311
定休日🛌不定期
営業時間🕒11:00〜18:00
駐車場🚗なし
(栄店)
最寄り🚃栄駅徒歩5分
住所📮 愛知県名古屋市中区栄3丁目7-27
定休日🛌不定休
営業時間⏰12:00〜18:00
※売り切れ次第終了
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿シナモンシュガー 250円
✿塩キャラメル 400円
✿カスタード 400円
✿いちご 450円
✿チョコ 500円
※単品販売

昨年にもお伺いした
生ドーナツ専門店ユニドーナツさん🍩
名古屋では八事、栄の
2店舗で購入が可能です◎

ドーナツは全6種類で
2,3月限定でシナモンシュガーと
塩キャラメルが登場!✨

シナモンシュガーは
シナモンの香りと生地の優しい甘さで
どこか懐かしい味わい♡

塩キャラメルは
キャラメルの香ばしさを残しつつ、
ホイップと生クリームがブレンドされているので
クリームたっぷりだけど、
軽やかでペロリと食べられちゃう🤤✨

可愛いボックスに入れてもらえるので
手土産にもぴったり🙆

ぜひチェックしてみてくださいね!
ごちそうさまでした🍩

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

かわいいだけではない!お子様から大人まで楽しめるパン屋さん

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  Bakery ALToco

📍住所/ 秋田県潟上市天王字追分西20-1
📞TEL/ 018-853-5067
🗓定休日/火・水・木曜日
🕒営業時間/8:00 – 17:00(売切閉店)

𓅃area
 秋田

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 追分駅から徒歩5分 🚶

✎ 2020年4月2日オープンした、ご夫婦で営んでいるベーカリー『ベーカリーアルトコ』さん。
東京ディズニーランドのように、子供から大人まで楽しめるテーマパークのような世界観のパン屋にしたいという想いがあります。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、8時、まだ誰もいなくてすぐに入れました。ハード系のパンはまだ置かれてない様子でした。

✎奥様が、レジ対応してくれたのですが、優しい接客でしたー!

✎ パン&スイーツ セレクション 第三弾
「新年スイーツ祭」@上野マルイ
ということで、アルトコさんが東京にきます!
東京初出店!
※1月27日(月)~29日(水)までの限定出品⚠️



*𝚎𝚊𝚝*

トランプ兵のもっちりチョコ
イベントにも出ます‼️
もっちり感を出すために北海道産小麦を使用。
『Bakery ALToco』さんらしさが出ているなんとも可愛い見た目。トランプがしたくなりますね。この可愛いパンを食べると、そのもちもち加減がすぐに分かります。一瞬餅米を使っているのではないかと思うほどです。もっちり生地にクーベルチョコが練り込まれていて、チョコのフレーバーが一気に口いっぱいに広がります。これはお子さんも喜びますね。大人にとっても、コーヒーと一緒に食べたくなるパンです。


クロワッサン
一口食べると、本当にザクザクサクサク!歯から伝わる振動が心地よいです。骨伝導イヤホンならぬ骨伝導クロワッサン!中はもっちりです。咀嚼すると、小麦の風味の中にほんのり塩気を感じました。程よいバターのオイリー感もあり、人気の理由が分かりました。


さばラグーのタルティーヌ
ブロッコリーと茄子がトロトロで柔らかいです。そして、トマトのグルタミン酸の旨味が凝縮され、かつピリッとスパイスが効いたほぐれた鯖と豚肉の旨味が見事に融合し、フランス料理を味わっているような感覚になりました。ライ麦のカンパーニュはそこまで酸味が強くなく食べやすいですが、上の具材に負けないライ麦の味わいがしっかりとあります。





𓅛shop
  Bakery ALToco

Address: 20-1 Oiwake-nishi, Tenno, Lagoon City, Akita Prefecture
TEL/ 018-853-5067
Closed: Tuesday, Wednesday, Thursday
🕒Opening hours: 8:00 – 17:00 (close when sold out)

𓅃area
 Akita

じまちゃん

じまちゃん

詳細はこちら▼

名古屋
《pain maison RIRE》 (パンメゾンリル)
こちらはタイアップ投稿です💁
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
アカウント📱 @pain_maison_rire
最寄り🚃名鉄瀬戸線喜多山駅徒歩5分
住所📮愛知県名古屋市守山区 喜多山南21-9
定休日🛌日・月・祝定休日
営業時間🕒9:00〜17:00(土〜16:00)
駐車場🚗提携駐車場あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃

昨年8月にオープンした
パンメゾンリルさん🥖

岐阜に本店を構えるグルマンヴィダルや
名古屋高島屋内にもあるブールアンジュでの
職歴があるシェフが奥様と立ち上げたお店☺️

お店は大きくはないものの、
お洒落で洗練された雰囲気!
ショーケースに入っているので、
気になるものを店員さんに取っていただく
対面スタイル👨‍🍳

スイーツパンからお惣菜パンまで種類豊富で、
シンプルなパンも生地にこだわっているから
飽きない美味しさなんですって🤤🥖

シェフのおすすめのレザンヴァンルージュは
カリフォルニア・レーズンコンテストで
特別賞を受賞したんですって!
赤ワインでじっくり煮込んだレーズンや
いちじくをはじめ、
5種類のフルーツとクルミがぎっしり!
一口ごとに広がるフルーティーな甘みと
爽やかな酸味、まさに大人のご褒美パン…

どれも美味しかったけど、
中でも私のおすすめは
パンオショコラとクイニーアマン!

パンオショコラは中にバトン状のチョコが
入っているのが一般的なんだけど、
リルさんのパンオショコラは
チョコに加えてフランボワーズジャムが入っている🥹
チョコの甘さとフランボワーズの酸味に
一体感があって美味しい〜♡

クイニーアマンはこれまた一工夫された
塩キャラメル!初めて見た…👀✨
ファンが多いのも納得💡
ガリっとザクザクジューシーな味わいで
幸福感マシマシ🕊️
あまじょっぱ好きさんはぜひ!

守山ってなかなか行く機会が無かったのだけど、
ここをお目当てにまた行きたいな🤭✨

美味しかったです!ご馳走様でした🙏

じまちゃん

じまちゃん

名古屋
《FUNNY DRUM》 (ファニードラム)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
最寄り🚃吹上駅2番出口徒歩5分
住所📮愛知県名古屋市千種区青柳町6-8
定休日🛌月火定休日+α
営業時間🕒10:00〜16:00
※18:00〜24:00は夜営業のドラムさん
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿FUNNY DRUM PLATE 2,300円
✿自家製ジンジャエール 600円

ずっと気になっていたドラムさんの昼営業☀️

自家製パンが乗ったプレートが食べたくて
ブランチとしてお伺いしました🤤✨
お昼もワインが飲めるのでパン飲みにも🙆

私が注文したファニードラムプレートは
サラダ、メイン料理に加えて
パンとデリが2種類ずつ選べます🤭🥗

今回は紫イモのパンドミ、ブリオッシュ、
デコポントマトマスカルポーネ、
サーモンアボカドりんご菜花ジェノベーゼを🏹
この日のメインは鶏肉でした🍗♡

パンがしっとりもっちり美味しい〜〜🥹
紫イモのパンドミはお芋の優しい甘さを感じて
いくらでも食べられそう!
フォカッチャも絶対美味しいはず🤤✨

デリも一つ一つ華やかで、ワンプレートで
少しずつ色々食べられちゃうなんて
幸せすぎる🕊️
自家製ジンジャエールもガツンと
生姜が効いていて間違いない美味しさ✊

そしてびっくりしたんだけど、
avecさんのパンが一部だけど
買えるみたい!✨🥖

また違う組み合わせでも食べてみたいし、
他のメニューも気になりすぎる…!

美味しかったです☺️ごちそうさまでした!
ぜひ行ってみてね〜〜

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

無農薬・無化学肥料・信州産の小麦使用する新しくオープンしたパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  テンパーニュ

📍住所/ 東京都品川区二葉3-28-1
📞TEL/
🗓定休日/月曜火曜水曜日曜
🕒営業時間/木・金12:00 – 17:00
土11:00 – 16:00

𓅃area
 東京 品川

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 新小金井駅徒歩1分 🚶

✎ 2024年10月31日にオープンしたパン屋さん!2021年、長野県佐久市に移住された白井康平さんのお店。無農薬・無化学肥料・信州産の小麦を原料に乳酸発酵させたハード系のパンを焼いています。現在は長野と東京の2拠点で活動されています。農に寄り添うパン屋を目指しています。
長野県の発信もされていて、僕としては、地方創生に繋がる活動が、素晴らしいと感じました。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎土曜、11時、オープン時1人、買っている最中に、4組並んでました。

✎お店の方が、とても優しい口調で、細かくパンの説明をしてくれます。

✎paypay使えました!クレカ、現金もオッケー!


*𝚎𝚊𝚝*

サワードウスコーン¥320
ヴィーガンスコーン!
酸味のかおりがします
酢飯のようです
噛むとあまみがくると思ったら、酸味もきて、甘酸っぱい感じ
周りのビスコッティのようなガリガリがたまりません


ライ麦1/2¥820
ライ麦100%
周りがガリっとしていて、中はねっちりしています
酸味がどことなく梅干しのよう。
ねっちり感から、梅干しおにぎりをたべている懐かしさ。
結構硬めなので、よく噛むことに繋がり、健康的になれそうです。

グランデポートル1/2¥820
スペルト小麦使用
ライ麦と違った酸味、どことなく柑橘系、例えばレモンに近いです
こっちは弾力があって
黒糖のような深みもあります
こっちの方が酢飯に近いです

本日のカンパーニュ1/2¥880
小麦全粒粉は長野県のユメカオリとシロユタカ、ライ麦全粒粉も長野県産使用
クラストが、パリッとしています
カリカリしています
こちらも酸味が違う。
クラストのお焦げが加わります。
似ているようで、違うパンたちですね。
サンドイッチに良さそうです。





𓅛shop
  Tempagne

Address: 3-28-1 Futaba, Shinagawa-ku, Tokyo
📞Tel/
🗓Closed / Monday, Tuesday, Wednesday, Sunday
🕒Opening hours: Thursday and Friday 12:00 – 17:00
Sat. 11:00 – 16:00

𓅃area
 Tokyo Shinagawa

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

知ってた?パン屋さんが駅目の前にオープン!ベーグル好きにも行ってほしい!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  Epic Bakehouse

📍住所/ 東京都小金井市東町4-21-12
📞TEL/
🗓定休日/月曜火曜日曜
🕒営業時間/11:00 – 18:00

𓅃area
 東京 小金井

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 新小金井駅徒歩1分 🚶

✎ 2024年12月4日にオープンしたパン屋さん!駅の目の前にあります!ベーグルも種類豊富で、ベーグルサンドも取り扱いのあるパン屋さん。
イートインもできます。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、11時、店内に1人。

✎パンは順に揃っていきました。入ってから並んだパンは、パンオショコラ、シナモンロール、バゲット。

✎paypay使えました!

✎ドリンクメニューもありカフェ利用もできます。


*𝚎𝚊𝚝*

シナモンといちじく¥310
周りがパリッサクッとなっていて
中がむぎゅ!もっちりタイプのぼくのドスライクベーグル!引きがあります!
ほのかなあまみが広がり、シナモンの香りがふわぁ!ドライいちじくが入っていると思ったら、生地に練り込まれているタイプ!
どうりで生地にあまみがあるんだね
時折、いちじくがガツンと濃い部分もあってアクセントに!

epicサーモンサンド¥410
ベーグルが、プレーン、ガーリック、オニオンから選べて、ガーリックにしました!
ガーリックのかおるもっちりベーグル。
そこにスモーキーなサーモンとディルが入ったクリームチーズ、レタス、レッドキャベツのピクルス
まさにロックス!NYで食べた記憶が蘇りました。

パンオショコラ¥320
フランス産のチョコレート使用
リュックサックで持ち帰っているときに
少しかたちが崩れてしまいました🙇‍♂️
めっちゃさくさくで薄い層!
咀嚼するともっちりとなります。
中にそれはそれは上品な甘さのチョコがとろっと入っていて、一瞬で虜になります。




𓅛shop
  Epic Bakehouse

Address: 4-21-12 Higashimachi, Koganei-shi, Tokyo
📞Tel/
Closed 🗓Monday, Tuesday, Sunday
🕒Opening hours: 11:00 – 18:00

𓅃area
 Koganei, Tokyo

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

パン、本、コーヒーが等しくあるパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  詩とパンと珈琲 Mon Coeur

📍住所/ 北海道釧路市米町2-3-4
📞TEL/ 0154-65-5072
🗓定休日/月曜火曜日
🕒営業時間/10:00 – 16:00

𓅃area
 北海道釧路市

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 釧路駅徒歩40分 🚶

✎ 店主の高橋宏文さんが札幌で10年間営んでいた店を閉め、釧路にこちらのお店をオープンさせました!カフェスペースが併設しており、購入したパンを本を読みながら、食べることができます。壁には高橋さんが集めてきた数々の本がずらりと並びます。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎土曜、12時30分、店内2組。

✎イートインある。本があって、ゆっくりできる。落ち着くBGM!

✎PayPay使えた!

✎雑貨や野菜も販売!


*𝚎𝚊𝚝*

全粒粉クロワッサン¥200
北海道産全粒粉は50%
すんごいサクサクで、バターがかおる
ジューシー
底がカリカリ
ほんのり塩気でおいしい

カレーのオープンサンド¥300
とりひき肉と山崎農園のキャベツを使う
ズッキーニ、ミニトマト、いんげんなど野菜たっぷり
チーズもとろけている
カレーはそこまで辛くない
パンはサクッとしている

ブルーベリークランベリークリームチーズのトルタニコカッタ¥280
ふわもち!
クリームチーズの酸味とブルーベリーの味が合う
上にフェンネルが乗っている!


本日のコーヒー¥350
ランチタイム14時まで
この日はエチオピア!
フルーティで酸味マイルドで飲みやすい
コースターかわいい。




𓅛shop
  Poetry, Bread and Coffee Mon Coeur

Address: 2-3-4 Yonemachi, Kushiro City, Hokkaido
TEL/ 0154-65-5072
Closed: 🗓Mondays and Tuesdays
🕒Opening hours: 10:00 – 16:00

𓅃area
 Kushiro City, Hokkaido

じまちゃん

じまちゃん

詳細はこちら▼
岐阜県
《Mocchi monde》 (モッチモンド)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
最寄り🚃岐阜駅でバスに乗り変えて
🚌墨俣北より徒歩5分
住所📮 岐阜県大垣市墨俣町墨俣835-1
定休日🛌不定期のため、公式インスタを
ご確認お願いします🙌
(基本水・土曜日営業)
※2024年の営業は終了されています
営業時間🕒整理券9:30〜、11:00〜オープン
フリー入場は12:30〜13:00頃
駐車場🚗9台分あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
ずっと店舗に来たかった!念願の
ベーグルと湯種パンのmocchi mondeさん🥹✨
あまからさん連れてきてくれて
本当にありがとう〜〜!!
@amakara_pansweetszuki

モッチモンドさんは通販もされていて、
それはそれはすごい倍率の中で…

数年前、店舗名が変わる前だったのですが
一度だけ購入できたことがあって🥹🥯
その時の通パンがどれも美味しくて
絶対に店舗に来たいと思ってて🥰

土曜日の9時にお伺いして
前に5,6組並んでいたかな?

オープンの時間になり店舗に入ると、
噂通りのスイーツ天国🍰🥹

パンだけでなくサンドされているスイーツ
すべて店主さんの手作りで、
時間をかけて仕込んでいるそうな🙌👨‍🍳
一つ一つに手間をかけているからこそ
営業日が少ないわけだ…!

