ムーラン 墨染店
パン屋さんからのお知らせ
2014.09.18
手づくりサンドイッチが充実。昔懐かしい”コロッケ”も隠れた人気。
当店は、「あなたの街のあなたのムーラン」をキャッチフレーズに、昭和48年にオープンした山一パン総本店の直営店です。 当店には以前、デリカ部門があり、調理のできる厨房や設備が調っているため、手づくりサンドイッチの品揃えが豊富です。食パンのサンドイッチをはじめ、「生ハムとクリームチーズ」、「わさびとパストラミビーフ」などのバゲットサンド、「鶏のササミごまソース添え」や「ベーコンとフレッシュトマトのシーザーサラダ」などのドッグパンサンド、その他、マフィンサンド、カスクートなど、さまざまなパンを使った15種類前後のサンドイッチ類を取り揃えています。 さらに、デリカ部門の名残りといえる商品がもう1品。月3回店頭に並ぶ、揚げたての「昔なつかしコロッケ」です。その名の通り、昔懐かしい味わいで、おやつ感覚で食べられるコロッケは、1個80円というお手ごろ価格もあって、今も当店の隠れた人気商品です。販売日は店頭の「お値打ちカレンダー」でご確認ください。
2014.09.18
焼きたてがすぐ食べられるベーカリー&カフェ
吹き抜けの開放的な店内は、1階がベーカリー、2階がゆったりした喫茶スペースになっています。イートインスタイルで焼きたてのパンを召し上がっていただくのはもちろんのこと、喫茶のみのご利用も可能です。時間帯に応じて、モーニングセット、ティータイムセット、定食メニューなどもございます。焼きたてパンの芳醇な香りが漂う空間で、ゆったりとした時間をお過ごしください。 メニューの一部をご紹介します。 ●モーニングセット(7:30~11:00) 各¥500 トースト、サンドイッチ、ホットサンドなどの中から1品。ゆで卵・サラダ・ドリンク付き ●定食(11:00~17:00) 各¥870 ハンバーグ、チキンステーキ、白身フライ、ミンチカツなど6種類の定食をご用意しました。 ※ランチタイム(11:00~14:00)はサービスセットあり。 ●ティータイムセット(14:00~17:00) ドリンク+100円でお好きなパンを1品お選びください。(一部対象外の商品あり)
2014.09.18
常連さんにワクワクしてもらえるよう、続々と新作パンを考案しています。
店長の多門です。ムーランで店長を務めて10年、墨染店の店長は4年目になります。 当店では、毎日80~100種類のパンを取り揃えているのですが、不動の人気を誇るのが「あんパン」なんです。お子様からお年寄りまで、誰からも愛されるロングセラーです。さすがに地域に根ざして40年続いてきたお店だなと感じますね。常連のお客様が多く、おばあちゃんからお孫さんまで3代にわたってご利用いただいているご家族もございます。たいへんありがたいことだと感謝しておりますが、それに甘えてはいられません。常連のお客様にも「行くたびにどのパンを選ぼうかワクワクする」と言っていただけるように、季節や流行などに合わせて、店頭に並ぶパンをどんどん入れ替えています。毎月10種類の新商品を登場させることを目標に、続々と新しいパンを考案中です。 その発想の源は、洋菓子から来ることが多いですね。私の父が洋菓子職人だった影響で、もともと私も洋菓子の道を志しておりました。町のケーキ店から、ホテルの洋菓子・製パン部門へと進み、そこでパンと出合いました。そんな経験から、私の考案するパンは、どうしてもスイーツ系のものが多くなりますね。ただ、偏らないように、季節の食材を使ったり、スタッフの若い女の子の意見を聞いたり、他のお店に足を運んだりして、バリエーション豊かなパンづくりに努めています。 店内には、「試食コーナー」を設けたり、「新商品のご案内」、「おいしい食べ方のご提案」などを店内に貼り出して、皆様にパンを紹介しております。お客様の「おいしかった!」の声や、商品に関するご意見、ご感想はたいへん参考になりますので、気軽にスタッフにお声をかけいただけたら嬉しいですね。
2014.09.18
お得な情報満載の「お値打ちカレンダー」をお見逃しなく!
当店では、お買い上げ税込300円ごとに、スタンプを1個押させていただきます。20ポイント貯まりましたら、次回のお買い物から300円分の金券としてお使いいただけます。 また、月に1度「ジャンケン大会」を行なっております。パンを500円以上お買い上げのお客様はレジで店員とジャンケンをしていただき、勝たれますと賞品代金を100円割引きにさせていただきます。 店内に掲示している「お値打ちカレンダー」には、「ジャンケン大会」の日程や「ポイント2倍デー」、通常価格よりお買い時になる「本日のサービスパン」など、お得な情報が満載ですので、ぜひチェックしてみてください。
営業時間、販売商品、価格等に変更がある場合もございます。詳しくは店舗にご確認くださいますようお願いいたします。
おすすめキーワード
ピックアップパン
ピックアップパン屋さん