パンポタギャラリー
関連コンテンツ
おすすめキーワード
アクセス
RANKING
ピックアップパン
ピックアップパン屋さん
🥨人気パン屋さんが手がけるドイツパン専門店🥨
名古屋・熱田区
《German Sup/ex》
(ジャーマンスープレックス)-PR
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @germansuplex_
最寄り🚃名鉄神宮前駅直結
住所📮愛知県名古屋市熱田区三本松18-4
ミュープラット神宮前2階
営業時間🕒9:00〜19:00
定休日🛏火曜定休日
駐車場🚗ミュープラット内にあり(割引あり)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿プレッツェル 216円
✿キャラメルプレッツェル 237円
✿ヤパーニッシュライプ 291円
✿シンケンケーゼ 280円
✿アプフェル 486円
✿ミルヒ 313円
✿ビーネンスティッヒ (1/4) 378円
✿栗とフランボワ 399円
✿木の実とハチミツのバゲット 345円
✿フィグ302円
✿ネギ味噌ベーコン 313円
✿シュトーレン 箱付き 3,780円
栄生の本店や名古屋高島屋で愛される
ルシュプレームさんのドイツパン専門店✨🥨
ドイツパンって聞くと普段なかなか目にしないので
ちょっと手を出しにくいかも…と思われる方も
いると思うんだけど、全然そんなことなくて
美味しいパンがたくさんあったのでご紹介🤤✨
まず、ドイツパンにはライ麦が使われているんだけど
小麦粉と比べてビタミンなどの栄養価が高かったり、
ハードな生地に仕上がるから噛む回数も増えて
満足感抜群◎
ヘルシー思考の方や、ダイエット中だけど
パン食べたいっ!て方にはめちゃおすすめ〜!
ドイツパンといえばなプレッツェルは
プレーンとキャラメルの2種類🥨
むっちりとした生地は噛み締める度に
特有の香ばしさと程よい酸味塩味が感じられて
美味しいの🤤✨
(ちなみに、付いているお塩は取って食べてもいいらしい!笑)
個人的にキャラメルが大ヒットで、
パンをちぎって下のソースに
ディップ食べるのが好き♡👍
他にもルシュプレームのくるミルクが
ドイツパンバージョンになっていたり、
イカ焼きみたいな(?)おかずパンなど
ドイツパンって面白い😳🇩🇪
ブリオッシュ生地にババロアがサンドされた
もはやケーキのようなパンに、
タルトタタンが乗ったデニッシュなど
スイーツ欲も満たされちゃう…最強じゃん🥹🫶
そしてこの時期パン屋さんに行ったら
チェックしたいシュトーレン!
実はドイツの菓子パンなんです🥰
まだシュトーレン食べたことないよって方は
ドイツパン専門店のこちらで買ってみるのはいかがですか?
たくさん食べすぎちゃったけど、
どれもとても美味しかったです!
ご馳走様でした✨🥨
☀️太陽光で焼き上げる自然に優しいパン屋さん☀️
名古屋
《SUNtoF》(サントエフ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @panyasun_to_f
最寄り🚃車がおすすめです🙌
住所📮 愛知県名古屋市港区東茶屋2-408
営業時間🕒 7:00-19:00
定休日🛏年中無休※年末年始を除く
駐車場🚗50台あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿キングオブクロワッサン 360円
✿クロワッサン no1 200円
✿和栗のデニッシュ 280円
✿さつまいもキャラメリゼ 250円
✿きなこくるみあんバター 240円
Boulangerie SUNさんの姉妹店、
SUNtoFさん☀️
オープンから気になっていましたが
駅からは遠いのでなかなか機会がなく、
車で連れて行ってもらいました🚗🍞笑
まずびっくり、駐車場が広い広い😳😳
50台分あるんだってさ!
そしてモーニングコーヒーのサービスや、
ポイント貯めるとパンが無料になったり、
お得な特典もりもりで
近所にあったら通いたくなっちゃうね🤭
店内はパンがずらりと並び、
広々とした厨房も見ることができます👩🍳🍞
種類多いんだけど、どれもお手頃価格なの!
小さい子からお年寄りの方まで楽しめる空間🤤
そして何より、太陽光発電で得た
エネルギーでパンを焼くというので驚き😳
お店の電子掲示板には太陽光で焼けたパンの数が
表示されているのでぜひ見てみてね☺️☀️
Boulangerie SUNさん同様に、
キングオブクロワッサンと
クロワッサンの食べ比べができるから
クロワッサン好きさんはぜひ🥐✨
個人的にヒットはさつまいもキャラメリゼ🍠
ふんわり丸型食パンの上に乗ったさつまいものカスタード、コーティングされたパリパリの飴がたまらない🤤
種類豊富すぎてまだまだ気になるのたくさん!
ご馳走様でした☺️🙏
🍁パン屋さんで秋の味覚狩り🍁
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
芋栗南瓜、大好きなじまです🙋♀️🍞
秋の味覚×パンってそんな最強なことあります…?
もう大好きな季節です🤤🍁
まだあまり巡り会えてないのだけど、
今年出会った秋パンをまとめてみました☺️
(期間限定のものもあるから、
公式インスタをチェックしてみてね!)
※メゾンデュミエルさんのおさつあんバター、
ストーリーでは10月末までかもとお伝えしてましたが、
フォロワーさんにまだあったよ〜と
教えていただきましたので掲載しました☺️
美味しい秋パンを見つけたら
またストーリーなどでご紹介しますね!✨
他にもおすすめの秋パンがあれば
コメントで教えてもらえたら嬉しいです!
世田谷パンまつり行くならココ!
世田谷区、日本全国のパン好きさん必見
今日はなかなか知らない名店をご紹介。
ルクレ&パルヴィ ベーカリーって知ってますか?
場所は世田谷区にある三茶にあるんだけど、
なぜ、なかなか知られていないかというと、
シェアキッチンで販売し営業も不定期だから。
場所はジュウニブンベーカリーさんの
反対側の少し歩いたところ。
最初まじで迷った。笑
伝えたいのは246(大通り沿い)の反対側。
毎日OPENしているわけではなく、
今月の店舗は10月27日(10:30-15:00)のみ。
世田谷パンまつりに出店するからチャンス😋
10月28日、29日(11:00-16:00)。
今年の世田谷パンまつりの出店パン屋さんを
見たけど、私だったらルクレ&パルヴィさんが
1番オススメ!
店舗に行くんんだったら12:00以降は
取り置き可能だから並ぶ必要もなく
安心して食べることができるので、
三茶にいつでも行ける人はお取り置きがオススメ。
また、東京のパンか…ってがっかりした方も
諦めないで!
通販やってるから美味しいパンを探している人はぜひ。
初めてのお店なので、
今回は4つお取り置きをお願いし購入したのですがDMのやり取りも凄く丁寧🥹
(余談ですがキャロケも人気みたいです🥕)
▪️パンオショコラ
クロワッサン同様の美味しさがあり、
ビジュアルが美しすぎます。
ぜひ写真見てください。
中のビターチョコが気持ちもう少し
多かったら嬉しいなって感じました。
(ネガな発言でないです)
▪️栗のデニッシュ
今回1番のお目当て。栗拾い。
デニッシュの層はレカーさん以上、
スドウさん未満の層の薄さ。
栗は決して主張はせず、
中に入っているので、食べやすくとてもいいバランス。
今回買った商品の中で最も感動しました。
▪️クロワッサン
1層1層が薄く軽い感じです。
噛めば噛むほどバターの風味を感じる
クロワッサンで、甘味がドンピシャ好み。
表面がうっすら白いのは砂糖ではなく、
うす〜い生地によるもの。
▪️ラムレーズンとホワイトチョコのスコーン
私は表面ガリガリ系、中はできる限りしっとりな
スコーンが好きなのですが、
好みとは少し違いました。
だけど、気がついたら全部食べてました。
なぜか!?
一口食べると、ホワイトチョコの美味しさで
二口目、三口目と気が付けば無くなる美味しさで、
ラムレーズンの味付けが絶妙で、
私の中でのスコーン「味付け部門」ダントツで1位。
天才です。
どの方が店主さんかわからなかったですが、
美男美女のお二人でやられていました。
優しく、小麦ちゃんの相手もしてくれて
ビジュアルだけでなく心も美しい店主さんでした。
是非今年の世田谷パンまつり行かれる方は
要チェックです!
皆様、素敵な日曜日を✨
_____________________
【お店情報】
《店名》
ルクレ&パルヴィ ベーカリー
@lecreandparvie
《住所》
東京都世田谷区三軒茶屋2-11-24
サンタワーズA棟 2階
(シェアキッチン)
《最寄駅》
三軒茶屋駅 徒歩5分ぐらい
《営業時間》
10月27日(10:30-15:00)
世田谷パンまつり10月28日、29日(11:00-16:00)
《ベビーカー情報》
螺旋階段だったので
ベビーカーはやめた方がいいです。
抱っこして行く事をオススメします。
🥐人気ベーカリーのジューシーなパリパリクロワッサン🥐
岡崎市
《La vie du pain》(ラヴィデュパン)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @laviedupain
最寄り🚃愛知環状鉄道線大門駅から徒歩40分
(車がおすすめ!)
住所📮 愛知県岡崎市真伝町供養坊16-6
営業時間🕒10:00〜18:00
定休日🛏月・火曜日定休日
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ ラヴィワッサン
✿スイートポテトクロワッサン
✿ ガトーショコラ 280円
✿カレーパン 240円
✿ジャンボンフロマージュ 420円
✿中央塩バター 200円
✿メロワッサン 260円
✿デリスブラン 240円
✿あんバター 240円
✿練乳クリーム 220円
岡崎の大好きなバプールさんの
系列店であるラヴィデュパンさん🍞
ずっと行きたくてようやく!
(駅から遠いからペーパードライバーには
ハードルが高かった🤣🚗笑)
初めて投稿するけど、
実は今年に入って2回行ってる✌️笑
バプールさんでも売ってるラヴィワッサンは、
とにかくバターが濃厚で
ジューシーなクロワッサン🥹🫶
ジュワ〜ってするの🤤笑
個人的にクリームパンもおすすめで、
ノーマルも美味しいんだけど
季節ごとの期間限定クリームパンも外せない!
今の時期はスイートポテトで、
少し前までマンゴーだった🙆♀️✨
冷蔵ケースにもお宝パンがたくさん🥹🥹
あんバターと練乳クリームは
生地がもちもちすぎて至福だし、
ジャンボンシリーズは
ボリューミーでランチにおすすめ◎
あと、カレーパンが個人的にヒット🫶✨
深みのある濃厚なカレーとチーズの風味がたまらん!
何より揚げてないところが嬉しい🤤
一つ注意なのが、横一列にパンが並んでいて
一方通行形式だから戻れない!!笑笑
だからつい買いすぎちゃうよね🤣🤣
パンのお取り置きもできるみたいだから
行く前にチェックしてみてね🙆♀️
NEWoMan SHINJUKU パンまつり
10月2日(月)~10月15日(日)
昨日、一昨日の投稿を見ていただき
リアクションしていただき、
ありがとうございました🥹
今日は最後のパン好きさんの
コラボパンのご紹介✨
って言ってもサプライズ感はなく
私、パンくんです @pan.commu
今回コラボさせていただくお店は
代官山にあるデニッシュ専門店のレカーさん✨
行ったことがない、知らない方に簡単に
大人気のレカーさんの人気ポイントをご紹介。
大人気なのは大きく3点あると思っています。
1)デニッシュ1層1層が薄く繊細で食感が良い
2)旬な食材を使ったデニッシュが毎回絶品
3)ファンも多い店主の神対応(まじネ申)
そんな絶品レカーさんと選んだ秋の食材はかぼちゃ🎃
絶対にかぼちゃのフロスティングと
デニッシュ生地が合うと思っていました🤤
行ったことがある方はわかると思いますが
もう想像するだけで美味しいですよね🤤
(強制的なYes取り)
あと、レカーさんで売っている
デニッシュ生地のラスクを
ディップさせてたかったのです😋
(今回オススメの食べかた)
そんなわがまま要望を伝えて
出来上がったイメージ図を2枚目に
ここだけで初公開。(掲載許可済み)
食べる前からわかる絶品。
中にはかぼちゃを2種使用し濃淡をつけることで、
秋を楽しんでいただけるよう仕上げました。🎃
・芸術の秋を感じさせてくれるビジュアル
・食欲の秋を感じさせてくれる絶品デニッシュ
・味覚の秋にぴったりな2種のかぼちゃ
私が今まで食べてきたかぼちゃデニッシュの中で
ダントツで美味しいデニッシュが仕上がりました😋
大袈裟ではなく本当にぶっ飛ぶ美味しさ!
2日(月)、3日(火)、4日(水)
の限定デニッシュになっているので、
ゲットして最高の秋を楽しみましょう🥳
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Laekker/レカー
@laekker_daikanyama
東京都渋谷区代官山町9-7
営業時間/10:00~18:00
定休日/月曜日・火曜日・水曜
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニュウマン新宿パンまつりは
行く日によってパン屋さんが変わるので
必ず確認してください。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【 NEWoMan SHINJUKU パンまつり 開催概要 】
〔開催日程〕
2023年10月2日(月)~ 10月15日(日)
〔開催時間〕
11:00〜20:00
※GOOD FORTUNE FACTORYのみ営業時間が異なります。
平日・土8:00~20:30
日・祝8:00~20:00(初日のみ11:00~20:30)
〔開催場所〕
@newoman_shinjuku
ニュウマン新宿 館内 / 2F エキナカ
パンまつり特設会場(JR新宿駅新南改札内 イベントスペース)
※改札の中だからね!
