東京都江東区
ラウンド ベイクハウス
国産小麦メイン、水&水分量にこだわり、パンを焼く、もちもちパン屋、
国産小麦メインで、イーストフードを使わず、見た目より味、食感を重視して、モチモチ製法で、しっとりと、もっちりと、焼き上げています。バターマーガリン不使用の食パンも焼いてます!!!試行錯誤してこんな感じになりました。
![]() |



9:30~10:00ころ、準備できたらオープンです。
開店時間が30分ほど、早くなりました。

クロワッサン【フランス直輸入】

当店人気のクロワッサン、フランスの職人さん達の都合により、ハードタイプから、ソフトタイプに。しっとり食感になりました。フランス産最高級発酵バターの香りをお楽しみください。

冷やしパン始めました

暑くなってきました。そこで、冷やしパン始めました。フルーツカスタードデニッシュ、オレンジマンゴーメロン、チョココロネ、生乳カスタードクリームパン。

ラウンド食パン より味わい深く
当店の人気商品のラウンドパンより味わい深く、リニューアルいたしました、

値上げのお知らせ!
出来る限り、美味しいパンをお求めやすく届たいと思っております。が、更に次々と値上げのお知らせがまい込んできております。不本意ながら、㋄より価格改定をさせて頂きました。ご理解のほどよろしくお願いします。

電子マネー

ペイペイ、メルペイ、d払い & line pay 可。

こだわりの、国産小麦
当店で使用している国産小麦は、鉄分等のミネラルが、多い部分です。そのため、色がくすんでいます。パンは、同じ配合や製法でも、作る人によって、味、食感の、焼き上がりが違います。面白さです。

ラウンド食パン

チョコ、メープル、レーズン、シナモン等、10種以上焼いております。しっとりと、焼き上げています。

上野「永藤パン店」、新小岩「ぴーぷる」で修業

オーナーの斉藤です。今はなき、上野の老舗「永藤パン店」で修業しました。ここではパンのおいしさに魅せられました。師匠の技と感覚でどんなパンもおいしくしてしまう。素材も大事ですが、パンと向き合うことの大切さ、製法の重要性を学ばせてもらいました。たとえ、同じ配合でも作り手によって、パンの味、食感が決まります。パン作りの面白さです。
その後は新小岩の「ぴーぷる」などで修業。修業時代に「なんでも進んでやる」「掃除も手を抜かない」と厳しく教えられたことが今に生きています。今は、修行の時代ではないので、一人で製造販売やっています。ので、電話に出られない事、多々あります。すいません。
その後は新小岩の「ぴーぷる」などで修業。修業時代に「なんでも進んでやる」「掃除も手を抜かない」と厳しく教えられたことが今に生きています。今は、修行の時代ではないので、一人で製造販売やっています。ので、電話に出られない事、多々あります。すいません。

おいしさが長持ちするよう心がけています

パンのおいしさが長持ちするように、生地の保水性にこだわって湯だね製法で、焼いています。
仕込みの段階で水分を多めにすることで、しっとりとした仕上がりに。
ひとつひとつのパンに合わせて、温度や焼き時間も工夫しています。
また、水自体にも、こだわっています。
これからお客様においしいものをおいしく食べていただけるよう、無理せず頑張って行きます。
仕込みの段階で水分を多めにすることで、しっとりとした仕上がりに。
ひとつひとつのパンに合わせて、温度や焼き時間も工夫しています。
また、水自体にも、こだわっています。
これからお客様においしいものをおいしく食べていただけるよう、無理せず頑張って行きます。