モッチモンドさんはお伺いする日によって
ラインナップがガラリと変わります◎
この日は「抹茶と桜」🍵🌸

ベーグルを中心としたラインナップに、
抹茶や桜スイーツがたっぷりサンドされていて、
どれを買おうか目移りしちゃう👀✨
ちなみに月一でベーグルデイも🥯

モッチモンドさんといえば
外せないのがベーグルサンド!🥯
ガラスのショーケースに並んでいて、
店員さんに取っていただけます🙆
個性豊かな組み合わせはもはやアート!
見ているだけで楽しくなっちゃう🤭🎨

聞いたことない組み合わせばかりなんだけど、
絶対美味しいでしょ〜って組み合わせばかりで
困っちゃう🥹

中でも買ってすぐ近くの公園で食べた
ピーナッツ大福スイートポテトが
衝撃的な美味しさ🎯🫨

チョコレート生地のベーグルに
ピーナッツバターのあまじょっぱさと
素材をいたしたお芋のテリーヌ、
風味豊かなきな粉クリームと
食感が楽しい羽二重求肥がサンド!🥯
サイズが大きいからどうやって食べるか
悩むところだけど、
どこを齧っても美味しいから幸せ🤤
ベーグルサンド一つでここまでの満足感!
恐るべし…🤤♡

他にも、かぼちゃテリーヌ、焼き芋、
ラムレーズンクリームがサンドされた
秋の味覚ベーグルや
ヨーグルトとアールグレイでさっぱり仕上げた
グリマス風ベーグルなど、
ここでしか味わえない商品ばかり!
シンプルなベーグルや湯種パン、
ぱっくんちょも全部美味しかった〜〜✨
お伺いする時期によってもラインナップが変わるから
パンとの一期一会な出会いも楽しい🫶

遠方からのお客さんのために、購入した商品を
冷凍便で送ってくれるサービスもやっていて
ありがたすぎる…!!
地元はもちろん、県外からもファンが訪れるほど
人気のモッチモンドさん🥯
ぜひお伺いしてみてください〜!
美味しかったです!ご馳走様でした!!🤭

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

売り切れ前に!駅から遠くても大人気ベーカリー!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  大正屋Boulangerie

📍住所/ 埼玉県越谷市増林5892-1
📞TEL/ 048-972-6974
🗓定休日/月曜火曜日
🕒営業時間/08:00 – 18:00

𓅃area
 埼玉

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 越谷駅より朝日自動車バス「増林」下車徒歩3分 🚶

✎ 低温長時間発酵のバゲットやパリパリ感にこだわったデニッシュなど100~150の幅広い種類のパンを提供してます。国産小麦、外国産小麦を商品により使い分け、酵母はパン酵母、自家製酵母種、ホシノ酵母種を商品によって使い分けているそうです。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、9時50分、店内に2組いました。
その日は16時ごろには完売してました。

✎ 駐車場あります。

✎電話にて予約できます!一升パンもやってるよ!

✎お店のキャラクターは、もぐまちゃんと言うらしいです。

✎ジャム類も販売!


*𝚎𝚊𝚝*

マカダミアホワイトチョコ¥450
パリパリ皮で、対して中もちもちなの!
マカダミアナッツがこりこりして入ってます!
クランベリーがジューシーでフルーティ!
ホワイトチョコの甘さも口に広がり、めっちゃ好きなタイプでした!

ショコラ¥310
サクサクの生地!
チョコたっぷり入ってますが、
甘すぎないのが良いです!
コーヒーにすごーくあう!

ショコラバゲット¥480
外側カリッとしていて
中ふわふわです
ビターな味わいが生地からします!
ホワイトチョコの甘さもありますね!
アーモンドが入っていて香ばしいです!
チョコの塊がザクザクしている!
その食感がたまらない!

もっちりあんこ¥350
中にもち入ってた!もちーーって伸びます!
サクッとしたパン生地です
バター感があって、そこに塩気を感じます!
あんこのほくほく甘さも
あんバターで最高やん!






𓅛shop
  Taishoya Boulangerie

Address: 5892-1 Masubayashi, Koshigaya-shi, Saitama
TEL/ 048-972-6974
🗓Closed on Monday and Tuesday
🕒Opening hours: 08:00 – 18:00

𓅃area
 Saitama, Japan

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

え!?パンオショコラがメロンパンになっちゃった!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ブーランジェリー ヴェリテ

📍住所/ 埼玉県越谷市袋山1216-10
📞TEL/ 048-916-3880
🗓定休日/月曜火曜日
🕒営業時間/10:00 – 19:00

𓅃area
 埼玉

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 大袋駅から徒歩5分🚶

✎ 2015年7月10日に埼玉県越谷市にオープンしました。添加物を使用せず、自然を守ることを第一に考えたパン作りにこだわっています。
お客様に喜んでいただけるようにフランスパンやカンパーニュ、クロワッサンをはじめ季節のフルーツのデニッシュや菓子パン、総菜パン、食パンなど80種類ものパンを焼いています。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、晴れ、10時25分、誰もいなくてすぐに入れました。

✎ BASEで通パンしてます。

✎現金のみ。

✎ 駐車場3台あります。

✎ガレットデロワもありました!


*𝚎𝚊𝚝*

パンオショコラメロンパン¥356
ザクザククッキーで結構かたい系です
中にパンオショコラで、そこに塩気があって
それが甘さと絶妙にあう!
チョコがとろーり
この組み合わせありそうでなかった!
ぺろりといけました!

スペシャルタルティーヌ¥300
ハムとポテトのペーストロッソ
パリパリバゲット
この生地がおいしい
ポテトがクリーミーでトマトの酸味がよい
豆苗みたいのが上にアクセント!
チーズがたっぷり塩気
ハムがカリカリです
めっちゃ好きです!

ガレット栗¥313
ふわふわのパンに甘い栗とチョコクリーム
結構甘くて、コーヒーに合います!
アーモンドチップスがパリパリ
おやつに良さそうです!






𓅛shop
  Boulangerie VERITE

Address: 1216-10 Fukuroyama, Koshigaya City, Saitama Prefecture
TEL/ 048-916-3880
🗓Closed on Monday and Tuesday
🕒Opening hours: 10:00 – 19:00

𓅃area
 Saitama, Japan

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

韓国の人気ベーグル専門店が日本初上陸!初潜入してみた!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  Eun Bakery

📍住所/ 東京都世田谷区赤堤5-30-13
📞TEL/
🗓定休日/不定休
🕒営業時間/11時~売り切れ次第終了

𓅃area
 世田谷

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 下高井戸駅から徒歩2分🚶

✎ 2024年12月1日(日)にオープンしました。
韓国・ソウルに人気の姉妹店があるそうです!
色あざやかな8種類のベーグルを提供しています!

では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、曇り、11時、10組以上の行列!買うまで25分待ちました!

✎ 店内は3組ずつ入れます。

✎現金のみ。

✎ 冷蔵ケースの中には、ベーグル用のディップも販売!

✎手土産用の箱は有料でした!

✎お店の前に看板があって、そこが写真スポットになってました!みんな買って撮ってました!

*𝚎𝚊𝚝*

全て電子レンジで温めました

ポテトチーズ¥570
すごい柔らかくて食べやすいベーグル
歯切れが良いです
韓国のベーグルって、あっさりタイプなのかな
たくさん食べれちゃう
チーズの塩気と中に入っているほくほくポテトが合う!


スイートポテト¥570
ふかふか!さつまいもの甘い餡が入っています
生地にも練り込まれています
甘みのあるベーグルで、おやつに良さそうです


ブルーベリー¥460
もっちりベーグル
塩気を少し感じます
プチッとブルーベリーを食べると一気にフルーティになります




𓅛shop
  Eun Bakery

5-30-13 Akatsutsutsumi, Setagaya-ku, Tokyo
📞Tel/
🗓Closed/open irregularly
🕒Opening hours: 11:00 – close when sold out

𓅃area
 Setagaya

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

保存必須!オープンしたての激うまパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  antena lontra

📍住所/ 東京都練馬区下石神井3-1-5 中村ビル 1F
📞TEL/
🗓定休日/月曜日火曜日
🕒営業時間/10:00 – 16:00

𓅃area
 練馬

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 井荻駅、上井草駅 徒歩約15分 強🚶

✎ 2024年11月23日あたりにオープン!
ご夫婦お二人で営まれていて、奥様が接客してくれました!オープン時に笑顔で迎えいれてくれました!ハード系パン食パン惣菜系パンと幅広いジャンルを揃えてます。上野で以前パン屋さんをやってたそうですね。

では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎平日、雨、9時50分、1番、オープン時、5組。

✎ 臨時休業、売り切れ、新商品はストーリーで上げてます!

✎キャッシュレス対応してました!

✎DMにて、取り置き行ってます!

✎1/27〜31は冬休みです!1/3から営業されていて、こうやって冬休みずらしてくれるとパン難民にならずに助かりますね!

*𝚎𝚊𝚝*

くるみとサムソーチーズ¥240
フランスパン生地
もちっと弾力のあるパンにチーズたっぷり!
チーズの塩気と胡桃がコリコリ入っていて香ばしいです
皮がパリッとしています
チーズが濃いーー♡

北インドカレー入りフーガス¥260
鶏ひき肉入り
パリッとサクッとしたら生地で
クリスピーなピザのようです
スパイシーなカレー
これはお酒のつまみにもなりそうです
めっちゃ好き!

クランベリーとくるみのカンパーニュ¥450
ココア入り
甘いのかなと思ったら甘くないココアのビターな味わい
ふかっとしていて、しっかりカンパーニュ
クランベリーの見せるフルーティさ
くるみのもつ香ばしさ

ラムレーズンミルクフランス¥380
バリバリのバゲット!
みちっとしていて、もっちり!
その中にラムレーズンとミルククリーム
ミルクの甘みしっかり
ラム感はマイルドです!
レーズンジューシー

フレンチトースト¥200
ふわふわの食パンにアパレイユがしみしみ!
底面の端っこがカリッとしてます
その部分だけがシュガーの甘さが終結してます



𓅛shop
  antena lontra

Nakamura Bldg. 1F, 3-1-5 Shimoishakujii, Nerima-ku, Tokyo
📞Tel/
🗓Closed on Monday and Tuesday
🕒Opening hours: 10:00 – 16:00

𓅃area
 Nerima

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

ご夫婦でやられている素朴な優しいパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  standard bakery

📍住所/ 埼玉県越谷市赤山町3-11-2
📞TEL/ 048-940-8962
🗓定休日/日・月・祝日
🕒営業時間/10:00 – 18:00

𓅃area
 埼玉

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 越谷駅 西口より徒歩約15分 🚶

✎ 2017年5月にオープン。
ご夫婦お二人で営まれていて、製パンは店主お一人でされています。
パンのラインナップは、定番のものからハード系も取り揃えているので、老若男女問わず楽しめるパン屋さんです。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、晴れ、10時、店内だれもいなくてすぐに入れました!

✎ 駐車場は、目の前にあるガストです!こちら有料なのですが、お店の方に伝えると駐車場代金いただけます。なんて優しいパン屋さんなんだ!

✎壁紙がパステル調の水色ボーダーでかわいい。

✎電話にて、予約、取り置き行ってます!


*𝚎𝚊𝚝*

チーズフォカッチャ¥300
くるみがはちみつで甘いです
マスカルポーネとゴルゴンゾーラ、ゴーダチーズこんがり!
食パン生地で、パンふわふわ
はちみつとチーズはあいますね!

ライ麦フランクドッグ¥380
ライ麦パン生地で、
自家製トマトソースのトマトの酸味がしっかりしているので、生地の酸味は感じませんでした。
ソーセージがとってもジューシーで肉汁がすごいです!チーズの塩気も良かったです!

ライ麦と全粒粉のカンパーニュ1/3¥350
北海道の小麦と越谷産の全粒粉30%とライ麦10%
中もっちりしてまして
皮が焦がし煎餅のように香ばしいです
噛むと甘みを感じます。


𓅛shop
  standard bakery

Address: 3-11-2 Akayama-cho, Koshigaya-shi, Saitama
TEL/ 048-940-8962
🗓Closed on Sundays, Mondays, and national holidays
🕒Opening hours: 10:00 – 18:00

𓅃area
 Saitama, Japan

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

2024年4月25日にリニューアルオープンしたパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  ブーランジェリーラフィ

📍住所/ 北海道富良野市幸町7-24
📞TEL/ 0167-23-4505
🗓定休日/火曜
🕒営業時間/10:30 – 17:30

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 富良野駅から587m 🚶

✎ 2013年4月 オーナーシェフ出合祐太さんが富良野市にて開業した自然派パン工房。
北海道産の小麦を長時間発酵させ、小麦の旨味を引き出した製法が特徴。
ハード系、惣菜、サンドイッチ、クロワッサン、ペストリーなど約50種を作り続ける。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、晴れ、11時40分、店内3組いて、少し待って買えました!

✎イートイン席あります!

✎野菜も販売してました!

✎ オンラインショップあります!
下記サービスにて商品を販売
rebake … ロスパンのお取り寄せマーケット
Creema … クリエイターのマーケットプレイス
トドック … コープさっぽろの宅配サービス
富良野市ふるさと納税 … 大セット、小セット


*𝚎𝚊𝚝*

パインとカスタードのデニッシュ¥250
デニッシュですが、そこがシュガーコーティングされていてザクザク
甘い
なかもふんわりしっとりとしたスポンジみたいでスイート
パインが甘いんだけど、スッキリしていて
調和がとれる

明太ポテトチーズ¥330
パリッとバゲット
しっかり焼き込まれている
噛むと香ばしい
中に明太ポテトがゴロゴロ入っていて
チーズの塩気とあう
明太はそこまで強くない

ベリーフリュイ¥350
そこまではハードではない
めっちゃフルーツがゴロゴロ入っていて
フルーツの方が生地より多い


𓅛shop
 Boulangerie Lafi

Address: 7-24 Saiwai-cho, Furano-shi, Hokkaido
TEL/ 0167-23-4505
🗓Closed/Tuesday
🕒Opening hours: 10:30 – 17:30

𓅃area
 Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

地元の旬の食材を使う自家製酵母のパン屋さん

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  げたぱん&おやつはなお

📍住所/ 山形県新庄市大字鳥越3807-7
📞TEL/ 0233-77-4019
🗓定休日/月・火曜日
🕒営業時間/8:30〜

𓅃area
 山形

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 新庄駅から2,200m 🚶

✎ 元々は、佐藤店主の実家がある真室川町で代々はきもの店を営んでおり、屋号が「げたや」だった為「ぱん処げたや」として、はきもの店の店内でもパンを売り始めました。はきもの店からの常連さんと新規のお客様方から段々「げたぱん」と呼んでもらうようになり、そのまま店名になったそうです。
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、曇り、8時30分、店内1組いて、すぐに入れましま。

✎テラス席あります!

✎ドリンクメニューあります!


*𝚎𝚊𝚝*

いちじくレーズン
クラストがパリッと、中はふわもち食感です。口に入れた瞬間、甘さがふわっと広がり、クラストの香ばしさが来ます。咀嚼すると、ライ麦の酸味をじんわりと感じます。そして、勢いよくいちじくとレーズンの果汁が押し寄せてきます。

くるみあん
パンから顔を出すあんこやくるみに食欲をそそられます。パン生地は、セミハードのほどよい硬さで、噛むともちもちとしています。そのため、餅あんこ、お汁粉を食べているような感覚でした。あんこがほくほくとして、素朴で落ち着く味わいです。そこにごろごろと入ったくるみをガリっと噛むと、香ばしさが広がります。

ココア揚げパン
一口食べるとふわふわ加減に驚きました。周りがサクッとした中にも引きがあって、モチっとしています。ココアのビターな味わいとシュガーの甘さがちょうど良く、油っぽさもなく、何個も食べられそうです。コーヒーとの相性は抜群でした。


𓅛shop
  Getapan & Snack Hanao

📍Address: 3807-7 Torigoe, Shinjo, Yamagata
TEL/ 0233-77-4019
Closed: Monday and Tuesday
🕒Opening hours: from 8:30 a.m. to 8:30 p.m.