〔参加店舗〕
■ニュウマン新宿 館内
1F LE PAIN de Joël Robuchon
2F フードホール ベーカリー&レストラン沢村
2F エキナカ PAUL
■期間限定ポップアップショップ
(2F エキナカ パンまつり特設会場)
10/2~15 オギノパン
10/2~15 GOOD FORTUNE FACTORY
10/2~4 Laekker
10/2~5 東京べーぐるべーぐり
10/2~8 シャンパン☆ベーカリー
10/6~9 GARDEN HOUSE CRAFTS
10/6~9 明壽庵
10/8~15 Len
10/9~15 髙久ぱん
10/10~12 Te cor gentil
10/10~12 GAKU BAKERY
10/13~15 FUJI BAGEL
※都合により、内容・期日等が変更または中止になる場合がございます
NEWoMan SHINJUKU パンまつり
10月2日(月)~10月15日(日)
昨日の投稿を見ていただき
いいね、コメントしてくれた方、
本当にありがとうございました🥹
今日も人気パン屋さんとパン好きさんのコラボ
を私、目線でお届けしますので、
最後まで読んでいただけたら嬉しいです✨
コラボパンのパン好きさん2人目の紹介
私が尊敬する美と健康マニアなパンの友さん
@r11echan
ヴィーガン専門店(私の中で1番美味しいと思ってる)
tecorgentilさんとのコラボ🤝
何度もお店に通い知り尽くした
リエさんが選んだ食材が栗🌰
商品名は一度聞いたら忘れられないインパクト
戦略勝ちセンス!
CINNA MONT BLANCO
-私が誰より1番-
リエさんが好きで栗と相性の良い食材が、
あんこ・クリーム・シナモン・アーモンド
このオーダーにシェフが形にしたことが本当凄いです👏
コラボパンの凄いと思ったポイント3つご紹介
その1)
あんことシナモンって喧嘩しそうなイメージじゃない?
さすがシェフ。天才です!食べたらベストマッチ。
あんこの甘みを楽しんだ後に鼻から抜けるシナモンの香り。
その2)
全部ヴィーガンであること。
卵を使わず、牛乳も使わない。そしてバターも使わない。
企業努力すごすぎやろ!
まじで言われないとヴィーガンってわからないクオリティ。
卵・牛乳・バターを含む乳製品アレルギーの方も
安心して食べることができるのでこの機会に
絶品を味わってほしいです!
その3
パンの次元を超えた見た目が美しくもはやスイーツ。
パンの生地はザグザグを表現するためにクロッカン。
アーモンドとシナモンのクロッカンの中にはこしあん。
私はつぶあん派ですが、こしあんにすることにより
マロングラッセ入りの豆乳ホイップと口溶けがすごくいい!
初めてこしあんの魅力を教えてもらいました。
また表面のマロンペーストがまじで美味しい🤤
渋皮栗には金箔があり豪華さを演出🌰
全部ヴィーガンってところが凄いし、
お店の方の対応もいつも優しくて素敵。
行って楽しい、食べて美味しい、
環境問題にも取り組み地球や動物、自分の体にも優しい。
そんな優しいが詰まったtecorgentilさん🌏
本当に美味しいのでぜひこの機会に食べてください😋
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Te cor gentil(テコールジャンティー)
@tecorgentil
東京都港区麻布十番2-18-8 1階
営業時間/10:00~18:00
定休日/不定休なのでお店のインスタを見てください
出店日 10月10日(火)~12日(木)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニュウマン新宿パンまつりは
行く日によってパン屋さんが変わるので
必ず確認してください。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【 NEWoMan SHINJUKU パンまつり 開催概要 】
〔開催日程〕
2023年10月2日(月)~ 10月15日(日)
〔開催時間〕
11:00〜20:00
※GOOD FORTUNE FACTORYのみ営業時間が異なります。
平日・土8:00~20:30
日・祝8:00~20:00(初日のみ11:00~20:30)
〔開催場所〕
@newoman_shinjuku
ニュウマン新宿 館内 / 2F エキナカ
パンまつり特設会場
(JR新宿駅新南改札内 イベントスペース)
※改札の中だからね!
〔参加店舗〕
■ニュウマン新宿 館内
1F LE PAIN de Joël Robuchon
2F フードホール ベーカリー&レストラン沢村
2F エキナカ PAUL
■期間限定ポップアップショップ
(2F エキナカ パンまつり特設会場)
10/2~15 オギノパン
10/2~15 GOOD FORTUNE FACTORY
10/2~4 Laekker
10/2~5 東京べーぐるべーぐり
10/2~8 シャンパン☆ベーカリー
10/6~15 Len
10/6~9 GARDEN HOUSE CRAFTS
10/6~9 明壽庵
10/9~15 髙久ぱん
10/10~12 Te cor gentil
10/10~12 GAKU BAKERY
10/13~15 FUJI BAGEL
※都合により、内容・期日等が変更または中止になる場合がございます
NEWoMan SHINJUKU パンまつり
10/2(月)~10/15(日)
早起きさん、おはようございます☀️
遅起きさん、こんにちは!
どうも久々投稿が長くなりすぎたパンくんです🫡
秋といえばパンと相性の良い食材が
沢山出てくる季節🍠🌰🎃
今回のニュウマン新宿パンまつりのテーマは
「まるごと、秋の味覚」
秋の食材の魅力を引き出したパン屋さんが
2週間に渡り楽しませてくれます🥳
今日から毎日開催日まで新しい情報を
パンくん目線でお届けしていきますので
お楽しみに!
今回のパンまつりの魅力の1つでもある
人気パン屋さんとパン好きさんとコラボ🍞
このような素敵な企画を実現させてくれた
ニュウマン新宿の皆様、関係者の皆様、
意見を形にしてくれたパン屋さん、
快く引き受けてくれたパン好きさん
関係者全ての皆様に感謝申し上げます🙇♂️
1人でも多くのパン好きさんに喜んでいただく為に
数ヶ月も前から動いていただきもうオカンシャマル🙏
(日本語使え…)
本題です。
コラボパンのパン好きさん1人目の紹介
そう!私のパンの師匠である
@ponsachie
「美味しい美味しい」と絶賛する
ベーグル大人気店のFUJIBAGLEさんとのコラボ🤝
お店を知り尽くした師匠が選んだ食材が
かぼちゃ🎃
表面にはココナッツ、生地にはかぼちゃを練り込み、表面にも中にも大きなかぼちゃが。
極め付けはもっちもちの白玉が中に入っていて
これがまた絶品🤤
FUJIBAGLEさんの白玉入りベーグルが
絶品と聞いてましたが食べて納得🤤
みたらし餡がまたマッチ🤤🤤
甘塩っぱいだけではよくないので
クリームチーズでまろやかさが加わってます🤤🤤🤤
お世辞なしで絶品!
FUJIBAGLEさん天才!!!!!!
(これでも控えめな表現)
この限定ベーグルは2023年の秋、
食べた人を幸せにしてくれるベーグルなので
是非ニュウマン新宿パンまつりで
Getして下さい😋
他にも沢山美味しいベーグルも販売しているので
ベーグル好きさん必見&Fuji Bagelさん食べてみたかった方、
是非今回デビューしちゃってください😋
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Fuji Bagel(フジベーグル)
@fujibagel
東京都渋谷区幡ヶ谷3-11-7 1F
営業時間/11:00~ ※売り切れ次第終了
定休日/日曜日、月曜日、火曜日
出店日 10/13(金)~15(日)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニュウマン新宿パンまつりは
行く日によってパン屋さんが変わるので
必ず確認してください。
ちょくちょくパンまつりにいるので
身長160cm、声が高いのがパンくんです。
(絶対見つけられない)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【 NEWoMan SHINJUKU パンまつり 開催概要 】
〔開催日程〕
2023年10月2日(月)~ 10月15日(日)
〔開催時間〕
11:00〜20:00
※GOOD FORTUNE FACTORYのみ営業時間が異なります。
平日・土8:00~20:30
日・祝8:00~20:00(初日のみ11:00~20:30)
〔開催場所〕
@newoman_shinjuku
ニュウマン新宿 館内 / 2F エキナカ
パンまつり特設会場(JR新宿駅新南改札内 イベントスペース)
※改札の中だからね!
〔参加店舗〕
■ニュウマン新宿 館内
1F LE PAIN de Joël Robuchon
2F フードホール ベーカリー&レストラン沢村
2F エキナカ PAUL
■期間限定ポップアップショップ
(2F エキナカ パンまつり特設会場)
10/2~15 オギノパン
10/2~15 GOOD FORTUNE FACTORY
10/2~4 Laekker
10/2~5 東京べーぐるべーぐり
10/2~8 シャンパン☆ベーカリー
10/6~15 Len
10/6~9 GARDEN HOUSE CRAFTS
10/6~9 明壽庵
10/9~15 髙久ぱん
10/10~12 Te cor gentil
10/10~12 GAKU BAKERY
10/13~15 FUJI BAGEL
※都合により、内容・期日等が変更または中止になる場合がございます
🍞この秋東京のパンイベントに出店!
モチっと食感に惚れるパン屋さん🍞
名古屋
《ESPRIT》(名古屋店※本店は岐阜)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @esprit_nagoya_
最寄り🚃名城・桜通線久屋大通駅直結
(セントラルパークからも行けるよ!)
住所📮 愛知県名古屋市東区東桜1-1-1
アーバンネット名古屋ネクスタビル 1F
営業時間🕒 8:00~20:00
定休日🛏不定休
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿カレーパン 350円
✿チーズフォンデュ 420円
✿梅しそベーコンエピ 400円
✿シナモンロール 420円
✿ラムレーズンバター 360円
💚イベント詳細💚
セレクト型パンフェス「パンタスティック!!
JAPAPAPAPAPAPAN TOUR」
場所:渋谷PARCO 10F ComMunE
日時:2023年9月22日(金)~9月24日(日)
※ 22日(金)11:00~21:00、
23日(土)11:00~21:00、24日(日)11:00~18:00
実は、東京を中心としたパンイベント
セレクト型パンフェス「パンタスティック!! JAPAPAPAPAPAPAN TOUR」さんにお声がけいただき、
名古屋代表としてパン屋さんを
レコメンドさせていただきました🥹💕
そしてなんと!今回は全国ツアーとの事で
名古屋でもイベント開催するよ〜〜🥳🥳
(名古屋のラインナップは後日公開🫶)
私の好きな東海のパン屋さんを
全国にお届けするお手伝いが少しでもできると思うと、
とても嬉しいです🙌🍞
(詳しくはプロフ固定の投稿を見てね!)
お薦めさせていただいた理由として、
エスプリさんの生地のもちもち感は
他では食べられないと思うんだ🥹🥹
「中でも推しはどれですか〜?」って
イベント運営の方に質問されて、
人気だしカレーパンって答えようかな?って
思ったんだけど、せっかく個人として推せるので
リピ買いしまくってる全粒粉シナモンロールを🫶💕
全粒粉100%の香ばしくて
もっちり歯切れの良い生地を噛み締めるたび、
シナモンが溢れてくる🥹🫶
クリームチーズベースのフィリングもたっぷりなんだけど、甘すぎないからいくらでも食べられちゃう🤤
冷やしても温めても美味しいんだよね〜〜
(温めるとフィリングは溶けちゃうからそこだけ注意🤫笑)
冷蔵ケースに入っているから見落としがちだと思うんだけど見かけたらぜひ食べてみて!
全粒粉シナモンロールやカレーパン以外も
とても美味しいのでお薦めです☺️
ぜひ行ってみてね〜〜〜!✨
🥯あつあつひんやり!新感覚ベーグルサンド🥯
通パン
《CHIKOS BAGELS》(チコスベーグル)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @chikos.bagels
⚠️販売は不定期で、Instagram DMで購入するよ!
詳しくは公式Instagramの投稿をチェック💫
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿thanksgiving withベーグルサンドセット
3,800円+1,000円(冷凍送料代)
※送料は住んでる地域によって変わるよ!
※7月半ばのセットです🙌
2,3年前くらいに食べて
衝撃的だったベーグル🤤💕
お取り寄せでおすすめありますか?って
質問いただいた時に
名前をあげるお店さんの一つです😚♡
冷凍で届くから1カ月くらい持つよ🙆♀️
お取り寄せってお店で買うのと比べると、
少しハードルが高いと思うんだけど、
これはまた注文したい〜〜って思える味🤤✨
注文の仕方も最後に書いておいたから
参考にしてみて🙆♀️
ベーグルだけ常温に戻しておいて、
食べる前にトースターでリベイク!
