Boulangerie Kawamura
パン屋さんからのお知らせ
2015.07.07
安心・安全なだけじゃない、本当においしいパンを知っていただきたい
修業時代にパリを訪れたとき、早朝、眠い目をこすりながらパンを買いに来る男の子の姿を見ました。パンはフランスのいわば主食。安心で安全であることはもちろん、毎日食べても飽きることのない本当にいいものが求められます。「バゲット」をおいしく焼き上げることが私のこだわりであり、ブーランジェリーの基本でもあると思います。当店ではフランス産をはじめとした5種類の小麦粉をブレンドし、フランスの昔ながらの伝統製法にこだわり、オーバーナイトで発酵熟成(低温長時間製法)し焼き上げます。発酵がうま味をはぐくむんです。焼きたての「バゲット」はスクラッチベーカリーならではのもの。皮(クラスト)は薄くぱりっ!、中(クラム)はもっちりの食感をお楽しみください。塩はフランス・ゲランド産。酵母は全粒粉の天然酵母。新潟は食材が豊富なので、旬のフルーツや野菜を取り入れて、随時オリジナルのパンも登場させています。クイニーアマンも、一度味わっていただきたい当店の人気商品です。素材選びも大切ですが、やはり全体のバランス、そして、素材を生かす製法を追求していきたいですね。
2015.07.07
数々のコンテストで受賞後、ふるさと新潟でお店をオープン
初めはホテルの洋食部門に就職したのですが、縁あってベーカリー部門に行くこととなり、そこからパン修業が始まりました。一番長く修業したのが「ドンク」。本当にお世話になりました。2004年に第13回カリフォルニア・レーズンコンテストでのカリフォルニアレーズン大賞をいただき、以来、さまざまなコンテストに挑戦、おかげさまで賞をいただくことができました。自分の店を持ってからは、忙しくてコンテストには出られなくなりましたが、いつかまた世界の舞台にチャレンジしてみたいですね。いろんなパンを考えるのが好きなんです。家族と買い物に行ったり、子どもと遊んでいたり、そんなふとしたときに目にとまった色、形などから、ふっと新しいパンのアイデアが浮かんだりもします。子どもの頃は親がケーキ店をやっていて、休みもなく、クリスマスもなく(笑)、自営業はイヤだなって思っていたのに、いつのまにか、自分の店を持ってしまいました。そして、結局はどこかで四六時中パンのことばかり考えている……カエルの子はカエルですかね(笑)。
http://b-kawamura.com/modules/pico/index.php?content_id=2
2015.07.07
夏季限定のパン登場してます&メモリアルプレートも制作
さくさくのメロンパンにアイスのようなクリームがつまった、ひんやりおいしいメロンパン「冷やしてとろっとメロンパン」(¥160 税別)が今年も登場しています。夏の注目アイテムです。その他、お祝いやパーティー、記念日にぴったりのオリジナルプレートもパンでお作りしています。また、クッキーやラスクなど、ちょっとしたギフトにぴったりのお菓子も多数。一見シンプルなロールケーキも、「奥深い味わい」と好評です。
営業時間、販売商品、価格等に変更がある場合もございます。詳しくは店舗にご確認くださいますようお願いいたします。
おすすめキーワード
ピックアップパン
ピックアップパン屋さん