𓅃area
 Yamagata

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎ボリューム満点!豪快にかぶりつきたくなる自家製フォカッチャ

📍大阪市中央区

▷▷大阪メトロ森ノ宮駅から徒歩5〜6分
2024年10月23日オープン

自家製のフォカッチャ専門店
「FOCACCIAMO」

関西初となるフォカッチャ生地の
サンドイッチ専門店です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎Porchetta(ポルケッタ) ¥1,200

自家製フォカッチャにポルケッタ(ローストポーク)
ルッコラ、セミドライトマト
飴色玉ねぎ、ゴルゴンゾーラチーズをサンド

オリーブオイルと黒胡椒で
味を整えただけのシンプルな味わい

生地はフランスパン用の小麦粉を
使用しているので表面はパリッと香ばしく
中はもっちりとしています

ポルケッタは甘辛な味付け
全体的には玉ねぎの甘味に
トマトの酸味、ゴルゴンゾーラの
癖のある風味が上手くマッチしていて
サンドイッチとしての完成度は高い

顔が見えないくらい
フォカッチャは大きくボリューム満点です

テイクアウト用のパッケージが
とても可愛い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名;FOCACCIAMO
■住所;大阪市中央区森ノ宮中央2-7-16
■営業時間;8:00〜18:00

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×10 ⏩⏩

📍大阪府大阪狭山市

▷▷南海高野線
大阪狭山市駅から徒歩10分

バラエティー豊かな約60種類のパンと
バリスタの淹れる絶品コーヒーで
人気のブーランジェリー

こだわりの食パン4種類や
9種類あるダマンドクロワッサン
4種類のホットドッグがなどが看板商品

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎板チョコサンド ¥330

まもなく販売終了
というスイーツパン
既に終了していたらすいません🙏🏻

チョコレートパウダーを
練り込んだフランスパンに
板チョコをサンドしています

板チョコは厚みがあって
食べ応えがあり
フランスパンと合わせることで
ボリューム感もかなりあります

☑︎ぶどうと苺のリュスティック ¥290

苺とレーズン、マスカット
アーモンド、マカダミアナッツを
リュスティックの生地に
練り込んで焼き上げています

瑞々しいドライフルーツと
水分量の多いしっとり生地に
ザクザクのナッツがよいアクセント

甘さと酸味、香ばしさが
絶妙にマッチしています

☑︎チョコレートパイ ¥310

ザクザクイ感のココアパイ生地で
クラッシュアーモンド
チョコレートクリームを包んでいます

表面のザクザクと
中のしっとりが心地よい

真っ黒でテカテカの見た目が
かなり渋い

☑︎パンスイス〜ピスタチオチョコ〜 ¥360

スイーツ系パンの
人気NO,1メニュー

クロワッサンの層を
表面にまとった生地にピスタチオダマンド
ローストアーモンド、チョコチップを包んでいます

ザクザクと香ばしい食感と
ナッティーで濃厚なピスタチオダマンドの
テイストが秀逸なひと品

☑︎鴨肉と粒マスタード ¥320

ふわふわの食事パンに
ジャガイモがごろっとしたポテトサラダと
合鴨ロースのスライスがサンドされています

ポテトサラダのマイルドな味わいと
粒マスタードの酸味と辛味が
鴨ロースの旨味にぴったりと合っています

☑︎エビグラタン ¥300

ふんわりとした食事パンに
クリーミーなグラタンを合わせています

グラタンは
エビの旨味とホワイトソースの
クリーミーさが絶妙
冬にぴったりのひと品
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名;BLUE TREE FAVO
■住所;大阪府大阪狭山市半田6-1129-1
■TEL;072-321-0681
■定休日;月曜、水曜、不定休
■営業時間;9:00〜16:00

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎阿倍野にオープンした菓子パン推しのベーカリー

📍大阪市阿倍野区

▷▷近鉄阿部野橋駅から徒歩4〜5分
2024年4月オープン
「Boulangerie lumiere」

シェフは京都・宇治の人気店
「たま木亭」出身ということで期待の高いお店

店内は木の温もりが感じられる
ホッと落ち着く雰囲気

ガラス張りで工房が
オープンになっていて
作業行程を眺めることができます

パンは飾り気がなく
シンプルなものが多い印象
食パンやバゲットが人気みたいです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎クリームぱん ¥240

丸くて円盤型の
可愛いクリームパン

生地はふんわりしっとりとした
ブリオッシュで口どけが良く
卵とバターのリッチな風味が
ふわりと口の中に広がります

クリームはとろ〜りなめらかで
カスタードの濃厚な味わいが絶品

☑︎あんぱん ¥240
※お一人様1個の個数制限あり

しっかり焼き込まれた生地は
しっとりとしていて小麦の風味豊か

餡子はつぶあんで
しっかりと詰まっています
甘さ控えめでスッキリとした味わい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名;Boulangerie lumiere
■住所;大阪市阿倍野区松崎町2-3-37
阿倍野松崎町グリーンハイツ 1F
■TEL:06-6625-7588
■定休日;月曜、第3火曜
■営業時間;8:00〜20:00

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

美しい建築物の中に販売されているパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
  bi.ble

📍住所/ 北海道上川郡美瑛町北瑛第2
📞TEL/ 0166-92-8100
🗓定休日/火曜
🕒営業時間/10:00 – 18:00

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 北美瑛駅から2,234m 🚶

✎ 廃校になった小学校の敷地内にあるオーベルジュに併設されたパン屋さんです。オーベルジュとは、フランス語で「auberge」と表記され、宿泊施設とレストランを兼ね備えた施設を指します。美瑛の食材、北海道の食材でここでしか味わえない料理と空間を提供したい。そんな想いから作られたレストラン、ホテル(1日5組限定)、パン工房が並んでいます。 
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、曇り、11時、店内2組いて、続々と入ってました。

✎予約制のレストランがあります。ランチもコースのみです。

✎レストランから見える小麦畑が美しいです。

✎駐車場あります!


*𝚎𝚊𝚝*

クロワッサン¥280
めっちゃサクサクで中もっちりしています。
細かい薄い層!
バターの風味がすんごい!
塩気加減最高です!

ロデヴフリュイ¥550
バリバリ!
クラストが香ばしい
くるみもごろころ
クランベリーとレーズンがジューシー
オレンジピールもスイート
端っこがりがりで良いですね!

エピ¥550
大きい!!ベーコンはないです(笑)
バゲットのようです。
噛むとほどよい酸味があります。
結構ひきがあります。


𓅛shop
  bi.ble

Address: No.2, Biei-cho, Biei-cho, Kamikawa-gun, Hokkaido
TEL/ 0166-92-8100
🗓Closed/Tuesday
🕒Opening hours: 10:00 – 18:00

𓅃area
 Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

噛んだ瞬間じゅわっ!感動したチョコクロワッサン!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 Hitosio

📍住所/ 群馬県桐生市広沢町1-2807-10
📞TEL/ 0277-46-9835
🗓定休日/日曜、月曜
🕒営業時間/09:00 – 18:00

𓅃area
 群馬

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 新桐生駅から519m 🚶

✎ 2020年12月7日にオープンしたご夫婦がやられているパン屋さん。ハード系のパンより、柔らかい系のパンが多いので、お子様からも人気!
食パンやミルクパンなど約20種類のパンがあるそうです!
では、徹底レポしますぜ😎


▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、曇り、9時、誰もいなくて、すぐに入れました。

✎焼き上がり時間がパンによって違います!
お昼頃揃うみたいです!

✎電話で事前に予約できます!

✎駐車場あります!


*𝚎𝚊𝚝*

ミルクパンくるみ
牛乳だけで捏ねた
ふわふわ、クラストが薄くパリッと
生地の甘さがすごい!
ミルキーな甘さ
そして胡桃の香ばしさがある

チョコクロワッサン
チーズのような芳しいかおり
一口食べると、パリッとして、じゅんわり
程よいオイリーさがあって
バターの風味が!
チョコの甘さもある!
コーヒーにあう!

メロンパン
ビスケットがザクザク!
しっかり厚みがある
中はさつまいもが入っているみたいで、もちもち、さつまいもの甘さも広がる!
激うま!
もう一回買いに行っちゃいました!




𓅛shop
 Hitosio

Address: 1-2807-10, Hirosawa-cho, Kiryu-shi, Gunma
Tel: 0277-46-9835
Closed: Sunday and Monday
🕒Opening hours: 09:00 – 18:00

𓅃area
 Gunma

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

9月にオープンした噛めば噛むほど美味しいパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 中田ベーカリー

📍住所/ 東京都三鷹市井の頭3-31-15 井の頭公園 テラスA
📞TEL/
🗓定休日/水曜日木曜日
🕒営業時間/10:00 – 18:00

𓅃area
 吉祥寺

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 井の頭公園駅より徒歩1分🚶

✎ 2024年9月21日(土)、井の頭公園駅前におーふ!僕もお手伝いしたことのある「パンイチ!」という朝市をコピス吉祥寺前で主催していた中田さんのお店。お店のテーマ「だれでも平等に、毎日おいしい幸せを。」という思いが込められているそうです。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、晴れ、13時、店内1人いました。そのあとすぐに入れました!

✎2階にイートインできます!ただし、ワンドリンク制です!

✎焼き上がり時間がパンによって違います!

✎sacriで事前に予約できます!

✎シュトーレン販売してました!

*𝚎𝚊𝚝*

中田ベーカリー
唐辛子ツナとアラビアータ
カリッと、中もっちりしているパンです。
チーズとろーり、そしてスパイシーな味付け。
食欲出てきます。
トマトとツナの味がしっかりしています。
焼き立てだったので、最高でした!

くるみとドライフルーツとオレンジのパン
こちらはもっちりタイプです!
くるみの香ばしさがあり、オレンジのフルーティさも口いっぱいに広がります。
ナッツとドライフルーツの組み合わせが好きな方、マストですよ!

黒豆ときな粉ベーグル
丹波の黒豆使用。
パリッと外側していて、中もちもちん!
きな粉のほんのりした甘さがあります。
黒豆が中にごろころ入っていて、それもあまみもあります。




𓅛shop
 Nakada Bakery

Terrace A, Inokashira Park, 3-31-15 Inokashira, Mitaka-shi, Tokyo
📞Tel/
🗓Closed/Wednesday, Thursday
🕒Opening hours: 10:00 – 18:00

𓅃area
 Kichijoji

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

週一営業のハードル高めだけど、行きたいパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 ポトリベーカリー

📍住所/ 北海道夕張郡長沼町東9線北2番地
📞TEL/ 050-1420-9048
🗓定休日/月・火・水・木・金・日
🕒営業時間/11:00 – 17:00

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 由仁駅から8.5km

✎ 2011年7月25日にオープンしたパン屋さん「ポトリベーカリー」。北海道産の無農薬の材料を出来る限り使い、体も喜ぶパンを焼いています。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 土曜、雨、11時、店内1人いました。そのあとすぐに入れました!

✎焼き菓子やグロサリー、雑貨も販売!

✎テラス席あります!

✎予約もできます!詳細は公式インスタグラムをご覧ください!

*𝚎𝚊𝚝*

スイートポテト
POTORIの菜園で、無農薬で育てたさつまいも使用したパン。玄米から起こした酵母を使用。見た目から、薪窯で焼いた美味しさが伝わってきます。クラストがパリッとしていて、高加水でクラムがもちもちです。さつまいもがゴロゴロ入っていて、まるでスイートポテトのような自然な甘さがありました。

クロワッサン
地元の農家さんが無農薬で育てたライ麦と小麦を自家製粉して使っています。山葡萄からおこした風味の深い酵母を使用。塩はゲランド塩を使用。噛むとサクサクできめ細く、中はもっちりしていました。オイリーさはなく、軽い味わいです。酵母による酸味があり、それが旨味となります。

ルゲラー/かざぐるま
小麦やライ麦の全粒粉は近所の無農薬のもので自家製粉して使っています。近所で無農薬で育ったルバーブとクーベルチュールの有機チョコレートを使用。一口食べると、ザクザクの生地がほろほろと崩れ、そこに砂糖のガリガリ食感が追加されます。特に底面がキャラメリゼされていて、ビターな味わいがあります。ルバーブの爽やかな酸味と下のチョコの甘さが絶妙に合わさり、スイーツに近いパンの印象です。


𓅛shop
 Potori Bakery

Address: 2, Higashi 9-sen-kita, Naganuma-cho, Yubari-gun, Hokkaido, Japan
TEL/ 050-1420-9048
Closed: Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Sunday
🕒Opening hours: 11:00 – 17:00

𓅃area
 Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で東京に戻ってきています!これから西日本に向かいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

衝撃的!高加水のハード系パンがジューシー!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 The Bakery

📍住所/ 群馬県桐生市相生町3-591-2
📞TEL/ 0277-46-9030
🗓定休日/月・火
🕒営業時間/08:00 – 15:00 土日は14時まで

𓅃area
 群馬

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 運動公園駅から360m

✎ 群馬県産・北海道産・フランス産など数種類の小麦粉をパンに合わせてブレンドしている。
パンやお菓子の他、コーヒーや無農薬ジャムなども販売!季節ごとに異なるパンを提供!店内は小さいながらもおしゃれで、パンの種類も豊富に取り揃えている!
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、晴れ、10時20分、この頃にだいたいパン揃う。

✎焼き菓子やケーキ、グロサリーも販売!

✎近くにあるカフェオオママビブリオテークが姉妹店としてあります。こちらにしかないメニューもあります!ぼくは、粒あんのスコーンサンド食べましたが美味しかったです!

*𝚎𝚊𝚝*

4種のチーズのパン
リベイクして食べました!
まわりサクサクして、中もっちりパン生地
チーズの塩気がきいてました!
ゴルゴンゾーラのかおりも広がります!

ノワレザン
山葡萄の小粒レーズンと胡桃入り!
すんごいもちもちで、クラストがパリッと!
レーズンがジューシーで、たっぷり入っている
高加水のパン好きにおすすめ!

アーモンドクロワッサン
しっとりとしたクロワッサン生地に
ダマンドが乗っていてスイートです!
アーモンドスライスが香ばしい!
コーヒーに非常に合いました


𓅛shop
The Bakery

📍Address: 3-591-2 Aioi-cho, Kiryu-shi, Gunma
📞Tel:0277-46-9030
🗓Closed: Monday and Tuesday
🕒Opening hours: 08:00 – 15:00 until 14:00 on weekends
𓅃area
Gunma

じまちゃん

じまちゃん

詳細はこちら▼

名古屋・鶴舞
《Vollon》 (ボロン)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
最寄り🚃JR•地下鉄鶴舞駅徒歩10分
(地下鉄矢場町駅3番出口徒歩13分)
住所📮 愛知県名古屋市中区新栄1-47-12
定休日🛌水曜定休日
営業時間🕒
パン 9:00〜18:00
ランチ 11:00〜15:00(lo14:00)
カフェ 14:00〜16:00(lo15:30)
ディナー 17:00〜22:00(lo21:00)
※ランチ、ディナーはオンライン予約可◎
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿クロワッサンプレート 900円
(ドリンク付き)

-takeout-
✿パンオショコラ 290円
✿ツナとアンチョビ 340円
✿パンオセレアル(ミニ) 400円
✿マロングラッセと黒糖 380円

今年の5月にオープンされて
ずっと気になってたvollonさん🥐✨
モーニングの時間帯にやっと行けました😚🫧

eau 、naさん系列と聞いたら
間違いないはず!と
期待値を高めてお伺いしたんだけど
お店に入った瞬間、
空間が素敵すぎてもはや感動🥹

広々とした店内の中心は
オープンキッチンになっていて、
シェフさん達が調理をしている様子が
見られます👨‍🍳🍳

パン屋利用の場合、入り口を進んで
右手側のカウンターで注文🍞📝

購入したパンもイートイン出来るんだけど、
今回はモーニングメニューの
クロワッサンプレートを🥐

クロワッサンにジャム、チーズ、
ホイップバターがついたプレートと
ドリンクがセットでついてきます◎

クロワッサンはサックサクの軽やかな食感で、
香り豊かな王道の美味しさ🤤✨
これにジャムやバターを
自分で組み合わせていただくんだけど、
このホイップバターが美味しくて🥹
瓶で売られていたので買うか悩んだ…🫙🧈
カフェラテもコーヒー濃いめで
美味しかった〜!🫶☕️

全3種類あるモーニングメニューを
制覇したい気持ちもあるけど
ランチ、ディナーにも行きたい🥹♡
リニューアルしたnaさんにも
まだ行けてないので行かなきゃ〜🤤
(あのカウンター、私には背が足りなかったの笑)

美味しかったです、
またお伺いさせていただきます✨
ごちそうさまでした〜!🙏

パンくん

パンくん

コルネッティ ランポーネ チョコラート(530円)
今の季節しか食べることができない商品をご紹介。

今日から始まったホリデーシーズン限定「チョコレート」。
※PR案件ではなくちゃんと購入し
美味しいと思った商品紹介!