フィリングをサンドしたら
贅沢ベーグルサンドの完成🥯🫶
生地がむぎゅって引き締まっていて、
噛むほどに旨みが出てくる…🤤🥯
フィリングとベーグルはセットで作られているので、
味のバランスも最高に良い🥹🥹
表面パリッと、中はふかふかのベーグルに
ゆっくり溶け出すフィリングがたまらん…💕
また違うセットも食べたいな〜〜
ご馳走様でした☺️♡
【注文の仕方】
公式Instagramでセット販売の投稿がされるので
そちらをチェック!
▼
指定された日時に、
指定された内容をInstagramDMで送る
▼
お返事があれば購入完了〜🥳
▼
振込先に期日までにお金を振り込んで、
あとはベーグルを待つのみ🥯
🥯ベーグル専門店にリニューアル!🥯
名古屋
《ポン・ヌフ》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @pontneuf.nagoya
住所📮 名古屋市天白区八事天道311八事駅すぐ
営業時間🕒10:00~19:00
電車🚃鶴舞線八事駅3番出口徒歩3分
定休日🛏 月曜・火曜日
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ラムレーズンクリチサンド 417円
✿ミートソースベーグル 250円
✿ココアベーグル 325円
✿よもぎあんベーグル 352円
✿アップルパイ 1/8 319円
✿紅茶のスコーン 350円
元々いろんな種類のパンが売られていた
ポンヌフさんなんだけど、
3周年を気にベーグル専門店に🥯
ベーグルサンドやおかず系、
スイーツベーグルなど種類豊富!
どれもふかふかな生地でボリューミー🙆♀️
ベーグル専門店になったといえど、
日替わりでベーグル以外のパンやスコーン、
以前から人気だったアップルパイも🥧🍎
このアップルパイ、リンゴがザクザク入ってて
美味しかった〜🫶
八事駅から歩いてすぐなので、
ぜひ行ってみてね!
🥖ハードパンが充実!
お取り置き必須なパン屋さん🥖
愛知
《笑門ベーカリー》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @mayumiyua
住所📮 愛知県江南市般若町前山79-1
電車🚃柏森駅から徒歩40分(車がおすすめ)
営業時間🕒 11時00分~14時00分
営業日🪧 毎週火曜日・金曜日
⚠️8,9月は夏休みだそうです🙌
駐車場🚗8台
(店舗横3台・北西50m程に5台あり)
電話📞 080-4309-5526
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ 笑門食パン ¥ 730
✿ほうじ茶クランベリー
ホワイトチョコのカンパーニュ ¥ 480
✿練乳きび糖ミルクミニフランス ¥ 380
✿粒あんバターサンドクッペ ¥ 380
✿粒つぶピーナツバターサンド
ミニフランス ¥ 380
✿ひまわりの種と
クリームチーズと蜂蜜のBOMB ¥ 400
✿クロワッサン ¥ 310
✿パンドロデヴ(グリーンオリーブ) ¥ 480
✿自家製塩レモンと
ホワイトチョコのリュスティック ¥ 380
ずっとお伺いしたかったんだけど、
平日2日間のみの営業だったので
ハードルが高く🥲
やっとお伺いできました✨
ここは本当にお取り置き必須!
店頭にも並ぶらしいんだけど、
早く行くor追加購入として
がいいのかなって感じ🙆♀️✨
本文の最後に取り置き方法を書いておくね!
ハードパンが充実してて、
小麦の香りがたまらん♡
サンド・織り込まれている素材は
たっぷり入ってるんだけど、
主張が強いわけではなくて
小麦の良さを引き立たせてくれるような印象◎
ちゃんとパン食べた!って満足感がある🙆♀️笑
中でもお気に入りは
・あんバター
・ひまわりの種とクリームチーズと蜂蜜のBOMB
・ほうじ茶クランベリーホワイトチョコのカンパーニュ
かな!
投稿しておいて申し訳ないけど、
8,9月は夏休みなんだって🙌
投稿を保存して、見返してみてね!
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
📝お取り置き方法📝
オープン前日(月曜・木曜)の
朝6:00〜23:59までInstagramの
プロフィールに掲載されている予約専用サイトにて
お取り置きの予約ができるよ!
引き取り時間も選べるよ◎
用賀駅:MAISON KUROSU
旬な桃を使用したフルサンとスムージー🍑
Instagramが始めたTwitterのような
SNS「Threads」みなさんやってます?
私はやってるのですが
ま〜桃を使用したスイーツやドリンクが
大量にUPされてるんですよ🤤🍑
桃が食べたいなと思ってたら転機が訪れました。
とある日、クリームパンおやじくん
@cream_panoyaji
とパン屋さん巡りをしてる一コマ👇
1件目:世田谷にある私の大好きなCityさんで
あんことクリームチーズのサンドを食べる
2件目:近くにあるスドウさんまで歩いて
パンを購入しもう幸せ確定。
3件目どうするか話してる中で
話しになったのが今回のメゾンクロスさん🍑
朝ごパン食べてお腹満足。
美味しすぎるパン買って満足。
どうする?
ってなったら
「クロスさんの桃のスムージー飲んだ?」
「まだ飲んでない」
で秒で次の目的地決定に。
だけど冷静に考えたらやばくないですか?
38歳の私(男)と35歳のくりオジくん(男)。
30代後半の男の人ってなんか響きがしんどいんですよね。
(くりオジくんなんかごめんw)
だけど良いんです。何歳になっても
美味しいものを食べたい飲みたいは永遠ですから。
って今何の話ししてんの?
話しを戻します。
メゾンクロスさんでは今、
桃のスムージーやマンゴーのスムージーが
売っているんです🥤
結果、世田谷区のルート巡るには
完璧なゴールデンコースでした🚗
メゾンクロスさんの桃は
店主の弟が営む農園から仕入れており
味は食べる前から美味しいの確定。
車を運転してる最中、頭の中はずっと
桃のことばかり🍑
桃スムージーを注文し飲んだら
まじでお世辞なしに味の感想を言うなら
まじで桃🍑🍑🍑🍑🍑
桃をそのまま飲んでる。
語彙力問題で申し訳ないのですがとにかく絶品😋
世の中暑くて嫌ですがこの暑い中に
飲んだ方がより幸せを感じるのでぜひ飲んで
下さい✨
今回飲んでないですがマンゴースムージーも
売ってるので飲まれた方は味の感想教えてください😋
写真撮り終わった後に思ったのが、
ストローを入れる前に写真を撮ればよかった😭
桃スムージーを注文し待ってる時、
冷蔵ケースで見つけてしまったのが
桃のフルーツサンド🍑
また余談なのですが
フルーツサンドってどっちかが
微妙が多い印象ないですか?
私は毎回思ってます🙃
パン生地は美味しいけどフルーツ微妙。
パン生地微妙だけどフルーツ最高。
だけどメゾンクロスさんは違いました。
お兄ちゃんは美味しいパンを焼き、
弟は美味しい桃を作る🍑
フルーツサンド界の朝倉兄弟🥊(え)
クリームはマスカルポーネとなっており、
桃との相性抜群😋
桃を味わいたいと思って思ってるあなた、
桃スムージー(650円)、桃のフルーツサンド(500円)
計、1,150円で桃を味わえるので
ぜひこの機会に幸せを感じて下さい😋🍑
ー🔻お店情報🔻ー
《店名》
MAISON KUROSU
@maison_kurosu
《住所》
東京都世田谷区用賀4-28-20
《最寄駅》
用賀駅 徒歩5分ぐらい
《営業時間》
10:00~18:00
《定休日》
日曜日、月曜日
《ベビーカー情報》
坂にはなっていますが、段差はなくスムーズに
来店する事ができます。
なのでベビーカーで1人で行っても安心です。
🥯名古屋のベーグル専門店といえばここ!🥯
👒季節ごとのご褒美ベーグルサンド🍒
名東区
《コハルベーグル》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @coharubagel
住所📮 名古屋市名東区猪高台1-1407
電車🚃東山線上社駅徒歩20分
営業時間🕒11:00〜売り切れ次第終了
定休日🛏日・月曜定休日
駐車場🚗あり※土・祝日は臨時駐車場もあり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
🥯季節限定(多分)
✿ダークチェリー フロマージュ ベーグルサンド 520円
✿抹茶クリチあんベーグル 350円
✿キャロットケーキベーグル 400円
✿プレッツェルベーグル 315円
✿まるでマルゲリータベーグル 385円
⇧ニンニク効いてて男性にもおすすめ!
✿じゃがいものオニオンペッパーイングリッシュマフィン 230円
🥯常設メニュー
✿明太チーズもちベーグル 325円
✿ナッツフルーツギュンギュンベーグル 425円
(全て消費税別)
定期的に行きたくなるコハルさん🥹🥯
ベーグル食べたいなって気分になったら
真っ先にここが思いつく🙆♀️✨
コハルさんのベーグルは温めても冷たくても
歯切れが良いもっちりむぎゅっと食感で
どれも推せる☺️
駅から少し遠いので、
徒歩パン巡ラー(初めて使った笑)の私には
この時期厳しいのだけど、
それでも食べたい欲の方が勝る🤣
どんどん新商品が出るから
全然追いつけないんだけど、
どれも本当美味しいの🤤
毎回買うのはスイーツ系のベーグルサンド!
贅沢すぎてもはやケーキ🥹🥹
今回はチーズケーキ×ダークチェリー🤤🍒
濃厚なチーズケーキとさっぱりとした
酸味のチェリーがよく合う🥹♡
珈琲系のベーグルでサンドされてるから甘すぎず、
しっかりと味をしめてくれる🫶
※もうすぐ販売終了らしいのでご注意を〜
色々買ったけど、個人的にキャロケが大優勝🥕
上にも中にもたっぷりフロスティング🤤
ナッツの食感や程よく効いたスパイスも
アクセントに♡♡
スイーツ系もご飯系も
どれも全部美味しかったです🙆♀️
ぜひ行ってみてねー!
松陰神社前駅:ブーランジェリースドウ
メロンは2年連続リピ🍈優勝は🌽!
————————————
他にも都内の美味しいパン屋さんだけを
UPしているので見つけていただけると
嬉しいです😋→ @pan.commu
————————————
先日はストーリーのアンケート
答えていただきありがとうございました🙇
7/23(日)10:00〜
パンくん家でパン会します〜😋🍞
我が家なのでもちろん0円🙆♀️
パンウォークも久々にやろうと考えたんだけど
きっと暑いだろうから我が家で
パン会することにしました✨
20名ぐらいを予定していて
またパン友さんを作って下さい😋
この会の目的はパン友さんを作って
美味しいパン屋さんの情報交換の場なので
気軽な会です!
また詳細は後日UPします🫡
って何の話やねん!
本題です!
スドウさんで購入したデニッシュは2つ
そして感動の美味しいパンを見つけた🌽
フルーツデニッシュ好きさんには
食べていただきたい!
ってか絶対食べて🤤
🍈長州ファームの優香メロンのデニッシュ(税抜870円)
実は昨年もメロンデニッシュ食べて食べたのですが
今年のメロンデニッシュは2点昨年と違う!
① 長州ファームの完熟優香メロンが甘い💚
良い具合の柔らかさなんだけど
ちゃんとシャキシャキしてて激甘。
②クリームの量が増えた
昨年の断面図と見比べてみると中に
クリーム?マスカルポーネ?が増えてました🥳
スドウさんの美味しいデニッシュ生地は
もう絶品✨
是非断面の写真も見て下さい!
見ただけでわかる美味しいデニッシュです😋
🫐坂さんの朝摘みブルーベリーデニッシュ(税抜800円)
スドウシェフに言いたい!
ブルーベリーの量半端なさすぎます🤣
表面のブルーベリー食べ終わって
デニッシュ生地をかぶりついても
まだまだブルーベリーが入ってて
贅沢すぎますしこの量最高です🥹
最高のブルーベリーデニッシュを作っていただき
ありがとうございます🙏
🌽熱田農園の生とうもろこしクリームチーズサンド(税抜650円)
今回の優勝は生とうもろこしです!
新商品なので食べた事ある方は少ないかも😋
美味しそすぎて家に帰るまでに
ペロリなんだけど生地の中に入ってる
とうもろこしが甘い。いや、あんま〜い🤤
パルメザンチーズをバゲットに練り込み
白コショウを入れたクリームチーズがもう相性抜群!
まじで美味しすぎて近々リピします!!
冷蔵ケースに入ってるので
是非チェックしてみてね✨
もし私が大金持ちならこのパンを
パン好きさん全員に配りたい。
お金配りおじさんではなく、
とうもろこしおじさんになりたい(は)
ってそんなこんなで
まじでこの季節のスドウさん激アツなので
是非買いに行って下さい〜😋
それでは素敵な水曜日の夜をお過ごし下さい✨
最後の1枚お気に入りな1枚📷
センス抜群ないるちゃんと線路🤣
@iru_gourmet
_____________________
【お店情報】
《店名》
ブーランジェリースドウ
@boulangerie.sudo
《住所》
東京都世田谷区世田谷4-3-14
《最寄駅》
松陰神社駅:徒歩30秒ぐらい
もはや電車降りて10秒で着くかも。笑
《営業時間》
10:00〜19:00
《定休日》
日曜日/月曜日/火曜日
《イートインスペース》
なし。販売のみ
《ベビーカー》
並んでる時1段持ち上げる必要ありますが
店内入る時はお店の方がアテンドしてくれます。
出る時はバリアフリーなので安心を。
池ノ上駅:eteco bread
レモンの感動が止まらない🍋
どこのパン屋さんに行こうかな〜
って考えている時、皆さんはどのようにして
行くお店を決めていますか?
