ヨーロッパン キムラヤ
パン屋さんからのお知らせ
2017.09.22
実は身近にあるかも
東京丸の内にある有名レストランでも、ヨーロッパン キムラヤのイカスミパンなど、何種類ものパンが選ばれています。実は身近にある当店のパン。あのレストランで食べたパンはうちのパンかもしれません。
2017.09.22
世界のおいしいを届けたい。そして、日本のおいしいも海外へ
オーナーの古谷です。私は「ヨーロッパン キムラヤ」の三代目として、初代からの味を守りつつ たくさんの人にパンのおいしさを知ってほしいと思い、ヨーロッパを定期的に訪れています。そこで学んだり、日本のおいしいパンを海外の方に味わっていただいたりしています。
2010年にはパリで開かれた国際農業見本市で、日本の代表として「大福あんぱん」を紹介しました。フランスで幸せの象徴とされているブリオッシュ生地で、日本の想いが詰まった大福を包んだ大福あんぱん。先代から受け継がれてきた「パンの中の大きな幸せ」が形になり、日本のみならず、海外でもパンで幸せをお届けしています。
地元福井の方はもちろん、ぜひ多くの方に、田舎だからこそできる欧州パンを味わっていただきたいです。
2017.09.22
パンの中の大きな幸せ。パンで人々を幸せにしたい
当店は、初代が東京の「木村屋」で修業をし、1927年に福井県鯖江市に「木村屋」を開店しました。当時からパン文化の一翼を担い、ハイカラな店として評判でした。
二代目はフランスやドイツなどヨーロッパで研修を重ねる中で、本場のおいしさを伝えたいという想いから「ヨーロッパン キムラヤ」に店名を変更。アイディアマンだった二代目は新しい時代に、新しいパンを作りたいという想いから「パンの中の大きな幸せ」という気持ちの原点が生まれました。その想いは名物「大福あんぱん」につながっています。
三代目は初代からの味を守りつつ、新しい味への両輪を保つために定期的にヨーロッパへ足を運び、現地で学んだ味わいをパンに込めています。田舎だからこそできる欧州パン。ぜひ一度ご賞味ください。
営業時間、販売商品、価格等に変更がある場合もございます。詳しくは店舗にご確認くださいますようお願いいたします。
おすすめキーワード
ピックアップパン
ピックアップパン屋さん