コルネッティ(クロワッサン)は
フランスのクロワッサンと違い、
食感が柔らかくサクサクふわふわした食感なので、
時間が経っても美味しい!

表面には色鮮やかな酸味のある赤いパウダー、
ストロベリーチョコレートでコーティング。

中を覗いてみると、
ミルクチョコレートクリームが
バランスよく入っており、
ラズベリーソースが最高の組み合わせ。

肝心な場所は代官山蔦屋にある
プリンチ 代官山店。

▼以下、子連れスポット情報
今の季節居心地がいいので
小麦ちゃんとしょっちゅう居ます。
(絵本読み放題)

関係ない話しだけど、
横のハワイアンカフェは
子供も食べれるメニューが充実してて
うどんもあるから子連れには最高のスポット
(だと思ってる)

19時以降は駐車場2時間無料だし
ファミレスよりいい!

今日からだから保育園お迎え前に行ってきた😋
_____________________
【お店情報】
《店名》
プリンチ 代官山 T-SITE
@princi_tokyo

《住所》
東京都渋谷区猿楽町16-15 代官山T-SITE N-4棟 1階

《最寄駅》
「代官山駅(中央口)」徒歩約6分

《営業時間》
営業時間(平日) 8:00~22:00
営業時間(土日祝)7:00~22:00
※なくなり次第終了

《定休日》
不定休

《ベビーカー》
心配ご無用。ベビーカーでも無敵!
段差がないので安心してください。
蔦屋書店の中にオムツ台も完備なのが安心

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で埼玉にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

ハード系パン好き必見!外サクッと中ムチムチのロデヴを食べない手はない!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 hanaguruma(はなぐるま)

📍住所/ 北海道上川郡東神楽町ひじり野南2条3-1-17
📞TEL/
🗓定休日/月・火・水
🕒営業時間/10:00 – 17:00

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 西瑞穂駅から3,029m

✎お店のちひろさんは、高校生の時にパン屋さんになりたいと思い、東京千葉で9年ほど修行して、出身の東神楽でオープンさせました!
東神楽産の小麦キタノカオリを使ったロデヴが人気!
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、晴れ、12時40分につくと、誰もいなくすんなり入れました!

✎食パンは約11時30分前後に焼き上がる!

✎焼き菓子あります!

✎駐車場2台あります!

✎オンラインショップあります!

*𝚎𝚊𝚝*

くるみロデヴサンド¥460
ハモンセラーノとカマンベールチーズ入り
クラストがパリッとしていて、中ムチムチ
胡桃も皮も香ばしい
ハモンセラーノの塩気と旨み
カマンベールチーズがミルキー

ピスタチオフィナンシェ¥290
BABBIのピスタチオクリーム!
めっちゃナッティ!!!
ピスタチオしっかりですごい好き!
ふんわりジュワッと生地です!

カシスクランベリークリームチーズ¥300
みっちりと引が強いパンに
クランベリーがごろっと入っていて
プチっとフルーティ!
クリームチーズの酸味と、はちみつの甘さが
マッチ!


𓅛shop
hanaguruma

📍Address/3-1-17, Higashi Kagura-cho, Kamikawa-gun, Hokkaido
📞Tel/
🗓Suspended/Mon, Tue, Wed
🕒Opening
hours/10:00 – 17:00

𓅃 area
Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で埼玉にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

自家製酵母から作るパンの魅力を伝えるパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 太郎山

📍住所/ 北海道北広島市大曲中央3-2-2
📞TEL/ 011-300-9143
🗓定休日/月曜日 第2第4日曜日
🕒営業時間/11:00 – 18:00

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 上野幌駅から5.4km

✎ 北広島市に2021年12月24日にオープンしたパン屋さん「太郎山」。自然栽培や有機栽培の小麦を自家製粉し、自家製酵母からパンを作り、そして国産で栽培期間は農薬不使用の食材を使うなど自然に近い物でパンを焼き上げます。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、晴れ、11時につくと、誰もいなくすんなり入れました!

✎昨日焼きは、お得に買えます!

✎お値段がグラム単位のパンもありまして、計量してくれます!

*𝚎𝚊𝚝*

パン・オ・ヴァン
ふわっとチャイのようなスパイスの香りがしました。しっかり煮詰めているのが、そこからも感じ取れ、一気に食欲がわきます。クラストがパリッとしていて、中のプルーンやオレンジピールの柑橘系の爽やかなフレーバーと、生地にもフルーツが練り込まれているので、相乗効果でとってもジューシーでフルーティ。まるでシナモンスティックを入れたホットワインのような味わいです。

柚子とくるみのライ麦パン
生地から酢飯のようなかおりと味わいがします。クラストがサクッとしていて、香ばしさがあり、そしてなんと言っても、柚子の香りの強さ。生命力を感じるほど、アグレッシブに嗅覚を襲います。なんて爽やかなんでしょう。くるみのコリっとした食感もアクセントになっています。

伊予柑ピールとホワイトチョコのパイ
生地がさくさくで、豆乳ダマンドがしっとりしています。ホワイトチョコの甘さが伊予柑ピールの煮詰められたほろ苦いジャムととても合います。


𓅛shop
 Taroyama

Address: 3-2-2 Omagari Chuo, Kitahiroshima-shi, Hokkaido
TEL/ 011-300-9143
Closed: 🗓Mondays, 2nd and 4th Sundays
🕒Opening hours: 11:00 – 18:00

𓅃area
 Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で埼玉にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

地粉を使い、地元の製粉所で製粉し、鮮度あるうちにパンにするパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 クロフトベーカリー

📍住所/ 群馬県前橋市日吉町2-5-1 みずき館 1F
📞TEL/ 027-257-9052
🗓定休日/月・木・日
🕒営業時間/11:00 – 18:00

𓅃area
 前橋

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 前橋駅より徒歩23分

✎ 日本だけでなくアメリカで、シェフベイカーとして、経験を積んだ久保田シェフが営むパン屋さん。群馬の特色ある小麦を使い、つまり、地粉を使い、地元の製粉所で製粉し、鮮度あるうちにパンにする。これぞ!群馬のパンですね!
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 祝日、曇り、12時30分に着くと、店内1人いました!

✎まだ焼き上がりしていないパンもありました!

✎駐車場あります!

✎近くに公園があって、テーブルと椅子ありますので、そこで食べれます!

*𝚎𝚊𝚝*

たこエリンギポテト香草バター
高加水でもちもち食感のパン!
パンの内側がとろとろで、まるでたこ焼きのような味わい!
じゃがいも、きのこもたっぷり入っている!
パセリのかおりが良い!自家製香草バターとのこと!
中からたっぷりの旨み溢れるパン!

地粉の酵母スコーン
藤岡市の福田農園さんの農薬不使用、農林61号を使用!ピーナッツバターのような香りがした!ガリガリ、中ふんわり!この粉感たまらない!タイプのスコーン
いちじくがねちっとしている!ひまわりの種も香ばしさを演出!

和栗ショコラ
秋限定!
めっちゃザクザクで、音がすごい!
ASMR選手権あったら、優勝するレベル!
中にチョコと栗が入っている!
最初、噛んだとき、わたあめのような甘さがあった!
みんなに食べてほしいパン!

さつまいもとあんこのパンペルデュ
北海道のあずき!さつまいもは紅あずま!
端っこザクっとしている
あんことさつまいもがほくほくしている
横から覗くさつまいもの配列がキュート!


𓅛shop
 Croft Bakery

Address: Mizukikan 1F, 2-5-1 Hiyoshi-cho, Maebashi, Gunma
TEL/ 027-257-9052
Closed: Monday, Thursday, Sunday
🕒Opening hours: 11:00 – 18:00

𓅃area
 Maebashi

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×8 ⏩⏩
※7.8枚目は動画

📍奈良市中町

▷▷2023年8月に奈良市朝日町から
中町に移転オープンしたパン屋さん「Erdal」

ドイツパンをメインにした品揃え
移転後は薪窯でパンを焼かれています

ハード系を中心とした品揃え
移転前より品数は減った印象ですが
素朴さを増した薪窯パンや
焼菓子、チーズケーキなどが
ラインナップされています

店内に入ると入口付近に
カウンターテーブルがあり
パンがズラリと並べられています

奥にはイートインスペースがあり
購入したパンやコーヒーなどのドリンクを
いただくことができます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎食パン (1本)¥800/(1斤)¥400

表面はしっかり焼かれていて厚みがあり
持った感じはずっしりとした重み

トーストして食べると
表面はサクッと香ばしく
中は弾力があってもっちり
噛み締めるとほのかな塩気と
小麦の風味がふわり

重量感があって食べ応え十分
薪窯パンの醍醐味を感じる味わいでした

☑︎いいあんばい ¥360

プレッツェルのような生地に
たっぷりと餡子がサンドされています

パン生地は想像よりも
しっとりとしていて心地よい食感

あんこは甘さ控えめで
スッキリとした味わいです

☑︎ロデブ(ホール)¥660/(ハーフ)¥330

小麦の香ばさと
ほのかな酸味がふわり

超加水で食べた瞬間
お餅のようなモチモチ食感
弾力もあり満腹感もしっかりあります

☑︎レモンケーキ ¥350

ワンカットで
個包装されています

パン屋さんの焼菓子だなーと
感じさせてくれるような…
しっかりと焼き込まれていて
ベイクド感があります

フォークを入れると
ホロっと崩れるような感じ

レモンのキリッとした酸味と
生地の甘味とのバランスが丁度良い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名;Erdal
■住所;奈良県奈良市中町2517-3
■TEL;050-8888-0807
■定休日;月曜、火曜、水曜
■営業時間;9:00〜無くなり次第終了

@erdal.2013
@erdalharu

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×6 ⏩⏩

📍京都市中京区

▷▷阪急京都線 大宮駅から徒歩10分
2024年9月4日オープン
「moment coffee kyoto」

韓国ソウルに本店のある
人気カフェの2号店

所々に韓国カフェっぽい雰囲気があり
京都の街並みとも上手くマッチして
とても可愛いらしい店内です

お店で提供しているパンや
スイーツは全て自家製

看板メニューの焼きパンセットは
食パンをコンロでセルフトーストするタイプ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎モーニングプレート ¥1,000
※9時〜12時限定

自家製のカンパーニュスライスが2枚
蒸籠蒸しのたまご、ラタトゥユ
スライスチーズ、メイプルバターとベリーソース

蒸したまごをスプーンですくい
カンパーニュに乗せて食べると美味しい

ラタトゥユも
カンパーニュに乗せいただきます

☑︎やきぱんセット ¥1,300

スライスしたミニ食パンが8枚と
パンのお供が6種類セットになっています

JAMは7〜8種類ある中から
2種類をチョイスできます

JAMの他には
バター、あんこ、チョコクリーム、半熟たまご

食パンは網焼きコンロで
セルフトースト
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名;moment coffee kyoto
■住所;京都市中京区岩上町749 ルミエール堀川
■TEL;090-8555-3948
■定休日;不定休
■営業時間;9:00〜20:00

@moment_coffee_kyoto

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎大阪で1番売れてると噂の人気ベーカリー

📍大阪府池田市

▷▷大阪府池田市の阪急バス畑停留所から
徒歩1分の場所に2020年8月オープン
「グルペットベーカリー」

決して交通アクセスが
便利な場所にある訳ではないが
今、大阪で1番売れていると噂の
行列ができるパン屋さん

とにかく種類が豊富
調理パンや惣菜パン、スイーツパンに
今時流行りのパンや焼菓子、ドーナツなどなど
もちろんハード系や食パンも
しっかりラインナップされています

10台分ある駐車場は常に満車で
皆さん大量のパンを購入されています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎ブール・サレ ¥259

俗に言う塩パンです
お店の1番人気パン

宮崎県串間市幸島の
釜き塩を使用

もっちり食感でキリッとした塩気と
バターの芳醇な香りが癖になる

☑︎国産よもぎあんモッツァレラ ¥378

国産よもぎを練り込んだベーグルに
きび糖で炊いた餡とモッツアレラチーズをサンド

生地は程よい弾力があり
噛み締めるとよもぎの爽やかさが
ほのかに広がります

よもぎと相性のよい餡子に加え
モッツァレラを合わせて
甘味と塩気の絶妙なバランスで
味に深みが増しています

☑︎まるごとチョコバナナ ¥485

発酵バターを折り込んだ生地と
チョコをバナナに
グルグル巻きつけて焼いています

表面はサクッと中はしっとり
デニッシュのようなリッチテイストな生地に
チョコの濃厚さと
バナナのやさしい甘さが絶妙にマッチ

☑︎秋の味覚クロワッサン ¥529

アーモンドクリーム・福寿栗・カボチャ
柿・さつまいもと国産の秋の味覚を
クロワッサンにギュッと詰め込んでいます

まったりとしたやさしい甘味が
口の中に渋滞していきます

☑︎自家製キーマカレーと温泉たまごのタルティーヌ ¥475

自家製のキーマカレーと
自家製のアチャール(紫玉ねぎの漬物)
温泉たまごをハード系の生地にトッピング

仕上げにモッツァレラ、パルメザン、チェダーの
3種チーズを合わせ焼き上げています

カレーのスパイシーさと
卵黄のまろやかさが絶妙にマッチしていて
更に3種のチーズがそれぞれ
よい仕事をしています

☑︎アボカドトースト ¥605

全粒粉ルヴァンのハードパンをスライスし
フレッシュなアボカドで作った自定製アボカドソース
大山ハムベーコン・北要道盛クリームチーズ
フレッシュアボカドをトッピング

仕上げにてんこ盛りの
スーパースプラウトを合わせています

アボカドのまったり感が
全面に押し出された調理パンです

☑︎トゥルトゥ (ホール)¥842/(ハーフ)¥421

ライサワー種を使用したハードパン
しっとり感が心地よく
酸味がなくてほのかな甘味があり
食べやすくて
いろんな具材と合わせても
美味しくいただけます

☑︎紫芋トロペジェンヌ ¥713

ふわふわのブリオッシュ生地に
紫芋を混ぜた生クリームをサンド
トッピングに紫芋で作った大学芋

生クリームの中には
箕面製あんの紫芋あんと
カスタードクリームが
忍ばされています

紫芋のやさしい甘さと
クリームの滑らかで
クリーミーな口あたり

ブリオッシュの
ふわふわ食感がたまらない

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名;gruppetto bakery
■住所;大阪府池田市畑3-9-11
■TEL;072-737-6910
■定休日;月曜、火曜、金曜
■営業時間;9:00〜17:00(売切れ次第終了)

@gruppetto_bakery

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎福岡の大人気店「アマムダコタン」が関西初出店!