私はパン屋さんの公式アカで発信されている
旬な情報を頼りにパン屋さん巡りをしています🍞
だからパン屋さんの方から発信されている投稿は
本当に情報源となりお店のこと、
新しい商品のことが知れて
感謝しております✨
そんな中、目に留まった投稿が、
今回の投稿の主役のお店etecoさん。
———————————————
お店の投稿一部抜粋🔻
シンプルで丁寧に作り上げた結果、
佇まい良く仕上がりました。
一つ一つの工程は気を衒ってはおりませんが、
当たり前のことを当たり前に、
そして丁寧に作り上げました。
———————————————
何の商品だと思いますか?
答えはレモンケーキです🍋
シンプルに丁寧って誤魔化しが効かないから
1番難しいやつー!
気になりすぎているちゃんと行ってきました😋
ここ最近、いるちゃんにハマっててとにかく面白いの😂
プロフィールも狂ってて(褒め言葉)。
———————————————
プロフィール一部抜粋🔻
高カロリーを主食とする女。
でも「飲み物でカロリーは取りたくない」
という謎のポリシー
———————————————
謎ポリシーすぎるやろw
@iru_gourmet
カフェ、パンへの愛情がすごいので
気になった方、ぜひチェックください。
話しが脱線しましたが、
いつ行っても新作の食べたことがないパンがあるし
商品開発力、来てくれたお客様を幸せに
してくれるパン屋さんです。
🔻食べたパンはこちら🔻
・ブラックベリーブルーベリー:880円
長い面をカットした人はいないんじゃないかな?
ってチャレンジしたら今回はカットする面積が
少なくて傾いてしまった🤦
まじ激ムズなのでチャレンジャー求む。
もうビジュアルからしてべりー好きさんには
たまらないデニッシュ🫐
生地の一層一層しっかり食感。
そんな生地の中に含まれているのはベリーの2種類。
ブルーベリーの甘みとブラックベリーの酸味が
絶妙なマッチ具合で絶品。
・レモンケーキ:(金額メモし忘れ)
今回の感動部門優勝🏆
これレモンケーキだよって言われて気づく
商品ってありません?(これはディスってる)
Etecoさんは違いました!
目隠ししていきなり食べてもレモンを感じます🍋
周りの砂糖の中にもレモンを感じされる工夫がされていて、
レモンの酸味と砂糖の甘味が素晴らしいほどにマッチ。
しっとり生地系好きさんに朗報!
生地はどこ食べてもしっとりしているので、
もうね、幸せしか待ってません。
あと500文字はレモンケーキを語れるぐらい感動した。
・りんごパイ(850円)
もやはりんごパイのビジュアルの概念覆される一品。
大小様々な大きさのりんごが並べられており
生地よりもはやりんごを食べている感覚。
パンに注目しがちですが、
りんごパイおすすめです。
毎回買ってる気がします。笑
・クリームクロワッサン
車の中で食べたので写真ない🙂
他にも都内のパン屋さん情報をUPしているので
プロフィールから自分好みの
パン屋さんを見つけていただけると嬉しいです😋
→ @pan.commu
皆様、素敵な日曜日を✨
_____________________
【お店情報】
《店名》
eteco bread(エテコブレッド)
@eteco_bread
《住所》
東京都世田谷区代沢2-42-7
《最寄駅》
池ノ上駅 徒歩2分ぐらい
《営業時間》
10:00〜売り切れ次第終了
《定休日》
月曜日、火曜日、金曜日
🥐これを食べなきゃ夏が始まらない!🥐
🍨期間限定のクロワッサンアイスサンド🍨
名古屋/名東区
《boulangerie painsienne》
(ブーランジェリーパンジェンヌ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
🏠boulangerie painsienne
📱 @painsienne2013
🚃東山線藤が丘駅3番出口から徒歩5分
📮名古屋市名東区小池町7番地 koike BLD 1-E
🛏火曜、水曜、木曜定休日
🕒10:00〜19:00
🚗駐車場なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿クロワッサンdeアイスサンド 620円
✿クロワッサンフレンチトースト 420円
✿ピスタチオショコラ 390円
✿ハムチーズクロワッサン 400円
✿サワークリームオニオン 480円
アイスサンドの季節が来たー!!!
夏は嫌いだけど、これは大好き🥰✨
切実に通念メニューにしてほしい😌笑
初めて出会ってから3年目なのですが
何度食べても、
こんなにおいしかったっけ?って
感動する美味しさ…
ここのクロワッサン、
本当サクサクでバター感たっぷりなのね。
そこにひんやり濃厚な
ハーゲンダッツのバニラアイスが組み合わさると
まぁ、たまらん…🤤
時折り現れるパリッと食感のビターチョコが
味を引き締めてくれて絶妙なバランス👍✨
ほんと食べなきゃ損だよ…?笑
溶けやすいから気をつけて食べてねっ☺️
他にもクロワッサンメニューが豊富で、
ハムチーズクロワッサンや
ピスタチオショコラは何度食べたかわからん!笑
ハードパン系もおすすめで、
今回はタルティーヌを♡
どれもおいしかったのでぜひ行ってみてね!
🍓NEW!いちごまみれなパン屋さん!?🍓
名古屋/中区
《いちごぱん》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @ichigopan2023
最寄り🚃鶴舞線鶴舞駅徒歩2分
住所📮 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1 鶴舞公園 ツルマガーデン area1
営業時間🕒 10:00〜18:00
定休日🛏月曜日
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿シュプリーム 苺 550円
✿苺ミルクフランス 350円
✿苺ロール 300円
✿いちご生クリームパン 300円
✿苺チョコフランス 320円
苺づくし!!な可愛らしいパン屋さんが
先月オープンしたツルマガーデンに登場🍓✨
平日に行ったんだけど、行列が出来ていて
一際注目を浴びていました!
苺を使用したパンがメインで、種類が豊富😳
上記の買ったもの以外にもまだまだありました!
スイーツギャラリーアマンダさんが手がけるお店
ということでスイーツパンを中心に
ラインナップされており、
中でも冷蔵商品の力の入れ方がすごい😳✨
いやいや、ケーキじゃん!と
言いたくなるようなビジュアル🍰🤤
流行りのクロワッサン進化型のシュプリームも
クリームが綺麗に絞られていて
さらに進化を遂げているっ🙆♀️
いちばん人気はいちごのクリームパンみたいで、
ちょうど良いタイミングで買うことができました♡
ふわふわ生地の中にいちごの酸味が効いたクリームが、
たっぷり入っていて美味しかった〜🤤
保冷剤たくさんつけてもらえたから
安心して持ち帰ることができました🙆♀️✨
夏でも苺メニューは変わらずあるのかな?
これからにも注目したいなと思います🐶
ご馳走様でした✨😋
赤羽で大人気のベーグル屋さんが
2023年3月25日幡ヶ谷に移転し営業開始!
赤羽の地元の方、遠方の方からも愛され、
ベーグル好きなら一度は名前を聞いたことがあるほど人気のベーグル屋さん。
FUJI BAGLEさんの人気の秘訣は味、見た目だけではない店主のこだわりがあってこそのお店だなと思いました。店主の小さな頃の夢はパン屋さん。しかし実際は結婚する時まで会社員だったそうです。もともと粉物が食べるのも作るのも好きで、何か自分でお店を出そうと考えていた時に店主の奥様がベーグルを買ってきてくれたことがきっかけで本場ニューヨークに行き研究を重ね、5年前に赤羽にFUJIBAGLEがOPEN。
自分の作ったベーグルを胸張ってお客様に何を使っているのか伝えたく、生地は北海道産の小麦粉を使用し、天然酵母、石垣島で作られた塩、水のみで生地を作り上げている徹底ぶり。卵、乳製品、油脂分を一切使わずベーグル生地を作っているそうです。こだわりのお陰で生地の表面はカリッと、中はもちもち食感のむぎゅっと食べごたえのあるベーグルです。
いちご好きにはたまらないベーグルをご紹介。実は季節限定でもう販売は終了してしまったのですが店主のこだわりがすごいので今回ご紹介させてください。
今は生よもぎを使用した、よもぎミルクが新登場していますので是非新作もチェック!
もはや豪華ないちごケーキ?ってほどのインパクト。笑 いちごにもこだわりがあり、美岳小屋さんの無農薬自然栽培で天塩にかけて育てられた「きぼうのいちご」を使用。特徴は濃厚で甘さと酸味のバランスが良いです。FUJI BAGLEさんのこだわりがつまった美味しいベーグルはと自然と笑みが溢れるほどの幸せを感じることができました。
ベーグル好きさん、ベーグルまだ食べたことがない方、パンが好きな方、全員に素敵夫婦が営むFUJI BAGLEさんのベーグルを食べてほしいと思いました。
ストロベリークリームチーズときぼうのいちごベーグルサンド¥920(税込)
Fuji Bagel(フジベーグル)
東京都渋谷区幡ヶ谷3-11-7 1F
営業時間/11:00~ ※売り切れ次第終了
定休日/日曜日、月曜日、火曜日
インスタグラム/ @fujibagel
🍞商店街にあるレトロかわいいパン屋さん🍞
名古屋/西区
《芒種》(ぼうしゅ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱なし
最寄り🚃鶴舞線丸の内駅から徒歩7分
住所📮 愛知県名古屋市西区那古野1-2-16
営業時間🕒 10:00~18:00
定休日🛏 火曜日・第2水曜日・第4水曜日
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿メロンパン 260円
✿ココア 260円
✿カンパーニュいちぢく 260円
✿ じゃがいもフォカッチャ 250円
那古野・円頓寺商店街内にある芒種さん。
以前、数メートル先に店舗を構えられていましたが
建物取り壊しにつき移転されました!
移転先の「ベビー用品アオヤマ」の看板を残しつつ
営業されているので、
え、ここパン屋さんなの?!と
びっくりされる方も多いはず🤣
ご夫婦で営まれているお店で、
暖かい雰囲気がパンにも出ているようでほっこり♡
シンプルな昔懐かしさはあるんだけど、
どれも小麦の香りが良くて美味しいの🤤💕
今回買ったパンもおすすめだけど
クランベリーのカンパーニュやクリームパンも
美味しかったから見かけたら買ってみてね☺️✨
まだ食パンに出会えてないから
今度見かけたら絶対買う…笑
美味しかったです!ご馳走様でした✨😋
🥖リピート確定!野生み溢れる男前パン!?🥖
愛知/扶桑町
《パン屋 二兎》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @panya_nito
最寄り🚃扶桑駅から徒歩20分
住所📮 愛知県丹羽郡扶桑町高雄堂子19
営業時間🕒 10:00~16:00
定休日🛏日曜・月曜+α
(公式Instagramをチェックしてね!)
電話📞0587-75-1273
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿食パン
✿スペルト小麦
✿ブリオッシュ
✿ フロマージュ
✿フーガストマト
✿バゲット
✿クロワッサン
ずーーーっとお伺いしたかったんだけど
なかなか行けなくて🥲🥲ついに🥹🥹
(県外組に先を越されてうはうはしてました🤣笑)
歩いて向かうと焼きたてパンのいい香りが目印になってお店に到着♡
ドアを開けた瞬間現れる枕みたいなパンに釘付け😳😳
ハードパンが美味しいって聞いて狙ってたんだけど、どれもビジュアルが良すぎて🤤安定に買いすぎました🙆♀️
どれも美味しかったんだけど、中でもスペルト小麦のパンがほんと美味しくて😳😳
ずっしりめな生地で、ハード感あるみみは
噛み締めるたび素材の美味しさを感じる🤤✨
中の食感はパウンドケーキ?ぽいんだけど、
心地よい酸味がどこか浅煎りのコーヒーと似ていて爽やか!!
ハーフを買ったんだけど、次はボールを😏笑
あとあと、おかず系のパンはどれもお酒に合いそうな味で気づいたら無くなってた🤣笑
ブリオッシュは、溶ける!!
大きいと思ってだけど足りん!!
フーガスがドストライク👍
パリッパリでドライトマトはジューシーで今まで食べたフーガスの中で一番好き!
食パンは水分たっぷりで肌に吸い付くようなしっとりもっちり食感!これも丸ごとそのまま食べられるくらい美味しい☺️
クロワッサンは歯切れの良いサクッと、モチっと、どちらの食感も楽しめるハイブリッド感🙆♀️
まろやかなバターな風味と小麦の香ばしさがたまらん…!!
たくさん買ったんだけど、もっと買えばよかったー!って思うくらい美味しくて感動🥲✨
次は枕を持って狙うぜー!笑
美味しかったです!
ご馳走様でした✨😋
松陰神社前駅:ブーランジェリースドウ
固定概念をぶっ壊す🍅
________________
いつもいいね、コメント感謝です😊🙏
都内のデニッシュ、パン情報を見たい方は以下をTAP
→ @pan.commu
________________
今回の投稿はテンション高いです!!
なぜか?
