東京都江東区
ラウンド ベイクハウス
国産小麦メイン、水&水分量にこだわり、パンを焼く、もちもちパン屋、
国産小麦メインで、イーストフードを使わず、見た目より味、食感を重視して、湯だね製法で、しっとりと、もっちりと、焼き上げています。バターマーガリン不使用の食パンも焼いてます!!!試行錯誤してこんな感じになりました。
![]() |



ポイントカード
ポイントカード、400円位につき、1ポイント【20円分】もらえます。雨の日は2倍~。手数料の関係で、現金のみとさせて頂きます。

長く続けるために!
50手前になりました。かなり、種類が増えましたので、6連ちゃんは体力的にきつくなりました。今年から、火曜、水曜連休させて頂きます。よろしくお願いします。

電子マネー

ペイペイ、メルペイ、d払い可。

体力が!
卸しの配達やっていましたが、体力的に、大変になったので、やめました。

卵

卵アレルギーの方々、ごめんなさい。今までラウンド生地、卵不使用でしたが、味に深みを出すため、卵配合しました。すいません。

消費税

10/1より、消費税増税のため、諸経費上がるため、各食パン、各ラウンド食パンのみ、10円値上げさせて頂きます、

こだわりの、国産小麦(ミネラル分を、少し多く含んでいる2等粉)

当店ではあえて、2等粉の国産小麦メインで、焼いています。鉄分等のミネラルが、多い部分です。そのため、色がくすんでいます。1等粉より、少し安く仕入できます。僕は、値段の高い食パンではなく、より美味しい食パンを、焼いていきたいです。パンは、同じ配合や製法でも、作る人によって、味、食感の、焼き上がりが違います。面白さです。

ラウンド食パン

人気のラウンド食パン スライスいたします。遠慮なくどうぞ!!! 冷凍で日持ちします。お急ぎの時は…!!!

上野「永藤パン店」、新小岩「ぴーぷる」で修業

オーナーの斉藤です。今はなき、上野の老舗「永藤パン店」で修業しました。ここではパンのおいしさに魅せられました。師匠の技と感覚でどんなパンもおいしくしてしまう。素材も大事ですが、パンと向き合うことの大切さ、製法の重要性を学ばせてもらいました。たとえ、同じ配合でも、作り手によって、味が変わる・・・。
その後は新小岩の「ぴーぷる」などで修業。修業時代に「なんでも進んでやる」「掃除も手を抜かない」と厳しく教えられたことが今に生きています。今は、修行の時代ではないので、一人で製造販売やっています。ので、電話に出られない事、多々あります。すいません。
その後は新小岩の「ぴーぷる」などで修業。修業時代に「なんでも進んでやる」「掃除も手を抜かない」と厳しく教えられたことが今に生きています。今は、修行の時代ではないので、一人で製造販売やっています。ので、電話に出られない事、多々あります。すいません。

おいしさが長持ちするよう心がけています

パンのおいしさが長持ちするように、生地の保水性にこだわって湯だね製法で、焼いています。
仕込みの段階で水分を多めにすることで、しっとりとした仕上がりに。
ひとつひとつのパンに合わせて、温度や焼き時間も工夫しています。
また、水自体にも、こだわっています。
これからお客様においしいものをおいしく食べていただけるよう、無理せず頑張って行きます。
仕込みの段階で水分を多めにすることで、しっとりとした仕上がりに。
ひとつひとつのパンに合わせて、温度や焼き時間も工夫しています。
また、水自体にも、こだわっています。
これからお客様においしいものをおいしく食べていただけるよう、無理せず頑張って行きます。