📍京都市中京区
\\2024.11.2 open//

▷▷福岡発の人気ブーランジェリー
「amam dacotan」が
福岡本店、東京表参道店に続き
遂に関西初出店

平子シェフのセンスが光る
魅せるパンは全国のパン好きを魅了

マリトッツォや生ドーナツの
ブーム火付け役となったお店

福岡本店や東京表参道店は
2時間待ちなんてことも普通だとか…
関西初出店は京都の烏丸御池

町家を改装した京都らしい佇まいで
店内に入るとアマムダコタンの世界が炸裂
一枚板のカウンターテーブルに
これでもかというほどパンがズラリ
まるでアート作品のようです

スイーツ系、惣菜系をはじめ
ハード系、食パン、焼菓子など
とにかく種類豊富で目移りしちゃいます

2階にはイートインスペースがあり
アラビカさんのコーヒーでおもてなし

オープン前のお披露目会に
参加して来ました
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《オススメパン》

☑︎レア食パン[京都店限定]

生ドーナツの生地である
アマムダコタンのブリオッシュ生地を
1年以上かけて改良

断面は黄色く
ふわふわモチモチ食感

バターリッチな味わいと
上品でやさしい甘さが口の中に広がります

☑︎ぬれリュスティック[京都店限定]

究極のしっとりもっちり食感
水分量150%の超高加水パン

お餅のような食感が
癖になります

他にもプリンアラモードや
豚ヒレ肉の低温カツレツなどなど
全てのパンが魅力的

一世を風靡した
マリトッツォや生ドーナツも
ありますよ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名;AMAM DACOTAN kyoto
■住所;京都市中京区骨屋町141番地
■定休日;11月は水曜
■営業時間;11:00〜19:00
※売切れ次第パンの販売終了

@amam_dacotan_kyoto

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で群馬にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

柔道整復師からベイカーに転身!地元盛り上げパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 SunBake

📍住所/ 新潟県新潟市中央区西堀前通6番町900-2 1F
📞TEL/
🗓定休日/不定休
🕒営業時間/7:30~16:00

𓅃area
 新潟

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 白山駅から1,572m

✎ ベイカー2人が営む焼き菓子&パンのお店!
オーナーの田中結さんが新潟出身で、東京で経験を積み、Uターンし古町で、パン屋さんオープンしました!柔道整復師からベイカーに転身て面白いですよね!地元を盛り上げたいという想いから、新潟県産の食材を使う。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、雨、9時30分に着くと、1人いました!

✎新潟県産の新麦で作ったパンもありました!

✎焼き菓子もあります。

✎近くにnice meetsというフリースペースがあって、テーブル椅子があります!
屋根があるので、雨に濡れずに食べれます!

*𝚎𝚊𝚝*

オニオン
新麦、新潟の小麦!
もちもちの生地に甘くてほろ苦いビターな玉ねぎがたっぷり、甘さがあります
オリーブオイルと塩というシンプルな味付けが良いです!

あんバターサンド
バゲットに挟まれている
歯切れが良い!ほんのり塩気があんこにあう!
めっちゃミルキーな無塩バター!
あんこが自家製でほくほく

ショコラブレッド
加水率120%!
こちらも新麦!
めっちゃもちもち!とろんとろん!
チョコレートが甘すぎずビター!
チョコが、外に溶け出しカリカリ!
コーヒーとの相性抜群!



𓅛shop
 SunBake

Address: 1F, 900-2, Nishiborimae-dori 6-bancho, Chuo-ku, Niigata-shi, Niigata
📞Tel/
🗓Fixed holiday/open irregularly
🕒Opening hours: 7:30 a.m. to 4:00 p.m.

𓅃area
 Niigata

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

◎京都の人気ブーランジェリーがグランフロント大阪にカフェ併設でパワーアップオープン!

\\2024.9.18 open//

📍大阪市北区

▷▷京都の人気ブーランジェリー「fiveran」が
大阪梅田のグランフロント大阪南館地下1階に
オープンしました

こちらは「Coffee BASE」とのコラボ店舗で
カフェを併設しています

店内にはファイブランで人気のパンや
ドーナツ、プリン、チーズケーキなどの
カフェスイーツが販売されています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎くるみ練乳あずき¥340

セミハードな胡桃入りの生地に
練乳中村製餡所の粒あんを合わせています

生地は歯切れがよくて
香ばしい味わい
時折感じる胡桃のザクザクがアクセント

練乳クリームのクリーミーさと
粒あんの甘さが絶妙にマッチ

☑︎カリードッグヴィオレ ¥360

ハード系の生地に
紫キャベツ、自家製カレーキャベツと
ソーセージをサンド

スパイシーなカレーの香りと
ソーセージの旨味がとてもよく合っていて
食欲をそそられます

☑︎ブリオッシュあんぱん ¥300

ふわふわのブリオッシュ生地に
中村製餡所の上質なあんこを包んでいます

あんこの甘味とバターリッチな風味が
合わさってスイーツのような味わい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:fiveran osaka Coffee BASE
■住所:大阪市北区大深町4-1
グランフロント大阪南館 B1F
■TEL:06-6374-3123
■定休日:施設に準ずる
■営業時間:10:00〜21:00

@fiveran.osaka.coffee.base

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×5 ⏩⏩

📍大阪市中央区

▷▷大阪メトロ谷町六丁目駅
③番出口から徒歩2〜3分
谷町筋沿いに2018年オープンの人気ベーカリー

お酒にあるアテパンをコンセプトに
大人向けのパンを数多く取り揃えています

狭い店内ですが
ハード系をメインに調理・惣菜系
スイーツ・菓子パン系などなど
種類は豊富で独創的なパンも多数

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎あんバター ¥200

小ぶりなフランスパン生地に
粒あんとバターのスライスをサンド

程よく弾力ある生地で
噛み締めると香ばしさがふわり
餡子の甘さとバターリッチなコクが
口の中に広がります

☑︎P.B.L.Tサンド ¥580

パストラミベーコン、サニーレタス
トマトに加え、自家製のピクルスをサンド

パストラミベーコンの旨味と
レタスやトマトの瑞々しさに加え
ピクルスの酸味が絶妙にマッチした
食欲そそる味わい

パン・ド・ロデヴ生地の
もっちり感と香ばしさが癖になります

☑︎キャロットケーキ ¥400

トップに盛りっと
トッピングされたクリームチーズの
フロスティングがインパクト大

にんじん、ラムレーズン、くるみ
かぼちゃの種がたくさん入っています

しっとりなめらか食感で
シナモンやナツメグの香りが
にんじんの旨味や甘味を引き出しています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:TANI ROKU BAKERY PANENA
■住所:大阪市中央区谷町7-1-39 新谷町第二ビル 1F
■TEL:06-6777-1175
■定休日:月曜、日曜
■営業時間:10:00〜20:00

@panena_official

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×5 ⏩⏩

\\2024.10.9 open//

📍神戸市東灘区

▷▷今年はじめから休業されていた
甲南山手のベーカリー「CODOMO BAKERY」が
『有機小麦工房 CODOMO BAKERY+』となって
10月9日より再オープンされます

10月4日、5日、12時〜16時 プレオープン
(売切れ次第終了)

オーナーが代わられたみたいですが
お店のコンセプトはそのままに
パワーアップして戻ってきました

素材への徹底的なごたわりが凄い
・100%国産有機小麦
・自家製粉の有機全粒粉
・平飼い鶏の有精卵
・よつ葉バター
・木次乳業の低温殺菌牛乳
・有機ドライフルーツ/ナッツ
・自然海塩「海の精」など

小麦は国産小麦「ゆめちから」「春よ恋」
「みなみのかおり」などの有機小麦を100%使用

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎クリームパン ¥320

全粒粉50%使用
小麦の風味豊かなブリオッシュをベースに
自家製カスタードをたっぷりのせ
焼き上げています

☑︎抹茶クリームパン ¥350

全種粉50%使用
小麦の風味豊かなブリオッシュをベースに
香り高い有機抹茶をあわせた
自家製カスタードをトッピング

☑︎白あんかぼちゃ ¥340

北海道産有機かぼちゃと
オリジナルの白あんを合わせ
有機かぼちゃの種をトッピングしています

☑︎コンプレ食パン ¥600

自家製粉有機小麦ゆめちからの全粒粉と
有機小麦春風ふわりをブレンド

小麦本来の香りと
口どけの良いさが絶品の食パン

☑︎全粒粉塩パン ¥240

有機全粒小麦の風味がおいしい
コンプレ生地に
よつ葉有塩バターを包んでます

モチモチ食感で
ガツンとくる塩味が癖になる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:有機小麦工房 CODOMO BAKERY+
■住所:兵庫県神戸市東灘区本庄町2-13-25
■TEL:078-862-5345
■定休日:火曜
■営業時間:10:00〜18:00
※10/5のブレオープンは12:00〜16:00(売切れ次第終了)

@codomo_bakery

べんきちどんぶり

べんきちどんぶり

Swipe×7 ⏩⏩

📍大阪府池田市

▷▷阪急箕面線牧落駅から約2km
阪急池田駅からバスに乗り畑停留所下車1分

2020年にオープンしたベーカリー
「gruppetto bakery」

交通アクセスが不便な場所にも関わらず
行列の絶えない人気店です

今、大阪で最も売り上げのある
ベーカリーと噂になっているほど

店内にはパンがズラリ
種類豊富で次から次へと焼き上がり
補充されていきます

調理・惣菜系のパンと
スイーツ系のパンはアイデアに溢れ
購入者の心を鷲掴み

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☑︎紫芋トロペジェンヌ ¥713

トロペジェンヌは
南フランスのサン・トロペの銘菓
イタリア菓子のマリトッツォに似ていますが
クリームは生クリームではなく
カスタードを使用するのが主流です

ふわふわのブリオッシュ生地に
紫芋を混ぜた生クリームをサンド
トッピングに紫芋で作った大学芋

生クリームの中には
箕面製あんの紫芋あんと
カスタードクリームが忍ばされています

生地の断面が黄色く
紫色と黄色でハロウィンっぽい雰囲気

紫芋のやさしい甘さと
クリームの滑らかでクリーミーな口あたり
ブリオッシュのふわふわ食感が見事にマッチ

☑︎国産福寿栗とコーヒーのミルクレープ ¥670

生クリームとバターを
たっぷりと使用したクレープ生地を
栗のクリームとコーヒークリームで
交互にサンドしています

栗のクリームには
渋皮栗のかけらが所々に入っています

栗のやさしい甘さに加え
コーヒーの香ばしさがアクセントになった
甘過ぎない大人のミルクレープ

クレープ生地の
しっとりもっちり食感が
癖になります
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《店舗情報》

■店名:gruppetto bakery
■住所:大阪府池田市畑3-9-11
■TEL:072-737-6910
■定休日:月曜、火曜、金曜
■営業時間:9:00〜17:00
※🚗駐車場10台分あり🅿️

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で群馬にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

オープン時から大人気!すぐ売れきれてしまうあのパンをゲットしたぞ!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 ブーランジェリーニシオ

📍住所/ 北海道白老郡白老町緑丘1-2-1
📞TEL/ 0144-84-3752
🗓定休日/火・水
🕒営業時間/10:00 – 18:00

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 白老駅から855m

✎ 2013年4月、白老町にopenした小さなパン屋さんです。大人気商品は、あずきブレッド。店主の故郷・厚真町近隣で収穫された「ななつぼし」を炊飯して道産小麦粉にあわせ、十勝の小豆をミックスしているそうです。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、曇り、オープン前に着くと、後ろに2組きました。オープンと同時にたくさんの人が来ます。

✎入って左手にハード系パンがありました!

✎雑貨類もあります。

✎焼き菓子もあります。

✎お店の敷地内にテーブルとイスがあります!

*𝚎𝚊𝚝*

ゴルゴンゾーラとハチミツのハードブレッド¥367
焼き立て!すんごいふわふわ!
食べるともちもち!チーズがのこんがりかかってて、ハチミツがエロティックにコーティング!

熟成生地のブルーベリーブレッド¥410
クラストがパリッと、ところどころ、カリサクになっている、ブルーベリーが飛び出しているところ、クラストが香ばしい
中が、もちんもちんで、とろんとろん、
中にブルーベリーがたっぷり入っていて
とってもスイート!
果肉感もしっかり!

あずきブレッド二枚切り¥216
飛ぶように売れるパン!
みんな買ってました!
ふわふわでめっちゃ柔らかい
あずきの甘さが甘納豆のように甘い
そのまま食べてしまったが、トーストもできればしたかったー!



𓅛shop
 Boulangerie Nisio

Address: 1-2-1 Midorigaoka, Shiraoi-cho, Shiraoi-gun, Hokkaido
TEL/ 0144-84-3752
Closed: Tuesday and Wednesday
🕒Opening hours: 10:00 – 18:00

𓅃area
 Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で新潟にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

フォロワー12万人超え!もはやアート!芸術的なパン屋さん行ってみた!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 La Boulangerie Richer (ラ ブランジェ リシェ)

📍住所/ 新潟県新潟市中央区鐙2丁目14-20-4
📞TEL/ 025-278-3676
🗓定休日/火曜日
🕒営業時間/8:00~18:30(売切れ次第終了)

𓅃area
 新潟

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.



✎バイカラークロワッサンが特に有名な遠藤 信行シェフが営むパン屋さん。素材にこだわりフランスのAOPバターを使う。他にも 「Bread Cafe HUCKLE BERRY」さんのお店がある。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 祝日、晴れ、11時40分頃、店内に数組いて、レジの待ち行列ができてました。パンはすでに少なめになってました。お昼頃までには行った方が良さそうです。

✎予約品というパンもあったので、取り置きもできそうです。

✎スイーツもあります。

✎紙バックがかわいい。

*𝚎𝚊𝚝*

キャラメルリボン
リボンがかわいい!
中にヴァローナ社のキャラメルショコラのガナッシュがリボン両脇に入っている!
ザクザク!しっかり歯の振動を感じる硬さがある。キャラメルのねっとりとした甘さが口いっぱいに広がる。

テリーヌドカンパーニュのバゲットサンド
バリバリ!この硬さがよい!
パテがとってもクリーミー!
鳥レバー、豚肩ロース、鶏胸肉から作っている!
ピクルス、甘酸っぱいのでアクセントになってる!昔は苦手だったけど、今は大好き!
バターが内側に塗られていてミルキー!

クロワッサンピスターシュ
バイカラーが綺麗!
コールマン発酵バターとイタリアシチリア産ピスタチオを使っている。
結構な大きさで中にピスタチオクリームも入っている!クリームがほんのりナッティ!
サクサクデニッシュの中にたっぷりクリーム!
これはコーヒーに合わせたい!



𓅛shop
 La Boulangerie Richer

Address: 2-14-20-4 Abumi, Chuo-ku, Niigata City, Niigata Prefecture
TEL/ 025-278-3676
Closed: Tuesday
🕒Opening hours: 8:00-18:30 (close when sold out)

𓅃area
 Niigata

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で新潟にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

自然栽培・有機栽培小麦のみを石臼による自家製粉し、薪窯を使うパン屋さん

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 toi

📍住所/ 北海道河東郡音更町字上然別北6線23-4
📞TEL/ 0155-32-9177
🗓定休日/月曜日・火曜日
🕒営業時間/10:00~16:00

𓅃area
 北海道

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.



✎ 自然栽培・有機栽培小麦のみを石臼による自家製粉し、自家製酵母と薪窯を使ってパンを焼く。旬のフルーツでコンフィチュールを作ります。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、晴れ、10時30分頃、店内に1人いました!