私は固定概念をぶっ壊す人が大好きです❤️
(刺激をもらえるから)
デニッシュは旬なフルーツである。
と凝り固まった概念をぶっ壊してくれたのが
今回ご紹介させていただくスドウさんです🍞
スドウさん行くのは10:00ではなく
11:00がオススメ!
理由は様々なデニッシュが出来上がるから🤫
デニッシュにトマトてっ!
って思い興味本意で買いに行き食べたら
脳みそパッカーん🤯
味覚のバグ😵💫
美味しいの🥹
敬意を表して
これからお店がある松陰神社方面に
一礼してから寝ることにさせていただきます🕴🏻
スドウシェフ素敵な作品を作っていただき
感謝しております🙏
とね。
はいっ。
永遠と本題に入れないので
早速感想タイムに進みます🫡
📸:1商品目
アメーラトマトのデニッシュ(734円税込)
みんなアメーラトマト食べた事ある?
デニッシュにアメーラさんとはねっ。
ふっ😏
って正直舐めた態度を取っておりました。
最初はトマト独特の酸味。(許容範囲)
だけど噛めば噛むほどフルーツやん!
甘いの!!
トマトの表面の塩がまた甘味を
引き出してくれてると思うのですが
アメーラトマトが
まず美味しい🤤
スドウさん独自の美しい層にベシャメルソース、
クリームチーズを乗せて焼き上げ、
緑のオプションはバジルソース。
半分はそのまま。
もう半分は温めても美味しいと聞いたので
やってみたらもう優勝🏆
こんな事、言うの相当キモいからあれなんだけど、
デニッシュをカットし、
断面図を映像に残すの世界で1番
上手だと思う(素人部門に限る)
でも今回のカットは相当難しかった🍅
📸:2商品目
マカロンショコラバナーヌ(864円税込)
バナナが入っていないverは以前食べてレポも
させてもらったんだけど、今回はなんとバナナ入り。
クレープを食べる時、バナナ系選ぶ人は
99.9999%感動します!
パティシエールとマスカルポーネ、
アプリコットをのせて焼きあげ、
スドウさんオリジナルキャラメルソースと
マカロンショコラで仕上げています🍌
📸:3商品目
ゴールデンキウイのデニッシュ(594円税込)
マカロンショコラバナーヌと似ていて
パティシエールとマスカルポーネ、
アプリコットをのせて焼きあげ、
甘いキウイの上にはちみつジュレで仕上げてます。
千鳥のノブさんがこのデニッシュ見たら
「はちみつジュレってなんなん」
って言うと思います🥝
📸:4商品目
アマンド(594円)
私、スドウさんのアマンド大好きなんです😋
共感者カモーン!
薄くてパリパリのデニッシュ生地に
アーモンドクリームをたっぷり入れバター、
はちみつ、アーモンドをかけて焼き上げているのですが、
中がアーモンドクリームのおかげで
いい感じにしっとりなんです🤤まじで絶品!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🥹🙏
素敵な土曜日をお過ごし下さい✨
_____________________
【お店情報】
《店名》
ブーランジェリースドウ
@boulangerie.sudo
《住所》
東京都世田谷区世田谷4-3-14
《最寄駅》
松陰神社駅:徒歩1分ぐらい
もはや電車降りて10秒で着くかも。笑
《営業時間》
10:00〜19:00
《定休日》
日曜日/月曜日/火曜日
《イートインスペース》
なし。販売のみ
《ベビーカー》
並んでる時1段持ち上げる必要ありますが
店内入る時はお店の方がアテンドしてくれます。
出る時はバリアフリーなので安心を。
🥐1周年記念!住宅地にある隠れ家パン屋🥐
愛知/岡崎市
《YE BAKERS》(イエベイカーズ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱 @ye_bakers2022
最寄り🚃愛知環状鉄道線大門駅から徒歩15分
住所📮愛知県岡崎市大門3-19-2
営業時間🕒8:30〜17:00
定休日🛏日・月・火曜定休日
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿バイカラーチョコクロワッサン 330円
✿クロワッサン 280円
✿チャバタ 180円
✿フランボワーズジャムサンドスコーン 200円
✿マロングラッセとゴマのパン 420円
ずっと気になってたイエベイカーズさん🏠
1周年記念で4/29,5/3〜5/6の5日間、
イベントをやられてるみたいなので
初日にお伺いさしてきました😆
まず、めちゃ住宅地😳😳
いきなりパン屋さん出てくるからびっくり!
駐車場はあるんだけど、2〜3台分くらいだから
混雑時、少し大変そうだった🙌
気になってたバイカラークロワッサンは
この期間限定らしい🥳🥳
めちゃ綺麗な色で見惚れる✨
焼き菓子も豊富で、
プリンやシュークリームまであったよ!
今回はスコーンをテイクアウト😚
先着なんだけど、お会計時にトランプを引いて
当たりが出たらクロワッサンがもらえちゃう♪
(ちなみに初日ラストのクロワッサンもらっちゃった笑)
ホットドッグも美味しそうだったけど
残念ながら売り切れ🙍♀️またリベンジしたいな💪
ご馳走様でした☺️
🍞岐阜に本店を構える人気ベーカリーカフェの絶品フレンチトースト🍞
中区/久屋大通駅
《ESPRIT》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
公式Instagram📱
最寄り🚃名城・桜通線久屋大通駅直結
(セントラルパークから行けるよ!)
住所📮 愛知県名古屋市東区東桜1-1-1 アーバンネット名古屋ネクスタビル 1F
営業時間🕒 8:00~20:00
定休日🛏不定休
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ブリオッシュフレンチトースト 1,680円
+300円 季節限定仕様
やっとお伺いできたエスプリさん☺️
イベント出展でしかお伺い出来てなかったんだけどようやく名古屋店に🍞♡
ずっと食べたかったイートインの
フレンチトーストがお目当てだったんだけど、
期間限定で苺バージョンにできるとか🥹
(あと2,3週間くらいはやるかな?って聞きました!)
結構ゴロゴロ入ってて、
苺好きにはたまらん🍓🫶
フレンチトーストはブリオッシュ生地で
ただでさえ甘さのあるケーキのようなパンを
フレンチトーストにしたら甘すぎないかな?と
思ってたけど、甘さ自体は控えめで
卵の優しさが引き立つような味☺️🐣
サクサクっとした歯触りの後に
ふわっ、ぷるっと食感!
例えるならカヌレのような…♡
厚みがあったけど美味しくて
あっという間に食べちゃった☺️
この日は仕事終わりにお伺いしたんだけど、
16:30までなら同じ金額で
ドリンクが付いてくるみたい😳
もちろんテイクアウトも🙆♀️
私の好きなシナモンロールは買えなかったけど、
人気のカレーパンやクロワッサン、
ガリガリのミルクフランスなどをゲット✌️
どれも美味しかったです🙏
またお伺いさせていただきます!
ご馳走様でした☺️
🥐ザックリ食感がたまらん!名古屋のデニッシュといえばここ🥐
名古屋/千種区
《製パン 雅》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @miyabi1011
住所🏠 愛知県名古屋市千種区日進通3-20 ASKAHILLS 101
最寄り🚃東山線池下駅徒歩10分
営業時間🕒10:00〜18:00
定休日🛏月曜・火曜・水曜定休日
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿いちごのデニッシュ 410円
✿ブラッドオレンジのデニッシュ 410円
✿シナモン 216円
✿ミルクティー 237円
✿大葉と明太子 334円
✿ハニートースト 162円
お久しぶりの雅さん✨
ちょっと駅から遠いからな〜と思ってましたが
久しぶりに行くと駅から10分くらいでつけた🙆♀️
(駅から10分は近いよね?)
2年くらい前に
スマホの充電がなくなり迷子になり
住宅街に迷い込んだ末、
雅さんに駅の道を聞くという🥺
(以来、しばらくスマホのバッテリー
2個持ちしてました🤣)
その時買ったクロワッサンの美味しさは
一生忘れない😌🥐笑
さてさて、今回はデニッシュをお目当てに!
朝イチでお伺いしたので種類豊富♡
ショーケースがキラキラしている🥹✨✨
ここのデニッシュは何度食べても
感動するほどのパリパリ感!!
名古屋のパン好きさんなら
わかってもらえるはず🥹🥐
大きな口で、ザクッ!!!と行くのもいいけど
底の方からパリッ…と一枚ずつ
剥がしながら食べるのも好きなの🤫
力を入れずとも割れてしまう繊細な生地からは
たっぷりバターが滲み出てきて本当美味しい〜〜
いちごの中には重すぎずあっさりした
マスカルポーネとカスタードが入っていて、
ベリーソースも◎
そしてひっそり隠れる
チョコソースが味を占めてくれる♡
雅さんといえばデニッシュ!クロワッサン!
と思ってたんだけど、今回買った
ミルクフランスや大葉と明太子のような
もちもちっとした生地も美味しい😳😳😳
これ知らないの損してたな〜〜🤣
特に紅茶が好きな私のドストライクだった
ミルクティー🫖♡
香りがブワッと香るもちもち生地に
優しい甘さのミルククリームがサンド!
(リベイク失敗しちゃったけど🫢)
大葉と明太子、明太子が
ごろっとそのまま入ってるの!
え!!どういう配分で食べたらいいの!?
って嬉しい戸惑い🥺笑
結局最後の一口に全振りして、
贅沢食いしました🤤
あとあとシナモンが刺さった〜〜〜
まじでシナモン好きなんだけど
雅さん特有の軽いサクサク感が生かされつつ、
密度が高いからざっくり食感が楽しめる!!
そして表面にこれでもかと
シナモンシュガーがかかっていて
噛み締める度シナモンを感じられて幸せっ!
(さっきから好きなものばっかり笑)
ハニートーストはじま母の胃袋へ🤱笑
久しぶりに行くと新しい発見があって
全部美味しかったな〜またお伺いします☺️
ご馳走様でした!
🥐景色が綺麗な街のパン屋🥐
名古屋市/南区
《Y’s bakery》(ワイズベーカリー)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @ys___bakery
住所🏠 愛知県名古屋市南区三吉町1-25
最寄駅🚃名鉄常滑線柴田駅から徒歩5分
営業時間🕒 9:00~18:00
電話📞 052-602-9699
定休日🛏日・月曜+α
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿紅茶のクロワッサン 240円
✿キウイのデニッシュ 280円
✿あんバター 240円
✿BLTのカスクルート 350円
✿紅茶のクイニーアマン 260円
✿塩パン 120円
✿ホワイトチョコとくるみの抹茶スコーン 250円
ずっと気になってたワイズベーカリーさん🥐
地下鉄ユーザーの私からしたら
なかなか名鉄付近のお店に行かないので
大冒険👩🚀笑笑
この日のお目当ては
紅茶のクロワッサン🫖
しっかりパリッ!とした生地から
ふわっと香る上品な紅茶の香り🤤
今まで紅茶クリームサンドとかなら
食べたことあるけど、
生地に練り込んだタイプは珍しいかも?
それ以外あまりチェックしてなかったんだけど
見ての通り、
リーズナブルなのわかりますか!?
これだけ種類揃ってて見た目もオシャレで
尚且つどれも美味しいの🤤♡
近くに天白川(もうほぼ海よ🏖笑)があったので
綺麗な景色を眺めながらいただきました♪
青空の元、大きなサンドイッチに
かぶりつく幸せたるや…🤤🥪
せっかくならと
この辺りをふらふら散策したので、
またVLOG的なリール作ろうかな✌️
美味しかったです、ごちそうさまでした!
🍞ピクニック気分♪お庭のあるパン屋🍞
愛知/東郷町
《パンと庭》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
#ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @pantoniwa
住所🏠 愛知県愛知郡東郷町春木野渕18-1
最寄駅🚃名鉄豊田線日進駅から徒歩45分
(車がおすすめです🙌)
営業時間🕒9:00〜18:00
定休日🛏月・木曜日
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿塩バター 180円
初めて投稿するんだけど
実はリピーターです🤭笑
古民家風のこちらのお店、実はパン屋さん🍞
隣接の住工房には広いお庭があって、
ピクニック気分でイートインできちゃう🙆♀️
いつもはテイクアウトだけなんだけど、
この日はテラス席でイートイン😋
(お店の中にもカウンターの席がある!)
もう葉桜になってしまったけど、
桜も見えたよ!🌸
ここの塩パンが美味しくて
リーズナブルだからぜひ食べて欲しい〜〜
ふかふかのパンの底は、
バターでジュワッとカリッと🤤♡
王道の美味しさ🫶
15時頃にお伺いしたので
パンの種類は少なかったですが
「焼きたて」を売りにしているので、
この時間でもパン職人さんがパンを焼いてました😳
いろんな種類を買いたいなら
午前中に行くのが確実かな!