✎ドリンクも販売してます!

✎外にベンチあります!

✎ パンのお供にぴったりな自家製のマーマレードやコンフィチュール、「幸せチーズ工房」や「チーズ工房チカプ」のチーズ、各国のナチュールワインも販売

✎ 遠方の方は“おまかせ便”がありますよ!

*𝚎𝚊𝚝*

クロックムッシュ¥340
リベイクしてくれました
しあわせチーズ工房の「幸」と「ラクレット」を使用。
焼き込まれていてガリガリ
ビターな味わい
クラムはムチムチ
チーズがとろーり
ブラックペッパーがピリリ

コンフィチュールサンド¥320
パンドミに挟まれている
本当だ!ヨーグルトのようなチーズフロマージュブラン!
酸味とミックスベリーの甘酢っぱさがあう

全粒粉クロワッサン¥260
ザクザク!
めっちゃ香ばしい!
中はふんわりしていて、めっちゃバランスがとれてる!
底がかりっと
ほんのりチーズみたいな味わいも

toiのパン¥240
あまったパンをパン粉にし全粒粉100%と合わせ再びパンに!
酸味はそこまで強くない
食べやすいです
チョコレートのカカオ率高い時の酸味に似ている
特に底面はビター
蜜のような甘さがある

自家製ベリーソーダ¥550
甘すぎず自然なあまみ
炭酸はそこまで強くない
フルーティな味わい



𓅛shop
 toi

Address: 23-4, Line 6, Aza-Kamisharebetsu-kita, Ondo-cho, Kawato-gun, Hokkaido
TEL/ 0155-32-9177
Closed: Monday and Tuesday
🕒Opening hours: 10:00-16:00

𓅃area
 Hokkaido

坂本リエ

坂本リエ

いつもいいね・保存・コメントありがとう♡

365日パン生活しながらボディメイク中の
ライター坂本リエ(@r11echan)です☺︎
東京・横浜中心のパン&スイーツ情報満載♥
新店情報やトレーニングはストーリーを見てね♪

——————————————————

OSCAR WILDE

イートイン:○
テイクアウト:⚪︎

——————————————————

六本木にできてずっと気になってた
プラントベースのドーナツ専門店!
お店で生地から手作りされてるよ♪
六本木ヒルズノースタワー1階にあって
アクセスよすぎ!!
テラス席ですぐにたべられるのもうれしい♡

迷ったけど、季節限定ははずせない!

ジャックオランタンはハロウィン限定でかわいいお顔が描かれてるよ!
やさしい甘みのあるかぼちゃペーストと
濃厚なソイクリームがたっぷり詰まっててたまらん〜
ラズベリーは通常メニューできゅっとした酸味がアクセントになってる!
どちらもふわもっちりとした生地でおいしい〜

ふわもっちりも好きなんだけど、
やっぱりザクザクのオールドファッションも好き♡
食感が良くて止まらなくなる〜!

プラントベースで罪悪感ないとか最高でしょ♡
箱も可愛いから手土産にもぴったり!

ドリンクもお店限定のティーがあって
ほうじ茶シナモンがおいしかった♥
やっぱりシナモンははずせないな〜

PR @oscarwilde_doughnut

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で山形にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

山奥でも大人気パン屋さん!薪窯!ハード系パンがおすすめ!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 麦小屋 薪窯で焼くパンの店

📍住所/ 宮城県柴田郡村田町大字菅生字舘52
📞TEL/ 0224-83-3235
🗓定休日/火・水
🕒営業時間/11:00 – 17:00

𓅃area
 宮城県

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.



✎ 薪窯で焼くパン屋さん『麦家』の店主さんから、ナポリピッツァの店『Pizzeria de Napule』宗形さんが店を継承しオープン!北海道産有機小麦や有機食材使用!
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、晴れ、オープン時に5人並んでました!
みんな車できてます!

✎ドリンクや調味料、陶器も販売してます!

✎ 外の自販機でスコーン販売してます。

✎裏にイートインできる空間あります!リベイクできます!

*𝚎𝚊𝚝*

手作りあんこの粒あんバター
パンがクラストがパリッとしていて
中がふかふかで少し酸味がある
ほくほくの手作りあんこの塩気と甘味が絶妙
有塩バターでミルキー
くるみが入っている

Bio穀物コーヒー
香ばしく、ほろ苦い、麦茶をもっとローストしたような感じ

全粒粉スコーン
ほんのり甘い
外さく中ふわ
素朴な味わい
毎日食べたい

めんたい大葉
パリパリ!!
中にたっぷりの明太バター!
ジュワジュワと、染み込んでます
大葉が爽やかで、チーズが明太の援護射撃をします
底が香ばしい

塩バター
バリバリ!
これでもかってくらいバターを吸っております
塩のアクセントもあります!
ジューシー!

酵素玄米
もちもち小豆も入って程よい塩気
梅干しもしっかり塩


𓅛shop
 Mugi-ya – Bread store baked in a wood-fired oven

Address: 52 Aza-date, Oaza Sugo, Murata-cho, Shibata-gun, Miyagi Prefecture
TEL/ 0224-83-3235
Closed: Tuesday and Wednesday
🕒Opening hours: 11:00 – 17:00

𓅃area
 Miyagi

坂本リエ

坂本リエ

いつもいいね・保存・コメントありがとう♡

365日パン生活しながらボディメイク中の
ライター坂本リエ(@r11echan)です☺︎
東京・横浜中心のパン&スイーツ情報満載♥
新店情報やトレーニングはストーリーを見てね♪

——————————————————

Petrichor Bakery and Cafe
@petrichor_bakery_cafe

イートイン:○
テイクアウト:⚪︎

——————————————————

今年もニュウマン新宿で
パンまつりが10/4-14まで開催されるよ!

何回でも足を運んでもらえたら
うれしいなという想いから
私は10/9までと10/10-14に
2つずつ計4つのパンを販売します♡

どれも自信あるおいしさだから
ぜひ足を運んでもらえたらうれしい♪

●毎日が日曜日 10/9まで
デニッシュに3種の芋の形を変えて一度にさまざまな食感が楽しめます。黒糖のコクと、塩気を入れることであまじょっぱく食べ飽きない味わい♪見ても食べても楽しい一品です。

●芋とくるみと私 10/9まで
見た目は地味子ちゃんだけど、食べたらやみつきに。ねっとりとした芋のやさしい甘さにくるみの香ばしさとコクがクセになります。

●私が主人公 10/10-10/14まで
もちゅもちゅかつしっとりとしたロデヴ生地が柔らかく、芋との一体化を楽しめるところにザクザクとしたフロランタンがアクセント!
安納芋のまろやかな甘さが相性抜群!

●芋とりんごと私 10/10-10/14まで
芋と合わせたのはりんご!見た目は地味子ちゃんだけど、一度食べたらやみつきに。ねっとりとした芋と存在感のあるシャクっとやわらかいりんごの甘みのハーモニーがたまりません。

前半は残り2日!
1人でも多くの方に楽しんでもらえたらうれしいです!

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で秋田にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

まるでパンの宝石箱!コスパ良し!季節限定かぼちゃパン!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 BOULANGERIE ISHITA 石田パン

📍住所/ 青森県弘前市代官町18
📞TEL/ 0172-32-3515
🗓定休日/日曜
🕒営業時間/07:30 – 18:00

𓅃area
 青森県弘前市

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 中央弘前駅から406m 🚶

✎ 大正14(1925)年に創業。2013年に現4代目オーナーシェフ夫妻がリニューアルオープン。バゲット、クロワッサン、ショソン・ポム等、フランスの伝統的なパンから、菓子パン、サンドイッチ、焼き菓子まで、100種類程の焼き立ての商品を取りそろえております。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、晴れ、10時20分頃、店内0組。すぐに買えました!

✎ 赤い外観が目印!

✎ドリンクやベーグルも販売してます!

✎ 現金のみ。

*𝚎𝚊𝚝*

かぼちゃクリームパン
ブリオッシュ生地でふんわり
上にかぼちゃクリームとカスタードクリームが!かぼちゃクリームがかぼちゃ感強くてよい!結構甘い!
ひまわりのたねがぽりぽり!

チョコバナナ
デニッシュ生地でサクサク
その上にチョコとバナナ
その下に下にカスタード
とてもスイートでコーヒーに合います!

本日のキッシュ
枝豆たくさんでベーコン、レンコンも入ってました!チーズがこんがりして、そこが良かったです!たまごもたっぷりです!


𓅛shop
 BOULANGERIE ISHITA Ishida Bread

Address: 18 Daikan-cho, Hirosaki-shi, Aomori
TEL/ 0172-32-3515
Closed: Sunday
🕒Opening hours: 07:30 – 18:00

𓅃area
 Hirosaki City, Aomori Prefecture

坂本リエ

坂本リエ

いつもいいね・保存・コメントありがとう♡

365日パン生活しながらボディメイク中の
ライター坂本リエ(@r11echan)です☺︎
東京・横浜中心のパン&スイーツ情報満載♥
新店情報やトレーニングはストーリーを見てね♪

——————————————————

Age.3
@age.3_ginza

テイクアウト:⚪︎

——————————————————

新感覚スイーツ揚げサンド専門店「Age.3」。
見るからにカロリーやばそうで避けてたんだけど、
じつは低糖質で作られてて、
しかもホイップクリームは
100円で食べられるんだって!やすうう!

今回は秋らしさ全開の大学芋にしたよ!
カリッと揚がったサンドにホイップクリームを
たっぷり包んで
甘くカリカリにキャラメリゼされた
大学芋をトッピングしてるよ!

一口サイズの大学芋はホクホクしてて
黒ゴマの香りがアクセントになってた♡

ぜひチェックしてみてね!

坂本リエ

坂本リエ

いつもいいね・保存・コメントありがとう♡

𝟯𝟲𝟱日パン生活しながらボディメイク中の
ライター坂本リエ(@𝗿𝟭𝟭𝗲𝗰𝗵𝗮𝗻)です☺︎
東京・横浜中心のパン&スイーツ情報満載♥
新店情報やトレーニングはストーリーを見てね♪

——————————————————

PALM @palm_matsudo

松戸駅7分

——————————————————

2024.9.14 NEW OPEN!!

大人気店ブーランジェリーアダチさんの
横浜店のオープニングメンバーで
ヴィーガンパン専門店
テコールジャンティーで働かれてた
小林さんが松戸にパン屋さんをオープン♡

去年のニュウマン新宿のパンまつりで
最高なコラボパンを作ってくださった方って
言ったらみんなもわかるかな☺︎
またあのモンブランデニッシュ食べたいなぁ♡

オープン日に行ってきたんだけど
行列ができててさすが!

私の中でアダチさんといえば、
パンオフリュイだから食べられるの嬉しい!

一目惚れしたベビートロペジェンヌは
しっとりとふわっとした卵みのある生地に
冷たい硬めのクリームがたっぷり絞られてる!
甘さは控えめで何よりミニサイズで
ぺろっと食べられるのがよかった!

ぜひ行ってみってね!

坂本リエ

坂本リエ

いつもいいね・保存・コメントありがとう♡

365日パン生活しながらボディメイク中の
ライター坂本リエ(@r11echan)です☺︎
東京・横浜中心のパン&スイーツ情報満載♥
新店情報やトレーニングはストーリーを見てね♪

——————————————————

fujibagel @fujibagel

テイクアウト:⚪︎
イートイン:⚪︎

——————————————————

フジベーグル×小川麻琴ちゃんコラボ開催中!

麻琴ちゃんが来る日に今回も行ってきたよ♡
パンのお話ができて嬉しかった♪

前回食べておいしかった
米粉ベーグルのきな粉をリピ!
しかも出来立てのおいしさと言ったら
たまらなかったぁ♡
熱々を食べるのって好きなんだよね!
あずきがホクホクできな粉香ばしい〜
米粉だから罪悪感なくて最高!

カルダモンクリームとバナナがたっぷり挟まった
サンドも絶品で私好みだった♡

—————————————————

ボディメイクスコーンの
感想が上がってるの見るとうれしくなっちゃうなぁ♪
ちよみさんとまたすぐ会えるの楽しみ♡

じまちゃん

じまちゃん

詳細はこちら▼

NEW OPEN !
大須商店街のレトロ可愛いベーグル屋さん

名古屋・中区
《ブギウギベーグル》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
最寄り🚃上前津駅12番出口徒歩5分
住所📮 愛知県名古屋市中区大須3-33-37
営業時間🕒10:00〜15:00
定休日🛏不定休
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿塩バターベーグル 300円
✿ダークチョコレート 350円
✿メープルナッツ 350円
✿さつまいもバター 450円

先月大須にオープンした
昭和レトロな小さなベーグル屋さん🥯

アーケードから少し離れたところにあり、
隠れ家感が🤭

店構えが一昔前のお弁当屋さんや
タバコ屋さんのような
昭和レトロな雰囲気で可愛い♡

ベーグルがショーケース越しに
ずらりと並んでいて、お店の外から購入するよ!
(看板やお店の横にもラインナップが書いてあって
選びやすかった👀✨)

可愛いビニール袋に入れてもらえて
帰り道ルンルンしてました🤭笑

ベーグルは一つ一つが
むぎゅっとずっしりとしていて、
リベイクするとふかふかに😋🥯

買った中だと
塩バターベーグルが1番好きだったかな!
噛み締めるたびに
バターがジュワッと溢れてくる🤤🧈

どれも美味しかったです、
ごちそうさまでした🙏

じまちゃん

じまちゃん

詳細はこちら▼

バイカラークロワッサンといえば!🤭
何を食べても感動級のパン屋さん🥐💚

愛知・日進市
《BREAD IWASAKIDAI 》 PR
(ブレッドイワサキダイ)
※タイアップ投稿になります☺️
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
アカウント📱 @b_iwasakidai_hij_
最寄り🚃杁ヶ池公園駅から徒歩40分
(バス🚌石神から徒歩7分)
住所📮愛知県日進市岩崎台4-412
営業時間🕒平日10:00-18:00※月曜日-15:00
土日祝:9:00-18:00
定休日🛏 火曜、水曜日
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿バイカラークロワッサン(ピスタチオ) 520円
✿作ってみましたバターアンチョビ 340円
✿パン屋さんのシュークリーム 380円
✿アップルジンジャー 380円
✿クイニーアマン 260円
✿キノコとトリュフのタルティーヌ 430円

私の中で、バイカラークロワッサンといえば
ここは外せない!イワサキダイさん🥹♡

いろんなお店さんが出しているけど、
イワサキダイさんのバイカラーは
本当に感動レベルで何度も食べたくなる🥰

ビジュアルに惹かれるのはもちろん、
サックリもちもちで生地が美味しすぎるの!🥐
中のピスタチオクリームもたまらん♡
ピスタチオ×バタークリームの
まったり濃厚なクリームの中に
ほんのり柑橘が香って美味しすぎる🤤🍊
これはマストバイすぎる✌️🧺

そしてパンのネーミングも癖があって可愛い🤣
以下、珍しく1つずつの感想をどうぞ💁笑

バリバリシリーズ(だと勝手に思ってる)の
クイニーアマンやアップルジンジャーは
一本一本パリッと主張してるんだけど、
中の記事はしっとりふんわりしているので
食感のコントラストが楽しめちゃいます🤭✨

以前ストーリーに掲載して大人気だった
パン屋さんのシュークリーム🧁
ぽってりとしたカスタードがたっぷり入っていて、
こちらもほんのり柑橘が入っているので
濃厚だけどさっぱり😋
シュークリームでも、クリームパンでもない
ここでしか食べられないパン!!

ハード生地にアンチョビ入りの
バターがサンドされたバターアンチョビ🐟
最初から最後までバターたっぷり!笑
歯切れの良いハード生地が美味しすぎる🥹
アンチョビ×バターでしっかり濃いめの味付けなんだけど、バターがまろやかだから全然くどくない!

秋といえば!なキノコが
たっぷりとのったタルティーヌ🍄
シンプルにキノコのソテーが美味しすぎる🫨
パン屋さんってなんでパン以外も
もれなく美味しいんでしょうね??笑

とりあえず何を買っても大正解◎
店内もお洒落で、パンを眺めているだけでうっとり🥰
種類豊富で、絶対好きなパンが見つかる
美味しいパン屋さん🥐🥖🍞
ぜひ行ってみてね!
美味しかったです、ごちそうさまでした😋

坂本リエ

坂本リエ

いつもいいね・保存・コメントありがとう♡

𝟯𝟲𝟱日パン生活しながらボディメイク中の
ライター坂本リエ(@𝗿𝟭𝟭𝗲𝗰𝗵𝗮𝗻)です☺︎
東京・横浜中心のパン&スイーツ情報満載♥
新店情報やトレーニングはストーリーを見てね♪

——————————————————

SUNDOWNER TOKYO OMURETSU
@sundownertokyoomuretsu

逗子葉山駅から徒歩約2分

——————————————————

卵が大好きな私の
だいっっっすきなオムレツサンド♡♡
食べるためだけに逗子に行くほど胃袋掴まれてるんだけど、
9/24まで新宿の高島屋で食べられるよ♡
都内で食べられるって嬉しすぎる!!

もうね、信じられないくらいとろぷるなオムレツ。
パンと一体化して飲めちゃう。
え?って思うじゃん、食べたら分かる飲めちゃう。

重量級だから食べきれなければ家でも楽しめちゃう♡
逗子まで行くのはちょっと…
って方はぜひぜひ食べてみってね!

坂本リエ

坂本リエ

いつもいいね・保存・コメントありがとう♡

𝟯𝟲𝟱日パン生活しながらボディメイク中の
ライター坂本リエ(@𝗿𝟭𝟭𝗲𝗰𝗵𝗮𝗻)です☺︎
東京・横浜中心のパン&スイーツ情報満載♥
新店情報やトレーニングはストーリーを見てね♪

——————————————————

コクリコブラン
@coquelicotrouge_jp

——————————————————

インスタグラムのおすすめに出てきて
こんな美しいパンを作るシェフに会いに
京都へ行きたい!って思った2日後。
まさかの新宿高島屋の催事出店で
コクリコブランさんの方から私に会いにきた!
(スーパーポジティブ)

しかも売り切れが多い中、
食べたかったものすべてゲットできた私って
やっぱ強運の持ち主笑笑

カラフルなパンが有名で見た目が美しい。
クロワッサンのバイカラーが繊細すぎるよね。
中にはたっぷりのクリームが入ってて
好きな人しかいないと思う!

24日まで食べられるからぜひ食べてみってね!

坂本リエ

坂本リエ

いつもいいね・保存・コメントありがとう♡

𝟯𝟲𝟱日パン生活しながらボディメイク中の
ライター坂本リエ(@𝗿𝟭𝟭𝗲𝗰𝗵𝗮𝗻)です☺︎
東京・横浜中心のパン&スイーツ情報満載♥
新店情報やトレーニングはストーリーを見てね♪

——————————————————

2foods
@2foods.official

渋谷ロフトor銀座ロフト

——————————————————

2024年8月29日から
全7種の秋季限定商品が発売されたよ♡
和と洋が一度に楽しめるって贅沢!

2foodsはヘルシージャンクフードが
コンセプトっておもしろいよね♪
プラントベースドフード(植物由来食品)が
食べられるよ☺︎

中でも、お芋カラメルドーナツが
さつまいもの甘みや濃厚な味わいに
カラメルソースのほろ苦さと
ごま塩の塩味がアクセントになってて
大学芋のようでおいしかった♡

合わせたお芋カラメル抹茶ラテが
芳醇な香りの国産オーガニック抹茶と
国産さつまいもペーストを使った
濃厚なさつまいもミルク、
スッキリとしたオーツミルクをブレンドしてて
おいしかったよ☺︎

身体思いなスイーツ食べてみってね!

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で北海道にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

むぎゅ!北海道産小麦を使用したベーグル専門店!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 17SURF Bagel

📍住所/ 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-20-1 大宮中央ビル 1F
📞TEL/ 090-7707-1575
🗓定休日/月曜火曜金曜日曜
🕒営業時間/12:00〜17:00売り切れ次第終了

𓅃area
 埼玉県大宮

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 大宮駅から727m

✎ 北海道産小麦を使用したベーグル!
ソフトでありながら「むぎゅっ」とした食感と生地のひきの強さが特徴。
店名の「SURF」は体づくりにも良い健康的な食べ物を、新しいベーグルという切り口で届けたいという思いを込めた「Special Up to date Running Food」の頭文字と、「サーファーがいる海が好き」という大田和さんの趣味が詰まった店内イメージが由来。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎土曜、ついたら、4組くらい並んでました!もう完売しているベーグルありました。

✎ ホシノ酵母と、北海道産の小麦でベーグルを作ります!

✎通販やってます!

*𝚎𝚊𝚝*

かぼちゃプレーン¥280
結構ヒキがある
もちもち、歯応えがある
かぼちゃの甘さある
クラストパリッとしている
ザラメがりがり
ザラメが溶け出しているのか
シロップも表面に甘い

ブラックココアとクリームチーズとチョコレート¥440
アーモンドがトッピングされている
ブラックココアが練り込まれている生地!
ほんのりココア!
チョコとクリチが入ってる!
もちもち!
クリチの酸味とチョコの酸味がマッチ!

桜あんこの塩バター¥420
そこ面がカリカリ
塩バターの塩気で
桜あんがほくほく
桜の塩漬けが塩アクセント



𓅛shop
 17SURF Bagel

Address: 1F Omiya Chuo Building, 1-20-1 Takahana-cho, Omiya-ku, Saitama-shi, Saitama
TEL/ 090-7707-1575
Closed 🗓Mondays, Tuesdays, Fridays, Sundays
🕒Opening hours: 12:00-17:00, close when sold out

𓅃area
 Omiya, Saitama

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で青森にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

元旅人の女性パン職人が切り盛りする小さなパン屋さん

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 サブール (saveur)

📍住所/ 岩手県盛岡市本町通1-5-36
📞TEL/ 019-621-8348
🗓定休日/月曜日、火曜日
🕒営業時間/11:00~17:00 ※商品なくなり次第終了

𓅃area
 盛岡

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 上盛岡駅徒歩15分 🚶

✎ こちらのパン屋さんは、2012年2月にオープンした地域の皆さんに愛されるパン屋さん。女性の中村店主が1人で焼いています。フランス語で味わい深い、趣があるという店名の通り、サブールな街のパン屋さんを目指しているそうです。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎ 平日、曇り、14時頃、店内1組。店内小さめです。

✎ パンの予約できます!

✎床がかわいいです。

✎ 焼き菓子あります!

*𝚎𝚊𝚝*

いちじくとアマニ
サクサクとしたクラストです。香ばしく、特に一部おこげのようになっており、おこげのグラデーションを楽しめます。
アマニをたくさん練り込んでいて、ぷちぷちした食感がクセになります。そして、ねっとりしたいちじくが顔を出すと、甘みという味わいを初めて感じます。

よもぎのスコーン
緑色なので一瞬、抹茶?と思いましたが、よもぎなのです。よもぎのスコーンは初めてみました。一口噛むと、さくっとほろほろくずれます。中はふかふかっとしたスコーンです。

メロンパン
ふっかふかで、赤ちゃんのほっぺのように柔らかいです。思わず、すりすりしたくなるのは私だけでしょうか?
上のビスケットがパリパリッと、シュワっと、すぐに溶けます。シュガーの甘さに微笑んでしまいます。まさに幸せの味です。感覚としては、たまごボーロのような優しい甘さです。


𓅛shop
 SAVEUR

Address: 1-5-36 Honmachidori, Morioka-shi, Iwate
TEL/ 019-621-8348
Closed: Monday and Tuesday
🕒Opening hours: 11:00-17:00 *Close when all products are gone

𓅃area
 Morioka

じまちゃん

じまちゃん

詳細はこちら▼

すでに話題沸騰!
人気パン屋が名古屋に移転オープン!

名古屋・東区
《ブーランジュリー アヴェック》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
最寄り🚃車道駅1番出口徒歩7分
(高岳、新栄駅から徒歩10分)
住所📮愛知県名古屋市東区代官町40-18
営業時間🕒8:00〜17:00
定休日🛏月曜定休日
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿焼きもろこし 260円
✿さつまクルミ 250円
✿ブリオッシュレモンピスタチオ 380円
✿栗とほうじ茶のクロワッサン 350円
✿パンスイス シナモンショコラ 370円

この夏、一宮市から
名古屋に移転オープン🥳🍞

一宮の愛されパン屋さんが
名古屋に移転され、
オープンから話題沸騰🤭❤️‍🔥

店内はガラリと雰囲気が変わって
陽の光がたっぷり入るお洒落な店内🕊️
12時過ぎにお伺いしたのだけれど、
次々お客さんが入ってくる!

以前食べたものを中心に
ピックアップしたのだけれど、
やっぱりどれも美味しい〜〜🤤
おうち帰ってすぐ3つも食べちゃった笑

焼きもろこしはもっちゅり、
あまじょっぱな醤油風味がたまらん…🌽

何度もご紹介している栗とほうじ茶は
ラスクのように軽やかなサクサク食感っ✨
ほろっと香ばしいほうじ茶がポイント◎

初めましてのブリオッシュレモンピスタチオ!
これもまた好きなやつでした〜〜!
生地がふわふわで、レモンの酸味が強め🍋♡
さっぱり爽やかで夏に食べたい一品☀️

どれも美味しかったです🤭
お伺いしやすくなって嬉しいな〜〜🤍
移転オープン、おめでとうございます🎈🎉
ご馳走様でした〜!🥖

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で北海道にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

十勝の食材のおいしさだけでなく、地元への想いも伝えるパン屋さん

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 kanouseipan(加納製パン)

📍住所/ 北海道帯広市西15条南12丁目1-48
📞TEL/
🗓定休日/不定休
🕒営業時間/水曜日から土曜日10:00〜、日曜日 7:30〜

𓅃area
 北海道帯広

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 帯広駅から1,770m

✎ 農業王国と言われる北海道。その中でも、全国屈指の穀物地帯である十勝地方。その中心付近にある帯広市に2022年3月26日にオープンしたパン屋さん!パンの製造から販売まで1人でやられているパン屋さんであり、ハード系のシンプルなパンを多く提供しています。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎平日、オープン10分前につきました。誰もいなかったです。待ってたら、準備整ったということで、早めに入らせてもらいました。

✎コーヒーやジャムも販売してます。

✎窓ガラスのくまちゃんは、お子さんが来た時用に準備されてました。

✎ 地元の小麦や食材を使ったパンを提供しています。

✎時折、通パンもやってますので、公式Instagramのストーリーをご覧ください!

*𝚎𝚊𝚝*

ライ麦1/4 ¥470
クラム部分を一口食べると、しっとりしていて酢めしのような味わいがします。一方、クラスト部分は香ばしく、コーヒーのような味わい。それは、ダークチョコレートのビターな味わいに似ています。そこから、酸味の方に味わいはシフトし、ワインのようなベリー系の爽やかさを感じました。

レーズン1/2 ¥620
ライ麦パンと同様にクラスト部分は、ほろ苦いビターな味わいで香りも感じます。しっかり焼き込んでおり、中に入ったたくさんのレーズンがとてもジューシーです。

あんクリームチーズ¥260
パン生地のみ食べると、もちんもちんで歯切れの良さを感じました。また、生地がしっとりしているので、あんことの一体感を感じます。このあんこは、粒一粒一粒の豆の味わいが濃く、食べた瞬間に鍋の中で、あんこを木べらで回しながら炊く情景が浮かびました

𓅛shop
 kanouseipan

Address: 12-1-48 Nishi 15 Minami, Obihiro City, Hokkaido, Japan
📞Tel/
🗓Closed/Not open
🕒Opening hours: Wednesday through Saturday from 10:00 a.m., Sunday from 7:30 a.m.

𓅃area
 Obihiro, Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で北海道にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

映画の舞台ともなった石窯焼きのパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 ラムヤート

📍住所/ 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町128-10
📞TEL/
🗓定休日/月・火・水・木・金
🕒営業時間/10:00 – 16:00

𓅃area
 北海道洞爺湖

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.



✎ 石窯焼きのパン屋さん!店の軒先に自然に実る葡萄から起こした自家製酵母を使い、手ごねのあと常温で3〜4時間じっくりと自然発酵させてから、手づくりの石窯で焼き上げるとか!映画『しあわせのパン』の舞台!
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎日曜、オープン20分前、1番乗り、その後1組きました!この日はめっちゃ暑かったのもあり、店主さんが優しく10分前に入れてくださいました。

✎コーヒーや雑貨も販売してます。この日は、テイクアウトドリンクとして、コーヒーとトマトジュースがありました!

✎店主のた弟さんは、隣町の喜茂別で〈ソーケシュ製パン+トモエコーヒー〉さんを営んでいます。こっちも行きたかった!

*𝚎𝚊𝚝*

チョコチップのパン¥300
ふかっとしたパンです!
ふかふかしていて、もっちり系ではない!
チョコチップがビターなチョコで、甘すぎないのが良い!

エジプト塩パン¥880
時期によって中の具材が変わるみたい
チーズがこんがりしていて、その塩気がよい!
トマト味わいもする
スパイスも入っている
生地は、ぎゅっとしまってる!

雑穀パン¥400
ごま、オートミール、ひまわりのたねが入っている!
こちらは、割ともちもち、程よい酸味ある!
自然な味わいが落ち着く!
胡麻が効いてる!香ばしい!

𓅛shop
 Ramyaat

Address: 128-10, Toya-cho, Toyako-machi, Abuta-gun, Hokkaido, Japan
📞Tel/
Closed 🗓Mon, Tue, Wed, Thu, Fri
🕒Opening hours: 10:00 – 16:00

𓅃area
 Lake Toya, Hokkaido

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で北海道にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

平日でも大行列!知る人ぞ知る人気パン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 マルコーブ

📍住所/ 北海道白老郡白老町竹浦297-115
📞TEL/ 080-1884-5698
🗓定休日/日曜、月曜
🕒営業時間/11:00~17:00

𓅃area
 北海道白老

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.



✎ 自家製酵母を使い石窯で焼いた手作りの味が楽しめるパン屋さん。行列ができるパン屋さんで、早めに行かないとなくなります!パン以外にもピザやドーナツあります!
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎平日、10時30分。まだ誰もきてなかったけれど、オープン10分前頃にたくさん人が来まして、オープン前に8人くらい並んでました!

✎木曜日のみ?予約もできるみたい!

✎ 牛乳は、お隣にある登別市で生産されている「のぼりべつ牛乳」
塩やドーナツを揚げているこめ油は、国産のものを使用!石窯で使っているナラの木の薪までも北海道のもの。

*𝚎𝚊𝚝*

カスタードメロンパン¥248
めっちゃふわふわで、優しいメロンパンの皮
中にクリーミーで重くないカスタードクリーム
カスタードと生クリーム合わさっているみたい
めっちゃ美味しかった!

チーズフランス¥389
パリッともっちり
香ばしい、いしがまの炭の感じがある!
チーズたっぷりだけど、チーズチーズしてなくて、パンの生地とのバランスが良い!

クリームパン¥216
本当にミルキーなカスタードクリーム
アーモンドプードルが入っているみたい!
パンはふわっともちっとしている
薄皮で、クリームたっぷり!