ドリンクの種類も豊富なのが嬉しい♡
クロワッサンがカップに入った
ソフトクリームも気になるから
暑くなったら食べに行こうかな😋🍦🥐
美味しかったです☺️
ごちそうさまでした!🙏
🌸この春オープン!桜が見えるお花見カフェ🌸
名古屋/天白区
《とよのcoffee》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @toyonocoffee
住所🏠 愛知県名古屋市天白区原2丁目202番地
最寄駅🚃鶴舞線植田駅徒歩8分
営業時間🕒8:00〜18:00
定休日🛏不定休
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿とよのプレート ドリンク付き
1,540円
(焼きたてパン3種+彩り野菜+本日のスープ+自家製ハム+味玉ピクルス+にんじんラペ+プチカレー)
今月オープンした新しいカフェ☺️☕️
天白沿いの桜並木を見ながら
食事が楽しめます🌸
お店に入ると雰囲気の優しい店員さんが
気さくに話しかけてくださいます☺️
窓側の席がまだ片されて無かったんだけど、
せっかく来てくれたからと、
急いで席を用意していただいて‥♡
自家製パンのランチを頼んだんだけど、
これだけボリューミーでドリンクもついて
このお値段はお得😚🫧
パンはどれも良い香りで
スープやカレーと合わせながら
食べれるのが嬉しい☺️🍞
野菜もタンパク質も摂れて
バランスバッチリ◎
私がお伺いした日はあいにくの雨でしたが、
それでも綺麗に桜が観れました✨☺️
今週末まで見頃が続くのかな?
まだ間に合うと思うのでぜひ行ってみてね!
インスタ見てお伺いした方には
スイーツがいただけるみたい?
出し忘れてた〜💦と言われてしまったので
これはまた行かねば♡笑
帰りは桜並木を散策しながら♪
美味しかったです、ごちそうさまでした!🌸
東京のモーニングはどこも激戦。
予約で安心の幸せ朝ごはん🍽
普通と感じたパンはUPしません🙅
本当に美味しいと思った
東京のパンだけをUPしてるパン垢🍞
→ @pan.commu
_______________________
野球と同時におはようございますー!
球技全般できないパンくんです。
長距離は得意(大学の学費タダ。ドヤっ)
はいっ本題です▼
今日は残り少ない主夫生活で
便利で美味しかったお店をご紹介。
今日はママ会の場所探し、デートの場所探し、
東京に旅行に来る人は保存必須!
なぜか?
朝から予約ができて美味しいから!
都内のモーニングでもま〜並ぶ並ぶ。
OPEN前に並ぶのは当たり前。
(久々に並びたい欲あり)
誰かをお店に行く時、
安心してお店に行きたいですよね?
列ができてても「お疲れ様〜」って
爽やかな顔して心の声を出したいよね?(嫌な奴)
プルミエメさんの個室を利用するとお会計も来てくれるし、
明るいし広々してるし他のお客様には見えないので
子どもがいても安心オススメ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今は4月20日までの予約状況を
HP上で確認出来るのでぜひ。
個室料金 60分:2,000円
120分:4,000円
利用人数 2名〜4名
その他 Wi-Fi、電源完備
※ワンドリンク&ワンフードオーダー
詳細はプルミエメの公式アカウントの
URLより確認出来ます
@premiermai_tokyo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予約なくカウンターやテーブル席ももちろんおすすめ。
特にカウンターは最高。
夜でもないのに鉄板で作られる料理を見ているだけで
幸せになれるのでデートやお友達がおすすめ。
スタッフさんがまじで子どもに優しいのと、
元保育園で働いていた爽やかイケメンが居て
子どもの話し出来るし他のスタッフさんも本当に優しい。
(いつも本当にありがとうございます)
居心地が良すぎてここ最近食べた料理はこちら▼
(お店の紹介文参照)
🍞お食事 鉄板フレンチトースト プレート 1,700円
3cm厚の鉄板フレンチトースト・原木ベーコン・オレンジ蜂蜜・季節のデリ5種。
オーダー後にバニラビーンズを混ぜ込んだ無糖のリッチな卵液に約3分程サッとくぐらせ、鉄板で高千穂発酵バターでじっくりトーストしてから、フライパンでフランス産カソナードを使い表面をカリッとキャラメリゼするオープン依頼最もリピート率の高いプルミエメのこだわりフレンチトースト。
(2枚見て下さい)
🍞Pâques ロングミルフィーユ 〜鶏と兎〜 2,000円
バターの風味がしっかりながら軽い食感の22cmの自家製ロングパイは、カルピスバターで生地を包みこんで折り上げるプルミエメオリジナル。バニラクリーム、フレッシュオレンジ、自家製カスタードクリームをサンドし、芝に見立てた塩ピスタチオクラムと、土に見立てたカカオサブレを敷き詰めた庭で、ホワイトチョコレートの鶏と兎を遊ばせ、卵、目玉焼き、人参を配置。
(3枚目見て下さい)
🍞モンパン
〜苺レアチーズの モンブランフレンチトースト〜 1,900円
2cm厚の「考えた人すごいわ」の食パンをオーダー後に約2分ほど無糖の卵液に浸して鉄板で焼き、表面をフランス産カソナードでキャラメリゼ。
その上に金柑のスライス・甘酒グラノーラ・葉山産無農薬の甘夏のほろ苦いソルベをのせ、レアチーズケーキをイメージした、煮詰めた苺ソースとクリームチーズにレモンを効かせた苺色のモンブランソースを絞ります。
塩気があと引くソルティな自家製ピスタチオクラムをふりかけてお楽しみください。
(4枚目見て下さい)
🥮世界初!? 餅粉の鉄板クレープシュゼット1,700円 / フランベ無し 1,600円
お席で炎のパフォーマンスをお楽しみいただく
オリジナルのグルテンフリーメニュー。
他にはない京都産の羽二重餅粉を使用し鉄板で焼き上げるもちもち食感を実現した自慢のクレ ープに、果肉たっぷりの自家製オレンジソース・カルダモンを巻き、ヨーグルトのソルベ・グラノーラ・オレンジ・ルイボスティゼリー・食べられる花&ハーブ マジョラムと盛り付けます。熱したグランマルニエに火をつけてお客様の目の前でフランベし、オレンジから香りを移します。
(5枚目見て下さい)
以上、お店の方の完璧な商品説明(拍手)
(使わせていただき感謝いたします)
本当におすすめなので
是非ちょっとよそゆきの朝ごはんを楽しんでください。
__________________
【お店情報】
《店名》
プルミエメ
#プルミエメ
#ちょっとよそゆきの朝ごはん
《住所》
東京都渋谷区富ヶ谷1-6-10 2F
《最寄駅》
代々木公園駅、徒歩1分ぐらい
《営業時間》
8:00〜17:00
《定休日》
水曜日※5/3(水)は営業
《ベビーカー情報》
女性1人では困難。
抱っこ紐でいくことを激しくおすすめ
🥐本場フランス風⁉︎クロワッサンの食べ方🥐
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
名古屋のパン好き、じまです!
最近私がハマっているクロワッサンの食べ方!
それは…
「カフェラテディップ」☕️🥐✨
※あくまでも”じま流”なので参考までに🙌
本場フランスでは、大きなボウルに
クロワッサンとカフェオレを入れて
浸しながら食べたりするんだとか😳🥣🥐
(シリアル的なイメージかな?)
それってどうなの?と思いながら
まぁ、パンの本場ですから美味しいはず…
と思ってドリンクがテイクアウトできるお店で
アレンジしてやってみたらハマった🤤✨
カフェラテにディップすることで
クロワッサンのサクサク感は残しつつ、
しっとり感も加わって美味しい♡
そして、カフェラテの温度で
じゅんわりとバターが溶けていくのが
またたまらん…
カフェラテの方もバターが加わって
よりクリーミーな味わいになってる気がする☺️
(たしかバターコーヒーってあったよね…?)
違う飲み物でやってみても美味しいかも!
ぜひ試してみてね😚🫧
(お店の中でやるのはなんだか汚してしまいそうだから、私はテイクアウトの時やってるよん🙆♀️笑)
🌸この春食べたい、彩りパン🌸
名古屋/東区
《Boulangerie Le Crea》
(ブーランジェリー ル・クレア)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @le.crea_boulangerie
住所📮 愛知県名古屋市東区大幸1-4-27
最寄駅🚃名城線ナゴヤドーム前矢田駅2番出口から徒歩5分
営業時間🕒7:00〜18:00
定休日🛏月・火・水曜定休日
駐車場🚗1台あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿抹茶ブリオッシュ 桜あんぱん 280円
✿ブリオッシュあんぱん 378円
✿ゴルゴンゾーラ蜂蜜ベーコン 388円
昨年オープンした街角ベーカリー、
バンテリンドーム前駅から徒歩5分の
ルクレアさん🍞
余談ですが、
ドームの最寄ということもあって
この日もドラゴンズファンがすごいすごい😳🐨
コンビニまでドラゴンズ仕様🐉💙
(1番出口がラッピングされてるので混みやすいですが、
ファンの方は見てみるといいかも🙆♀️)
なかなか野球は見ないのですが、
今やっているWBC面白いですね☺️⚾️
次の試合も楽しみです✨🗽
さてさて、ルクレアさんはガラス張りのお店で
外からパンの様子が伺えます!
白と青の外観から爽やかなイメージ🏝
ガラスのショーケースにパンが並んでいるので
店員さんに取っていただく対面スタイル🙆♀️
そこで気になったのが桜あんぱん🌸
めっちゃ色が綺麗😳💚
なかなかあんぱんって手を伸ばさないんだけど
春ってなんだか食べたくなる🤤笑
ということでもう一つあんぱん🙆♀️
こちらのブリオッシュあんぱんは
ちぎりパンになってて
つぶあん・こしあんどっちも食べられるの!
これ、なかなか画期的じゃない!?🥺⭐️
ゴルゴンゾーラ蜂蜜は🙋♂️くんが
好きそうだったのでお土産に🥖
人気ランキング1〜3位がハード系っぽかったから
きっと美味しいはず🤤
自分用にも買えば良かった…
私がお伺いした時にクロワッサンがなかったので
ハードパンと合わせて、また食べてみたいな〜☺️🥐
ご馳走様でした🙏
都市伝説は本当か!?
花粉症予防に効くシナモン効果
先日ストーリーズアンケートで
花粉症かどうか質問させていただきました。
7割ぐらいが花粉症と思ってたら
まさかの花粉症の人は53%で約半数。笑
答えてくれた方、本当にありがとうございます✨
いつも意味不明なアンケートに
答えていただき感謝しないです🙏
なんでこんなアンケートしたのかと言うと
花粉症にはシナモンが良いって
皆さんこの都市伝説を信じますか?
▼ネット記事引用文
シナモンには抗菌作用があることから、
花粉症予防に効果があるといわれています。
予防?まだ花粉症になってない47%の人に
ピッタリ!?
ネット記事は何が本当で何が嘘?
まーいい!
シナモン繋がりで今日は
美味しいシナモンロール特集😂
(無理矢理感万歳なスタート)
商品詳細は投稿画像を見てね!
______________
【1】特徴:軽い&もたれない
美味しすぎて週3で食べてしまった(まじで)
今、1番激推しシナモンロール。
マンマーノ
@mainmano_foods
東京都渋谷区西原3-6-5 1階
代々木上原駅(北口2番出口)徒歩1分ぐらい
8:00〜19:00
定休日:火曜日
※4月1日より営業時間9:00〜19:00に変更
_______________
【2】薄い生地でしっとりサクサク系
レーズン入りなら絶対ここ!
代官山蔦屋横にあり初めて行く人は
地下にあるので気づかず通りすぎると思います。
ヒルサイドパントリー
@hillsidepantrydaikanyama
東京都渋谷区猿楽町18-12 地下1階
代官山駅 徒歩5分ぐらい
10:00〜19:00(L.O.19:30)
定休日:水曜日
________________
【3】サクサク系の生地が美味しすぎる
何食べても美味しくてたまらないパン屋さん。
今回のはもう売ってない幻のシナモンロール。
(再販希望🥹)
定番のシナモンロールも絶品です!
テネラ ブレッド&ミールズ
@tenera_bread.and.meals
東京都文京区白山4-37-37
千石駅(A2出口) 徒歩8分ぐらい
10:00〜18:00(L.O.19:30)
定休日:水曜日、木曜日、金曜日
_______________
【4】しっとりフワフワ系
お店ではなく通販!しかも、新作!!
パンを全く食べない奥さんが
自腹で購入し食べてるパンドさん
Pan&
@stylebread1923
検索ワード「パンド」もしくは「Pan&」
_______________
以上、美味しいシナモンロール4選でした。
どのパンもPRじゃないので
安心して食べて下さい🫡
他にも美味しいシナモンロールあると思うので
オススメあれば是非教えていただけると嬉しいです✨
🐼可愛いパンダがお出迎え!お洒落なパン屋🐼
名古屋/北区
《pánem ite ultra》(パネム イテ ウルトラ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @panem_ite_ultra
住所📮 愛知県名古屋市北区黒川本通4丁目35−2 1F
最寄駅🚃名城線黒川駅4番出口徒歩10分
営業時間🕒 9:00〜19:00 (商品完売次第閉店)
定休日🛏月曜・火曜+α定休日
駐車場🚗3台分あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ほうじ茶ダマンドデニッシュ 350円
✿紅茶DEオレンジピール 280円
✿抹茶あんバターベーグル 420円
✿オランジェ 280円
✿ミルクフランス 値段確認しそびれました🙌
✿大葉ソーセージ(?) 値段確認しそびれました🙌
昨年10月にオープンしたパネムさん🐼
パンダのマークが目印🙆♀️
(実はパンダじゃなくてヒグマらしい🐻笑)
ガラス張りなので外から混雑具合がわかるよ☺️
私が入った頃は並んでなかったんだけど、
出る頃には5.6組並んでたかな??
店内は横にずらっと長く、
ターコイズブルーのタイルが目を惹きます💚💙
カントリー風の中にも、スタイリッシュな要素が
散りばめられていてとにかくお洒落☺️✨
一方通行系だから慎重に進んだ…笑
自家製の天然酵母で作られた
パンの種類はとっても豊富で、
ベーグル、デニッシュ、ブールなどなど
なんでも揃ってるパン天国✨🥹
店内だけじゃなくパンも
お洒落なんだよなぁ🥐🍊
特にデニッシュ系の種類が多くて
あんホイップが入った抹茶デニッシュや
シンプルな食事用のデニッシュなどあった😳
色々買ったけど、特にお気に入りはオランジェと
あんこと白玉が入ったほうじ茶デニッシュ😚🫧
ダマンドって甘ったるくなりがちだけど
オレンジの酸味とチョコのほのかな苦味が
マッチしてパクパクいけるやつ✌️
(個人的にオランジェットが好きなのもある♡)
上のダマンドはしっかりしてて
クロワッサンのサクサクも生かされてる🙆♀️🥐
ほうじ茶デニッシュは
クロワッサン×ほうじ茶が
すでに美味しいじゃんね?🤤笑
そこにあんこと白玉…!
まるで赤福がサンドされてるみたい♡
サクサクともちもちって食感が楽しいのと、
あんこの優しい甘さと
バターのジュワッと感がたまらん…!
ベーグルや紅茶オレンジピール
は密度高めのむぎゅっと感◎
ミルクフランスはしっかりハードで
中のクリームたっぷり🥛♡
大葉ソーセージはレンチンしたら
バターが大変なことに🤣笑
どれも美味しかったです🐼🎋
サンドイッチもすごく美味しそうだったから
また行きたいな☺️
ごちそうさまでした!🍞
🥖ひっそりと佇む、隠れ家あったかパン屋🍞
愛知県一宮市
《パンと蜜》
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @pantomitsu
住所📮 愛知県一宮市朝日1-5-8
最寄駅🚃名鉄一宮駅から徒歩30分
営業時間🕒 10:00~17:00
定休日🛏日・月・火曜+α定休日
駐車場🚗5台分あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿あんバター 180円
✿ショコラショコラ 320円
✿ホットドック 360円
✿あんクリームチーズ 260円
※価格が異なる場合がございます🙌
初めて投稿するんだけど
実は来るのは2回目✌️
(投稿するタイミング見失うあるある)
住宅地にあるから見つけにくいんだけど、
駐車場5台分あるのが嬉しい☺️✨
ここのパン、リーズナブルなんだけど
しっかり美味しいの🤤見た目も可愛いよね
コスパいいパン屋さんどこですか~?って
聞かれたらここを挙げたい!
一宮って美味しいパン屋さん沢山あるのに
なかなか来れないから悔しい笑
パンと蜜さんと言えば
買わずにはいられない!
コロンと可愛いあんバター ♡
以前、あんバターまとめでも
載せさせていただきました☺️
丸っこい歯切れの良いハード生地に
粒あんとまろやかな無塩バター!
個人的に、ハードパンって
これくらいのサイズが1番いい🤤👍笑
大きすぎる食べる時と上顎怪我するじゃん🤣
初めて見かけたショコラショコラは
中のホワイトチョコがザックザク!!美味し😳
生地がハードなんだけど、瑞々しい感じもあって
噛み締めるたびチョコを感じる♡🤤🍫
これあと2,3個食べれたな~笑
視力検査ができそうな
あんクリームチーズは生地が薄めで
中身たっぷり!これもリピート✌️
生地薄めといっても、存在感しっかりあるよ🙆♀️
ホットドッグはソフトフランスのような軽さで、
あっさりした印象◎
ソーセージがボリューミーで美味しいの🌭
そして中にマッシュポテトが入ってるの😳
ソーセージの味がしっかり濃い味なんだけど
ハーブのさっぱり感もあるので
マッシュポテトと相性抜群◎
これは新発見🙆♀️
今回は購入してないんだけど、
豆乳フレンチトーストがめちゃ美味しかった
思い出があるのでそちらもぜひ☺️🍞
店員さんの雰囲気もあったかくて
また来たくなるお店!ぜひ行ってみてね🍞🦤
ごちそうさまでした!
✨New Open✨
🥐丸いクロワッサンが話題のパン屋🥐
《To Smile》(トゥースマイル)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @to_smile0205
住所📮 愛知県名古屋市中区栄2-10-5
最寄駅🚃東山・鶴舞線伏見駅5番出口徒歩5分
営業時間🕒10:00~19:00
定休日🛏月曜定休日
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿スマイルクロワッサン(ストロベリー) 626円
✿ハンバーグサンド 486円
✿シラスのガーリックフランス 410円
今月、伏見エリアにオープンしたばかりの
トゥースマイルさん🥐
パスタ屋Napppaさんと併設されています✨
(ここのパスタも食べたからまた今度載せるね☺️♡)
最近流行りの丸型クロワッサンや
独創的なお惣菜パンが食べられると話題🥐🙆
コンクリート調の店内は
ドライフラワーで埋め尽くされていて、
シックだけど華やかな雰囲気✨💐
スマイルクロワッサンは、中にたっぷり
クリームが入ってて贅沢なスイーツパン🤤♡
チョコ、ストロベリー、
ピスタチオの3種類あったよ!
チョコがけだとリベイクできないから、
サクサク感がなくなってるんじゃ?と思ったけど
しバター感強めのじんわりサクサク😆
どこを齧ってもクリームが出てくる幸福度🤤✨
どこかシュークリーム要素もあるかも!
お惣菜パンからはハンバーグをチョイス!
野菜たっぷり摂れて、ランチがわりにもおすすめ😚
しらすのガーリックフランスも美味しかった~🐟
ランチがわりにふらっと寄れる
都会のパン屋さん、ぜひ行ってみてね!
代官山駅:Laekker/レカー
やっぱりすげーやレカーさん🤤
デニッシュ好きさんの方、
はーい🙋🏻♀️🙋♂️🙋🏻🙋🏻♂️🙋🏼♂️
他にもデニッシュUPしてるので
見ていただけると嬉しいです↓
@pan.commu
レカーさんはデニッシュ専門店でこの間、
3周年を迎えました👏
本当に美味しいデニッシュだし、
店主が神接客だからリピート率が高いお店。
パン屋さんにとって店主さんの対応って
かなり重要だと思ってるのですが
レカーさんは群を抜いて素晴らしいです👨🍳❤️
レカーさんの特徴は生地が薄くて
パリパリ、サクサク生地。
どれぐらい薄いか例を挙げると
スドウさん、エテコさん、アサコイワヤナギさんよりも生地が薄いです。
薄いのが正解ではなくどの店舗も美味しくて
好みが分かれると思いますが
デニッシュ好きさんは必ず行くべきだと思ってます😋
今度どこのパン屋さん行こう、
今度都内に行くけどどこ行こう?
ってなればまずはレカーさんは要チェックだし
絶対行くべきお店!
行って売り切れがないように
インスタのDM、LINEで事前予約が可能!
昨日買ったのは3商品
🍌キャラメルバナーヌ:430円
ひと口、口に入れると中のソースが
ジュワーっと溢れ出てきます。
(イメージは小籠包)
断面図の写真見てください。
芸術的に美しい層と中のクリーム、バナナの融合。
まじで最高です👏
🎃かぼちゃのデニッシュ:480円
かぼちゃのタルト、かぼちゃプリン、
かぼちゃのパン。
今まで出会ってきた自分の中で
1番美味しいかぼちゃシリーズあるでしょ?
イメージはそれ!むしろ超える!
超えなかったら私が返金する(返金は嘘)
かぼちゃ本来の甘みで濃厚。
ニヤけた🤤
過剰に表現しているのではなく、
まじでかぼちゃ好きさん是非食べてみてください。
そしてニヤけたらぜひ教えて下さい😂
🍞ヴァームデニッシュ:410円
1番好きなデニッシュ。
これでもかと薄い生地に注文してから入れてくれるカスタードクリームがさっぱり系でベストマッチ。
差し入れでも最高に喜ばれる一品で、
写真を撮る前に秒でなくなったので
写真がなくすみません。
以上!
レカーさんは本当に美味しく人に勧められる美味しいお店です😋
行った事ある方も、まだ行った事がない方にも大絶賛のお店なので一度足を運んで下さい✨
【お店アカウント】
@laekker_daikanyama
【お店情報】
《店名》
Laekker/レカー
《住所》
東京都渋谷区代官山町9-7
《最寄駅》
代官山駅、徒歩5分ぐらい
《営業時間》
10:00~17:00
※売り切れ次第閉店
《定休日》
月、火、水曜日
《ベビーカー》
小さな階段3段ぐらいあるので、
抱っこして入店をオススメします。
難易度レベルは低いのでご安心を👶🏻
代官山:ガーデンハウスクラフツ
テラス席好き&ママさん必見👶🏻
何でもかんでも情報をUPではなく、
本当に美味しかったパンだけを載せるって事を
昔からMyルールにしているのですが
今回も見つけました🫡❤️
もし良かったら他の美味しいパンも
見ていただけると嬉しいです😋
👉 @pan.commu
今回、言いたい事が多すぎる!
それではいってみよう~🔻
■テラス席好きさん、はーい🙋♀️
テラス席の数は
半端ない!!その数なんと“48席”
混んではいますが、席数も多いので安心!
テラス席好きなので9月は2週連続行きました😂
■子連れでパン食べたい方、はーい🙋♀️🙋♂️
席数が多くベビーカーもへっちゃら!
わんちゃん連れの方もいます🐕
都内のパン屋で食べれるで最も安心して
ベビーカーでイートイン出来るお店No.1🥇
スタッフさんももっと子連れの方に来てほしいって言ってたぐらい、スタッフさんが子供に優しいし、木の温もりを感じる事が出来て
居心地抜群穴場スポットです🫶
もちろんベビーカーを持ち上げる事なくお店に入れます🥳(まじで最高)
■美味しいパンが好きな人、はーい🙋♀️🙋🙋♂️
10/1よりリニューアルし、50~60種類のパンが並んでるのですが、その中から美味しかったパン3つご紹介🍞
📸1枚目の写真
米ナスのフォカッチャ:397円
なんなんこの豪快さ🤣
ナス好きなので思わず手に取ってみたのですが
大正解❤️
一般のナスよりも大きく丸く食べ応え抜群で、
フォカッチャと相性抜群。
上に乗ってるのは…オシャレな味(語彙力)
今度スタッフさんに聞いて情報更新します🫡
とにかくナスをこんなに楽しめるパンはなかなかないのでナス好きさんは是非食べてほしいです。
みすきなのd
📸2枚目の写真
塩バターメロンパン(244円)
賞味期限1時間のメロンパン!
え?なんで1時間!!!!!!
思わず聞いてしまったのですが、
サクサクのクッキー生地とサクサク食感と
じゅわっとしたバターを楽しむため
1番美味しく食べれる時間を設けてるそうです。
有塩バターを包み込んで、焼いているので
あまじょっぱいメロンパンなんです!
あまじょっぱさがまじでクッキー生地とマッチし絶品😍❤️
1番驚きと感動があったパン🍞
📸3枚目の写真
詰めたてクリームパン(244円)
ふわふわのブリオッシュ生地に、
注文してからカスタードクリームをたっぷりと詰め込んでくれるのですが、入れすぎ(ポジ)😂
まじでずっしり重く、永遠にカスタードのフレッシュな味わいを楽しめました!!
以上、美味しかった3つのパンでした!
この投稿を見た皆様が
素敵な休日になりますように✨
素敵な土曜日の午後をお楽しみ下さい😊
__________________
《店名》
ガーデンハウス クラフツ
@garden_house_crafts
@garden_house_official
《住所》
東京都渋谷区代官山町13-1
※住所通り行ってもどこにもお店はなく
上を見上げてください笑。高台にあります
《最寄駅》
代官山駅より 徒歩7分(ぐらい)
恵比寿駅より10分(ちょい!?)
《営業時間》
8:30~18:00
《定休日》
不定休
《支払い方法》
現金、カードOK
《ベビーカー》
段差はなく、女性1人で入れます。
最高!!
山手線側はクネクネした坂道になってるのですが、11ヶ月の息子は喜んでました。
《イートイン》
店内16席
テラス席48席
神泉or駒場東大前PANEVIA(パーネヴィア)
2022年最も感動したお店❤️
今日ご紹介する私の2022年感動したお店は
ルルソールさん(駒場東大前駅)、
TOLOPANさん(池尻大橋駅)から
歩いて行ける距離なので行ってみて下さい。
これからモーニングも始まるそうです😋
まじで売ってるパン全部が美味しいんです🤤
今日の情報は先んじてLINEグループで
配信していたのですがこれからも
美味しい情報は先にLINEにUPいたします。
内容は、パン会の情報とパン屋情報です。
プロフィールURLから友だち登録できます。
👉 @pan.commu
登録いただけると嬉しいです😊
本題に入る前に、
先日は皆さんの2022年感動したお店
教えていただきありがとうございました🙏
素敵な情報が沢山集まりましたので
ストーリーで共有させていただきます📸
皆さんの情報を元に2023年も
美味しいパン屋さんに出会えればと思います😋
本題です。
大人気のイタリア料理店
チニャーレ・エノテカはご存知でしょうか?