ドーナツ(素焚糖)¥140
もちもち食感です!
砂糖の甘さが染みる
奄美のさとうきび
全然オイリーじゃない

𓅛shop
 Malcove

Address: 297-115 Takeura, Shiraoi-cho, Shiraoi-gun, Hokkaido
📞Tel/ 080-1884-5698
🗓Closed on Sunday and Monday
🕒Opening hours: 11:00-17:00

𓅃area
 Hokkaido Shiraoi

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で北海道にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

完売する前にGO!道東で人気のタウン中標津町にある人気パン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 パンと珈琲のこうば

📍住所/ 北海道標津郡中標津町緑町南1-2-53
📞TEL/ 0153-74-9807
🗓定休日/月・火・水
🕒営業時間/10:00 – 17:00

𓅃area
 中標津

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.



✎ 道産小麦を使用して、長時間発酵によるパン作りをしている澤田シェフのお店。ミルクパンのミルククリームも、カレーパンのカレーも、アンパンのあんこも、惣菜パンのベーコンも全部手づくり。つくれるものは全部自分でつくってくれるのは食べる側としては嬉しいですね。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎平日、10時45分。店内にたくさんの人がレジ待ちしてました!もう食パンはないので、人気みたいです!

✎イートインコーナーがあり、ドリンクもあります!美瑛にある自家焙煎珈琲店のGOSHさんのコーヒー豆です!

✎パン以外にコーヒー関連販売してました!

✎お電話で取り置きできます!

*𝚎𝚊𝚝*

チャーシューとネギ¥302
パンはもっちりタイプ。
チャーシューも自家製です!
チャーシューとろとろで食欲そそる塩加減!
ネギとろとろで甘く、チャーシューと合う!
程よい塩気です!

いちじくくるみ1/2¥346
クラストパリッとしているけれど
中もっちりで、好きなタイプ
ドライいちじくがねっちりしていて
くるみがこりこりで香ばしいです!

あんバター¥173
このあんこも自家製です!
バゲットのクラストがパリッとしている!
有塩バターで、とってもミルキー
あんことバターの塩気最高です!


𓅛shop
 Bread and Coffee Kouba

Address: 1-2-53 Midorimachi-minami, Nakashibetsu-cho, Shibetsu-gun, Hokkaido
TEL/ 0153-74-9807
Closed: Monday, Tuesday, Wednesday
🕒Opening hours: 10:00 – 17:00

𓅃area
 Nakashibetsu

じまちゃん

じまちゃん

🍨あまじょっぱがたまらん!
クイニーアマンのアイスサンド🤭

名古屋・名東区
《ondo》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
最寄り🚃東山線星ヶ丘駅4番出口徒歩6分
住所📮愛知県名古屋市名東区名東本町166-1
ロイヤルシャトー虹ヶ丘1階東側
営業時間🕒10:00〜17:00
定休日🛏日・月曜定休日
駐車場🚗提携駐車場あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ クイニーアマンのアイスサンド
ハーフ 300円(1個 550円)
✿ピスタチオクリーム 320円

ずーっと気になってたオンドさんの
アイスサンド!!

なんとクイニーアマンに
バニラアイスと塩キャラメルソースが
サンドされてるの〜!

カリカリサクサクのクイニーアマンに
バニラ香るアイス、そして塩キャラメルが
かかっていてあまじょっぱがたまらん美味しさ〜!!

背徳感増し増しだけど、
アイスがさっぱりしてるからクイニーアマンを
そのまま食べるよりヘルシーな気がする(?)笑笑

ハーフにしたことを後悔したから、
お腹に余裕があったら1個を買うべき🤣笑
すぐ溶けちゃうから早めに食べてね◎

いつまで販売されてるかわからないんだけど、
美味しかったからぜひ食べてみてね〜✨

ピスタチオクリームはリピートです♡♡
美味しかったです!ご馳走様でした☺️

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で北海道にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

道産小麦と自家製酵母を使う店内かわいいパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 まちのパン屋さん 美富ベーカリー

📍住所/ 北海道網走郡美幌町美富29-1
📞TEL/ 0152-77-3393
🗓定休日/水曜日
🕒営業時間/10:00 – 15:00

𓅃area
 美幌

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 美幌駅から2,983m

✎ 道産小麦と自家製酵母(サワー種、ルヴァン種、レーズン種)を使用し、ハード系・ソフト系のどちらも提供するパン屋さん!野菜は主に地元の農家さんから。湯種製法のもっちりメロンパンが人気のようです(なぜ買うの忘れたんだ😭)
青い店内がかわいいです。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎土曜、10時オープン、誰もいなくて、すぐに入れました。そのあと何組かきてました。

✎パンはオープン時に全ては揃っていなくて、焼けた順に並べてました。

✎ドリンクメニューもあります。アイスあります。メロンパンにトッピングもできます!

✎姉妹店らぐぅがあり、同じ町にあり、そこでも違うパンですが、パン買えます!

✎リベイク通パンやってます!

*𝚎𝚊𝚝*

ぴりからチキン¥250
ふわもちっとしたパン生地
上にピリ辛のチキンとジャーマンポテト
下に少しマヨがあります
食欲が復活するする
惣菜系パン好きに激推ししたい
あと、ビール好きも♡

あんとホイップのコロネ¥240
もっちりパン
この形懐かしい!
チョコのコロネはあるけど、あんホイップは初めて!
めっちゃミルキーのホイップ!
あんこは、こし餡でした

チョコベーグル¥210
表面パリッと中もっちりベーグルの好きなタイプ
チョコがとろけていた
甘さがあるチョコ
リベイクしたらさらにおいしそ!



𓅛shop
 Bakery in the town Mitomi Bakery

Address: 29-1, Mitomi, Bihoro-cho, Abashiri-gun, Hokkaido
TEL/ 0152-77-3393
Closed: 🗓Wednesday
🕒Opening hours: 10:00 – 15:00

𓅃area
 Bihoro

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で北海道にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

体だけでなく心も満たされるパン屋さん

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 TARO BAKERY

📍住所/ 宮城県東松島市赤井字舘前171-5
📞TEL/ 0225-82-8349
🗓定休日/日曜日、月曜日
🕒営業時間/10:00~16:00

𓅃area
 東松島

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 陸前赤井駅から1,938m

✎ 2022年4月26日にオープンしたパン屋さん「TARO BAKERY」があります。
店主は、本田 竜太郎さん。素材はできるだけシンプルに、素材の味を生かした永く食べ続けられるパン作りを目指しています。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎平日、13時20分、1組いました!そのあと、数組来てました!みなさん車でした!駐車場はあります!

✎対面式です!お店の方が優しくとってくれます!

✎ベンチも遊具あります!子どもも嬉しいですね。パン屋さんをコミュニティ拠点にしたい店主の想いがあります。

✎ パンの焼き上がり時間があります!公式インスタの固定フィードみてください!

✎ 8月1日から販売・利用開始となる
「ひがしまつしま3割増商品券」
取扱加盟店として商品券をご利用いただけるそうです!

✎ほうじ茶のサービスがありました!お優しい。

*𝚎𝚊𝚝*

メロンパン¥200
私が買った時は、焼き立てでしたので、甘い幸せな香りがふわっと広がり、思わずにやけてしまいました。底面がふわふわです。一口食べると、クッキー生地がさくさくで、ほろほろ崩れます。と同時に口いっぱいに、シュガーの甘さが広がり、子どもだけでなく、大人も虜にしてしまいます。歯がいらないのでは?と思うくらいに、生地が柔らかいのです。気がつけば、食べ終わってしまいましたが、パン袋に落ちたクッキー生地を、余すことなく、口に流し込み、またも美味しさでにやけてしまいますよ。

カシューナッツとペッパー¥260
クラストパリッと、特に底面が厚みあって!
中もっちりでした!
カシューナッツもブラックペッパーに合います!
おいしい!

ゴルゴンノア¥280
生地のカンパーニュ生地には、東松島市野蒜産の小麦、 レーズン酵母を使用しています。クラストがパリッとして、もっちり食感です。その中には、ゴルゴンゾーラが入っているので、一気にチーズの香りが広がります。それだけなく、胡桃が細かくたくさん入っていて、コリコリとした食感と香ばしさが楽しめます。リベイクして、白ワインとのマリアージュをしたくなりました。

明太フランス¥260
外側がバリバリ!内側はむちむち!このギャップにより、やみつきトリガー発動です。そしてこのパンに、明太子ソースが染みていて、これがまた食欲をそそります。割れ目を広げて覗くと、明太子の海が広がっています。嬉しいのが、明太子フレーバーがそこまで強すぎず、噛むと小麦の旨味も感じられるところです。夏の暑さで食欲が落ちる時に、ぜひビールのお供にどうぞ。

𓅛shop
 TARO BAKERY

Address: 171-5 Aza Tatemae, Akai, Higashimatsushima City, Miyagi Prefecture
TEL/ 0225-82-8349
Closed: Sunday and Monday
🕒Opening hours: 10:00-16:00

𓅃area
 Higashimatsushima

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で北海道にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

こんなところにパン屋さんが!それでも行きたくなるパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 パン屋やまなか

📍住所/ 北海道空知郡中富良野町字中富良野基線北20
📞TEL/ 0167-44-3371
🗓定休日/日曜日、月曜日と時期によって火曜も
🕒営業時間/9:00~17:00

𓅃area
 富良野

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 西中駅より徒歩12分

✎ 店主の山中康央さんは、20年前に移住し、パン屋をオープンさせました。石窯でパンを焼きます!天井の高い、昔ながらの建物は、おしゃれです。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎平日、9時30分、誰もいない。すぐに入れました。帰り際に1組きました。

✎ あんぱん11時30分以降の焼き上がりみたいです。食パンは金曜日のみ!12時30分ころ。

✎西中直売所で、火水金土のみ、メロンパン販売しているそうです。

*𝚎𝚊𝚝*

クロワッサン¥260
サクサクもっちり
あまみというより塩気を感じる
バターも程よい感じ
好きなタイプ

金時豆のアーモンドクリーム¥420
ハード系のパンがクラストバリバリ
金時豆のほくほくした甘さとアーモンドクリームのしっとりした甘さ

抹茶とくるみホワイトチョコスコーン¥220
ざくほろスコーン
抹茶の苦味とホワイトチョコの甘さがある
胡桃がゴロゴロ入ってて香ばしい
胡桃とホワイトチョコ食べると
とうもろこしの甘さのようになって不思議

じゃがいもとアンチョビのぱん¥400
じゃがいものもちもち感がある!
全体的に優しい塩気
アンチョビはほんのり


𓅛shop
 Bakery Yamanaka

Address: 20, Aza-Nakafurano Baseline Kita, Nakafurano-cho, Sorachi-gun, Hokkaido
TEL/ 0167-44-3371
Closed: Sundays, Mondays, and occasionally Tuesdays
🕒Opening hours: 9:00-17:00

𓅃area
 Furano

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で北海道にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

まるでハリーポッターの世界観!?のパン屋さん!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 BABEL858

Address: 10-27 Reiyashita, Aoba-ku, Sendai City, Miyagi Prefecture
TEL/ 022-208-3892
Closed: 🗓Mondays
🕒Opening hours: 10:00 – 18:00

𓅃area
 Sendai

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 大町西公園駅より徒歩13分

✎ 2022年1月14日オープンしたパン屋さん。
石造建築物で中に白いフクロウもいるので、ハリーポッターの世界観があります。
仙台市泉区泉中央にあるベーカリーカフェ「A DEMAIN」と仙台市青葉区昭和町にある「Imagine」の姉妹店です。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎休日、オープン15分前に2組。オープン時に、8組。すごい行列です。パンをとって、レジ待ちでも並ぶので、時間に余裕をもって行ってください!

✎ドリンクメニューあり、イートインコーナーありますがイートインする方少なかったです。テイクアウトされる人も同じ列に並びます。
予約できません。
2人掛けの席が多く、3名の場合、スツール出してくれる。

✎パン以外にスイーツもあります。

*𝚎𝚊𝚝*

ナスとトマトのタルティーヌ¥385
クラストがサクッとしていていました!
カンパーニュ生地のようです。
ナスとろとろで
トマトの酸味とチーズ塩気がよく合います
インタリアンなタルティーヌでした。

ラズベリーデニッシュ¥330
外サクサクデニッシュ
ダマンドが中に入っていてふわっと甘い。
ラズベリーが甘酸っぱい!
中にカスタードっぽいクリームが入っている!
上に可愛くピスタチオが!


𓅛shop
 BABEL858

Address: 10-27 Reiyashita, Aoba-ku, Sendai City, Miyagi Prefecture
TEL/ 022-208-3892
Closed: 🗓Mondays
🕒Opening hours: 10:00 – 18:00

𓅃area
 Sendai

ぺこパン

ぺこパン

最新のパンスイーツ情報を知りたい方👇@pansukiharapekocyclist

素敵なパン屋さんを紹介しているぺこパンです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬
現在、自転車で日本一周パン屋さん巡りをしています。東京発で北海道にいます!ストーリーでは、旅の様子を!投稿では、パン屋さんを!発信!まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい🕊

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹

フルーツ王国余市にオープンしたパン屋さんに行ってみた!

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 ぱん処

📍住所/北海道余市郡余市町黒川町2丁目21
📞TEL/ 080-7068-6383
🗓定休日/火曜水曜
🕒営業時間/10:00~16:00(17:00)

𓅃area
 余市

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 余市駅徒歩5分

✎ 2020年10月に、そんな北のフルーツ王国余市にオープンしたパン屋さん「ぱん処」。余市のシリパ岬をモデルとした青い外観が目を引き、同じ町内にあるささなみ染色工芸さんが製作した可愛いのれんがかかっています。こちらのパン屋さんは、北海道産の小麦粉、牛乳、卵、バターを使っています。また、食材は地元のものを活かし、その時に採れる野菜で季節限定商品のパンも提供します。「皆様の食生活の一部になれるように」という想いで、佐藤店主はパンを焼いています。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎晴れ、10時30。店内に1組でしたが、そのあとに数組入ってました。

✎オンラインショップあります。

✎入り口にははにわの置物あってかわいい。

✎前日焼きのパンがお買い得になってました。

✎ドリンクメニューあります。

*𝚎𝚊𝚝*

新玉ねぎとチーズフォカッチャ¥360
新玉ねぎがとてもとろとろで甘い!香ばしいチーズの塩気がさらに玉ねぎの甘さを引き立てます。ふわっとスパイスの香りがして、アクセントになっています。これは白ワインとの相性、間違いないです。

粒あんぱん¥250
私が買った時は、まだほんのり温かい状態でした。ふわふわブリオッシュ生地で、まるでカステラのようです。この餡子は粒餡で、コクがしっかりとあります。単に甘いだけではなく、小豆の味をダイレクトに感じます。上に乗っている胡桃が、コリっとして、ナッティな香ばしさを演出しています。

節パン¥240
一口食べると衝撃が走りました!かつお節の風味の鼻の抜け感がすごく、まるでかつお節そのものを食べているような錯覚に陥りました。クラストが焦がしせんべいのように香ばしく、パリパリとした食感です。そして、中のクラムがねちっともちっとしていて、かつお節おにぎりのようで、初めて食べるのに、どことなく懐かしさがあります。これぞ、日本人が好む和のパンです。

オープンサンド(小)¥390
胡桃カンパーニュの上に、アスパラとフムスとベビーリーフが乗っています。
野菜は自然栽培をしている農家さんのようです
くるみ香ばしい!
フムスは、チーズの味わいがしっかりとしてるい。チーズの塩気です。
アスパラみずみずしい。

𓅛shop
 pandokoro

Address: 2-21 Kurokawa-cho, Yoichi-cho, Yoichi-gun, Hokkaido
TEL/ 080-7068-6383
Closed: 🗓Tuesdays and Wednesdays
🕒Opening hours/10:00-16:00 (17:00)

𓅃area
 Yoichi