お店ができたきっかけは、
チニャーレ・エノテカで提供している
パンが美味しくてお客様よりパン食べたいと言う声がきっかけだそうです。
イタリアンレストラン、
パン屋さんを手掛けるのは東森俊二シェフ。
見た目はちょい怖そうだけど、お話しさせていただくと超超優しくて見た目とのギャップにやられました💘
東森俊二シェフからパンの美味しい食べ方まで教えていただきました😋
■カンパーニュ
購入した当日、翌日は温めずに
そのまま食べた方がパサツカずに
美味しいそうです。
私は美味しさのあまりその日に1/4サイズを
1人で食べてしまいました。
複数種類のレーズンを使用し
ナッツがいいアクセントに。
そして小麦粉の香りが鼻に抜け
噛めば噛むほど幸福度は増していきます。
■フォカッチャ
後からオリーブオイルやソースをつけると
美味しいそうですが、
表面の岩塩でフォカッチャのいいアクセントとなりそのままでも美味しいです。
こんなにフォカッチャで興奮したのも初❤️
■クロワッサン
一口噛むと層が美しい音色を奏で、
味はバターの甘みを感じる事はできますが
そこまで甘すぎないのが素晴らしかったです。私の大好き系クロワッサン。
本当に美味しくシェフ、スタッフさん優しくて
最高に美味しいお店なので本当オススメです🤤🥐
【お店アカウント】
@cignale_panevia
【お店情報】
《店名》
PANEVIA(パーネヴィア)
《住所》
東京都目黒区駒場1-16-9 1F
《最寄駅》
駒場東大前駅、池尻大橋駅
《営業時間》
12:00~商品なくなり次第終了
《定休日》
月曜日、火曜日
《ベビーカー》
小さな階段1段だけ。非常に入りやすいです。
決してザ・パン屋さんではなく、
取ってくれるスタイルなので抱っこが良いかと。
難易度レベルは低いのでご安心を👶🏻
用賀駅:MAISON KUROSU
1番好きな食パンをご紹介🍞
________________________
都内のパン屋さん巡り歴10年。
本当に美味しかったパン屋さん情報はこちら
👉 @pan.commu
________________________
おはようございます✨
今日は大好きな食パンのご紹介🍞
皆さんは好きな自分のお気に入り
食パンってありますか?
私は2つあって、
1つ目は参宮橋にある、
タルイベーカリーさんのハードトースト。
@taruibakery
商品名にもなっている通り食感ハードで
ひきがすごい!
食感を感じれる食パンを食べたくなった時は
タルイベーカリーさん。
買った当日はトーストせず
お気に入りのお店のフルーツ系のジャムと
合わせるともうそれだけで天国。
2つ目は今回ご紹介
メゾンクロスさんの雲。
しっとり系の食パンが食べたい時はクロスさん。
オススメな食べ方は、
1)焼いたトースト(雲)用意
2)マスカルポーネを塗り
3)岩塩をパラパラと
4)最後にペーストのあんこを塗り完成
スーパーで買える食材で最強お家モーニング!
お店の公式ページから通販出来るようになったので
日本全国のしっとり系の食パン好きさんは
是非購入してマスカルポーネあんこを試して下さい😋
メゾンクロスさんで他に絶対に買うのは、
・手亡白餡バター:380円
白餡ですよ白餡。
サッパリが半端なく美味しい~!
京都東山三条の山梨製餡を使用しているのに
違和感。通ってた高校が近いと言う運命✨
生地はミニ雲でもっちりしっとり系。
京都の白餡、フランス産の発酵バター、
用賀の天才シェフの組み合わせは最高なので
是非私に騙されたと思って通販して美味しさを共有し合いましょう😋🍞
次の投稿も美味しい食パンをご紹介🍇
素敵な週末を
ー🔻お店情報🔻ー
《店名》
MAISON KUROSU
@maison_kurosu
《住所》
東京都世田谷区用賀4-28-20
《最寄駅》
用賀駅 徒歩5分ぐらい
《営業時間》
10:00~18:00
《定休日》
毎週:日曜日、月曜日
《ベビーカー》
段差なく入る事ができます。
スタッフさんがパンを取ってくれるので
ベビーカーで入店しても安心
🍞曜日ごとに変わる!こだわりパン🍞
東海市
《cocon3》(ココンキューブ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @cocon3_pain
最寄り🚃名鉄聚楽園駅から徒歩14分
住所📮 愛知県東海市荒尾町油田38 上ノビル 1A
営業時間🕒 10:00~18:00
電話📞 052-559-9162
定休日🛌 火曜・水曜定休日
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿カエルパン(ハムチーズ) 250円
✿妖怪パン(あんバター) 230円
✿抹茶ラズベリーマフィン
✿ほうれん草チェダー 270円
✿ シナモンロール
✿丸ごとりんご 430円
✿クロワッサン
✿クイニーアマン 230円
✿コーヒーフランス 270円
✿チキンサンドイッチ
(税抜)
値段確認できてないものあって
ごめんなさい🙇♀️
ずっと行ってみたかった
ココンキューブさんに初訪問♡
(東海市初上陸笑)
名古屋でも買える日はあるんだけど
せっかくならお店でと思って我慢してました🤣
もうね、中に入るや否や絶景よ😳✨
ビシッと敷き詰められた
色とりどりのパンたち🥹🥹
ひゃ~こりゃたまらん🤤🍞
悩みに悩んだ…
で、沢山買った…笑
全体的にもっちもち!!
この歯切れの良いもちゅもちゅ感が好きー!
しかもね、キャラクターパンがかわいい😍
ついつい買ってしまったのだけど、
見た目だけじゃなくて美味しかった♡
これだけ買って、
全部美味しかったの幸せすぎる🤤
一つ一つ感想を書くとキリがないから書かないけど、
ほんと全部美味しかった☺️♡
個人的にクロワッサン、サンドイッチ、
キャラクターパンは是非買ってほしい✨🍞
スコーンも人気だよ🙆♀️
私がお伺いしたのは日曜日だったんだけど、
こちらのお店、曜日ごとに
置いてあるパンのラインナップが変わるんです!
木…おやつ、自家製酵母ベーグル
金…天然酵母ベーグル、焼き菓子
土日…ハード系メイン
月…名古屋キッチュエビオでも販売
ベーグル大好きだから
いつか平日お伺いしたいな🥲
そして自家製酵母と天然酵母のベーグルを
食べ比べとかしてみたい🤤🥯
とても美味しかったです!
ご馳走様でした😋♡
✨NEW OPEN✨
🍞人気ビストロ発のベーカリー🍞
今池
《na》
(ナ)←って読むらしい😳
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @na.nagoya
最寄り🚃 東山・桜通線今池駅11番出口徒歩5分
住所📮 名古屋市千種区内山3-31-27
営業時間🕒 9:00~17:00(LO16:30)
電話📞052-6887-448
定休日🛌 Instagramでチェック
駐車場🚗なし
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ブランチセット
(クロックマダム+デリ2種類、スープ、ドリンク)
1,800円
12/20にオープン!
人気ビストロeauさんから
なんとベーカリーが登場🥹✨
以前ランチ営業をされていた際にお伺いし、
パンがとても美味しかったので
オープンが待ち遠しかったです♡
食事パンをメインに扱っており、
夜はワインスタンドになるそうです☺️🍷
私はブランチセット目当てに
お伺いしてきました!
店内は厨房を囲うような形で
スタンディングスペースが並び、
プチライブキッチン感が味わえます♡
ブランチセットは11:00までの提供で
1日20食限定です🙆♀️
11:00からはブレッドプレートに😋
バリッとしたしっかり目なバゲットに
たっぷりのベシャメルソースがかかった
クロックマダムとデリサラダ、
スープにドリンクが付いてきます!
(私は生卵が苦手なので、クロックムッシュに
変更していただきました🙇♀️)
牡蠣のスープがはじめに出てきて
すでに美味しすぎた🤤
デリもクロックムッシュも美味しくて
ブランチにしては価格が高いかな?と思いきや、
ボリューミーで満足◎
テイクアウトしたフォカッチャはモッチモチ!
ほのかな甘みと
上にかかった塩がアクセントになって
こちらも美味しかった☺️
次はブリオッシュ買ってみたいな💭
美味しかったのでぜひ行ってみてね!
※個人的にカウンターが少し高く感じたので
身長低いかもなぁって方は
高さのある靴で行くといいかも🤣
(私は150㎝くらいで、食べる時に
肘が上がってナイフに力が入らんかった笑)
🥖まるで芸術品!?食べるアートなパン🥖
清須市
《Boulangerie Yanagawa》
(ブーランジュリーヤナガワ)
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @boulangerieyanagawa
最寄り🚃 JR清洲駅・名鉄新清洲駅徒歩10分
住所📮 愛知県清須市清洲3-14-3
営業時間🕒 8:30~無くなり次第
電話📞052-938-4931
定休日🛌 水曜・木曜定休日
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿ レスペクチュス・パニス 300円
(バゲット)
✿和み (食パン)1/2 360円
✿ほうじ茶黒豆カンパーニュ1/2 380円
✿ブリオッシュ抹茶モチ 300円
✿安納芋クロワッサン 300円
✿ジャガイモのチャバッタ 300円
✿ブリオッシュピスタチオ 250円
✿紫陽花 360円
✿ブラウニーショコラ 280円
✿シナモンロール 240円
(12月下旬頃の価格です)
キラキラ輝くパンに惚れて
ずっとお伺いしたかったヤナガワさん🥐
昨年末、ようやく行ってきました☺️
清須って案外名古屋から近いんだね😳
普段地下鉄しか乗らないからびっくり!
店内撮影はNGですが
私がお伺いしたタイミングでは、コンクール作品の展示がされていて許可を取れば撮影できました☺️
え…これ全部パンで作ったの…?と
思わず口に出してしまうほど
アーティスティックな作品でした✨
気になる方は是非店頭で♪(まだあるのかな?)
買わずにはいられなかった紫陽花は
きっとここでしか食べられない美しさ!
パキッとした色のコントラストに
細部までこだわった繊細なあしらい…
中にはほろほろブラウニーが詰まっていて
贅沢なスイーツパン✨
このお値段で買えるのすごくない?
あと、これも気になってた
とげとげブリオッシュピスタチオ🦔
ブリオッシュってほわほわのイメージが
あるのに、見事なとげ😳😳
生地が硬いわけではなく
黄味がかったやわらかなブリオッシュ。
濃いめのピスタチオとの相性抜群🤤💚
あと、唯一買ったおかずパンの
ジャガイモのチャバッタもお気に入り!
近くには清須城🏯があり、
公園には織田信長像も!
プチ観光とセットで楽しめる☺️♡
是非行ってみてね!
🍞『パンどろぼう』好きさん必見!🍞
かわいい顔はめパネルのあるほっこりパン屋
瀬戸市
《anopan 》アノパン
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
☕️名古屋のカフェとパン屋さんに
詳しくなれるアカウント
じま👧 @jimapan_nagoyacafe
🍞名古屋のパン部
ナゴパン部
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
店舗情報
Instagram📱 @anopan2020
最寄り🚃名鉄瀬戸線水野駅から徒歩15分
住所📮 愛知県瀬戸市平町1-15
営業時間🕒 10:00~完売まで
電話📞 0561-82-7767(13:00~)
定休日🛌不定休(Instagramにて投稿)
駐車場🚗あり
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣
✿バゲット 230円
✿ピスタチオショコラ 340円
✿クロワッサン 190円
✿あんバタ 240円
✿コーンのパン 190円
✿枝豆ペッパーチーズ 240円
✿あんずとホワイトチョコ 260円
(1月上旬頃の価格です)
ご夫婦で営まれている
瀬戸の愛されパン屋さん🍞
店頭に顔はめパネルが印象的ですが、
なんとこちら、今大人気の絵本
『パンどろぼう』の
柴田ケイコさん作なんです✨✨
パンどろぼう好きにはたまりませんよね♡
(お店の方にお声がけすれば
お写真撮っていただけるそうです☺️)
顔はめパネルが可愛いのはもちろん、
店内のショーケースに飾られたパンは
瀬戸もののお皿に乗っていてるなど
とてもおしゃれなパン屋さん✨
以前お伺いした時にもいただいた
もっちりコーンパンはふかふかで
生地の優しい甘さとコーンがよく合う♡
あんバターは見ての通り、
惜しげもないバターの量…!
バター好きにはたまらんやつ🤤
クロワッサンは
端っこでわかるバリバリ感…♡
そしてここのバゲットが美味しくて、
何にもつけずにお母さんと
少しずつちぎりながら
帰り道食べてました🤣🤣
可愛いだけでなく、
ふわふわ系もバリバリ系も
美味しいパン屋さん!
ぜひ行ってみてください☺️🍞